株式会社クイック
【ダイキン工業株式会社】契約法務(管理No:426105)
- 製造全般
- 内部監査
- 正社員
- 社員数1000名以上
- フレックスタイム制
すべて表示
- 駅徒歩5分
- 退職金制度あり
- 上場企業
コメント
- 空調機事業は国内トップシェアを誇る同社。
海外子会社も多数保有する本格的なグローバル企業でもあります。
上場企業の中でもトップクラスの有給取得率を誇り、GW、夏期休暇、年末休暇以外に5連休の制度があります。
空調事業を主軸に、化学事業も成長を牽引していることから不景気にも強い経営体制を築いており、不況下でも積極的にキャリア採用を実施されているので、ぜひご興味あれば前向きにご検討ください。
募集要項
- 仕事内容
- 【年間休日124日】契約法務|ダイキン工業株式会社
■法務部門の組織能力強化とダイキングループの社会課題解決の実現に向けて、グローバルな法務フィールドで活躍いただくことを期待しています。管理職・管理職候補として配下メンバーによる下記各業務のマネジメントとメンバーの育成をご担当いただきます。
【具体的には】
(1)各種契約書の作成、審査、交渉(含、英文契約、ライセンス契約、研究開発契約等技術契約)
(2)事業部門からの各種法律相談への対応
(3)社内教育の企画及び実施
(4)各種訴訟・紛争案件への対応(含、知的財産関連、海外子会社での訴訟支援)
(5)各種提携・連携、M&A案件に対する法的サポート
(6)ベンチャーへの投資及びAI/IOT分野での協創の支援
(7)グローバルにおける重要法務リスクへの対応方針の検討及び展開
(8)グローバル法務統括機能の推進
【キャリアパス】
複数の事業部門を担当するチームのマネジメントに加えて自らも大型案件に参画しプロジェクトを牽引することを期待します。また海外グループ会社との連携や支援窓口としての役割も担っていただき、グローバル法務機能強化の中心メンバーとなっていただくことを想定しています。
- 応募資格
- ※以下いずれも必須
■企業の法務部門での業務経験が10年以上ある方
■法学を選考していた方(但し、業務遂行に必要な法律知識や経験を備えていれば他専攻の方も可)
■TOEIC700点以上、又は業務遂行に必要な英語力を備えている方
- 給与 / 報酬
- 700-1400万円
※時間外手当支給
- 雇用形態
- 正社員(期間の定め無し)/試用期間(5ヶ月)
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区中崎西 2-4-12 梅田センタービル
・勤務地:本社
【就業場所の変更の範囲】
国内外の全拠点
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 勤務時間 / 稼働時間
- 9:00_17:30(休憩45分)
- 休日 / 休暇
- 年間休日124日、完全週休2日制
- 待遇 / 福利厚生
- 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
- 選考プロセス
- 【筆記試験】有(SPI/適性検査)
【面接回数】2回
【選考フロー】一次面接⇒ 最終面接
- 企業の特徴
- ■空調事業:ルームエアコン、ビル用マルチシステム、オフィス用エアコンの製造・販売 ■化学事業:フッ素樹脂、ゴム、ガスなどのフッ素化合物の製造・販売
■フィルタ事業:高機能フィルタや集塵フィルタの製造・販売 など
<沿革>
1924年 合資会社 大阪金属工業所を大阪市に創立
1934年 大阪金属工業(株)を設立
1963年 大阪金属工業(株)をダイキン工業(株)に社名変更
2006年 大手空調メーカー「O…(以下詳細はお問い合わせください。)