東証プライム上場グループ/老舗化粧品メーカー/HRBP/フレックス・リモート制度

株式会社ワークポート

株式会社ワークポート 【オルビス株式会社】/【東京:リモート】人材開発(リーダー候補) 407216123


コメント
東証プライム上場グループ/老舗化粧品メーカー/HRBP/フレックス・リモート制度

【事業の内容】
■化粧品、栄養補助食品、ボディウェアの企画・開発および通信販売・店舗販売

【会社の特徴】
同社は、自分らしく前向きに、美しく生きる人々であふれた世界を実現することをミッションに、スキンケアを中心とするビューティーブランドのビジネスを展開しています。1987年の創業以来、オイルカット化粧品の開発、簡易包装の徹底や通信販売など、業界のあたりまえを覆す革新的な施策により多くのお客様に支持され、事業を成長させてきました。事業が安定期に入るなか、社会へより本質的な価値を提供するため、同社では組織の今を第二創業期と位置づけ、リブランディングおよびそれを実現する組織改革に取り組んでいます。
これまで積み上げてきた成功ロジックを大きな財産として持ちながらも、それに執着することなく、「未来志向」を軸に変革を続けています。
これまでのあたりまえを疑い、時にはリスクをとることも厭わない姿勢で、世の中へ本質的な価値を提供していきます。

募集要項

仕事内容
オルビス株式会社の人材開発担当として下記業務をお任せいたします。

【職務概要】
同社の人材開発グループにて、社員一人ひとりの力を最大限に引き出すための育成・キャリア支援・組織開発施策の企画から実行までをリードしていただきます。

【職務詳細】
■計画的な人材開発を実現するための戦略立案・実行
 (例:新卒配属部署へのHRBPとしての支援/若手メンバーの業務推進サポート等)
■階層別・テーマ別研修の企画・設計・実施(新卒・若手・管理職候補等)
■組織サーベイ(エンゲージメント調査など)の分析と組織開発への落とし込み
■社内カルチャー浸透に向けたインナーコミュニケーション企画
 (イベント・社内報等)

【ポジションの魅力】
■大企業の安定性とベンチャー企業のようなスピード感の中で、裁量をもって企画・実行できる。
■研修だけでなく、マネジメント職への挑戦制度のような
 キャリア自律支援制度の企画・運用にも関与し、
 社員の育成からキャリア支援まで一気通貫で関わることができる。
■「人と組織」に深く関わる幅広い領域に挑戦できる(育成、戦略、サーベイ、イベント等)
■チームは風通しがよく、お互いにフィードバックし合いながら成長できる文化
■経営層と距離が近く、自分の施策がダイレクトに組織に効いていく実感が得られる

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募資格
【必須】
■下記いずれかのご経験
・コンサルティングファーム・HRBPなど、
 高い思考力と実行力を要する環境での経験をお持ちの方
 (例:課題抽出から施策立案、実行までをリードした経験等)
・組織開発や育成において、企画~運営までの実務経験を持つ方
 (または同等レベルのプロジェクト推進経験)

【尚可】
■社内外の関係者を巻き込み、合意形成しながら物事を前に進めた経験がある方
給与 / 報酬
年収:500万~650万程度
月給制:月額290000円
給与:※経験・年齢を考慮して決定
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(4月)
残業代:別途全額支給
雇用形態
正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月(条件変更無し))
勤務地
東京都品川区平塚2-1-14
池上線「戸越銀座」駅徒歩6分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
事業拡大に伴う増員
勤務時間 / 稼働時間
※フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)
標準労働時間:7時間50分
休憩:60分 残業時間:平均20~30時間/月
休日 / 休暇
年間休日126日(閏年127日)、完全週休2日制(土・日・祝日)、年末年始、夏季休暇、有給休暇(初年度10日、以降労働基準法に基づき加算、最高20日まで付与)、慶弔休暇、ボランティア休暇
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備、退職金制度、育児支援、介護支援、慶弔保険金、従業員支援プログラム、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、従業員販売、社員食堂、従業員持株会、企業型確定拠出年金制度(DC)
選考プロセス
書類選考⇒一次面接(グループマネジャー、人事担当)→二次面接&Web適性検査(部長)→最終面接(管掌役員、人事担当)
企業の特徴
■化粧品、栄養補助食品、機能性ボディウェアの企画・開発、及び販売(広告、カタログからの通信販売・ショップ販売・インターネット販売)を手がけています。

■自社ブランド:
企画・開発・生産・販売・流通を一貫体制でまかなうメーカー型事業。これにより品質や在庫調整についても自社計画に基づいて管理できるメリットがあり、効率的な経営体制を確立しています。

■「お客様視点」・「オープンマインド」・「未来志向」を掲げ、全社一丸となってビューティブランドとしてのリブランディングに全力で取組んでいます。性別・年齢・社歴に関係なく挑戦する社員を応援するフラットな社風です。
応募する 気になる