経理担当/フルフレックス/上場グループ/空港で見かける未来の社会インフラになるサービスを展開/女性も働きやすい環境

株式会社ポケットチェンジ

株式会社ポケットチェンジ 経理担当/フルフレックス/上場グループ/空港で見かける未来の社会インフラになるサービスを展開/女性も働きやすい環境


コメント
■本ポジションについて
同社のコーポレート部門は現在、部長と法務マネージャーの2名体制です。経理実務は部長が主に担っていますが、組織拡大に伴い、今回新たに経理専任のポジションを設けることになりました。
具体的には、月次・年次決算(締めまで)を中心に、日常的な数値確認や現場との情報連携を担うポジションです。すでに電子帳簿保存法への完全対応や小口現金の廃止、入力業務の外注活用といった効率化が進んでいるため、経理担当者が付随業務に追われにくい体制となっています。
一方で、経営陣からは「5営業日以内での月次締め」が求められており、実務の中でスピード感と正確性を磨くことができます。入社後は部長が適宜フォローに入りますが、将来的には経理業務全般を任される見込みで、裁量をもってキャリアを広げていける環境です。
また、コーポレート部門全員で電話対応や備品管理といった業務も分担しているため、経理以外のバックオフィスメンバーと協力して業務を行う機会も多々あります。

■部長に関して
気さくで落ち着いており非常にお話しやすい方です。エンジニア出身の方ではありますが、中小企業診断士、MBA資格もお持ちで、管理部門全般を一から立ち上げたご経験もございます。非常にご経験な豊富な部長の下で経験を積むことができます。部長としては意欲のある方にはどんどん業務を任せていきたいとお考えの方ですので、スキルアップできる環境かと思います。

■社風/働き方
社内でのやりとりは基本的にはSlackであり、社内はシステム化が進んでいるためITリテラシーの高い方が多いです。また外国籍の方が2割ほど在籍しており、英語でのコミュニケーションが可能な場面がある他、言語学習への支援を会社として行っています。
女性社員についても全体の2割程度在籍しており、育休取得率は男女ともに100%。部門全員が子育て中ですので子育てしながら成果を出す働き方にも理解があります。
フルフレックス、かつ出社にての勤務となりますが、10時~19時をメインに業務を行っているメンバーが多く、事情によって時間を前後しての勤務やお子様の発熱などの際、一時的にリモートワークを行う方もいらっしゃいます。
※前提、10時~19時をメインでオフィス出社にて業務を担当頂く形になります。残業時間は、月末と月初で波がございますが平均して月20時間前後の方が多く、20時過ぎには誰もいない日もあります。
四半期に一度、全社でメンバーの交流を目的としたパーティーが開催されます。過去にはBBQや板前をよんでお寿司が振る舞われたこともあり、部門の枠を超えたコミュニケーションが推奨されています。

募集要項

仕事内容
【雇入れ直後の業務内容】
日次業務:入出金管理、仕訳・帳簿記入の確認、支払・請求管理など、日常的な経理業務およびその効率化を推進いただきます。ビジネスモデルを踏まえた処理方針の決定にも携わっていただきます。
月次・年次決算業務:売掛・買掛管理(支払手続含む)、税金納付、外貨建て資産・償却資産の管理、決算整理、経営報告用資料の作成、現預金管理などを主担当として推進いただきます。
部門共通業務:コーポレート部門の一員として、電話・来客対応や備品管理などの部門共通業務にも協力いただきます。

【変更の範囲】
適性に応じて、会社が指示する業務に変更となる場合があります。
メインで使うシステム
freee(会計全般)、freee(経費・請求書)、MakeLeaps
redash、Google App Script
応募資格
■必須
・日次業務および月次決算業務における業務全般を主担当として実施されたご経験
・年次決算の一部または全部において、主担当として関与されたご経験
・ITを利用して業務の自動化や効率化による、事業貢献を行ったご経験
・日商簿記2級以上の国家資格または公的資格を有している方(※入社半年以内の取得見込を含む)

■歓迎
・業務KPIの策定を目的とした財務会計の仕組み化のご経験
・主体的に業務プロセスの設計、改善を行ったご経験

■求める人物像
・経理の責任者として長期的にキャリアを築きたい方
・学習意欲が高く、常にスキルアップを目指せる方
給与 / 報酬
想定年収:500万円~600万円
月給:41.66万円~50万円
※上記の年収は目安値であり、スキル・ご経験によって決定いたします。

給与には45時間分(101,900円/月~122,300円/月)の固定残業代を含む/超過分は全額支給

※賞与:なし
※諸手当:通勤手当,所定外労働手当
雇用形態
正社員(期間の定め無し)/試用期間:有/6ヶ月
勤務地
東京都
【雇入れ直後】
東京都港区芝4-3-5
ファースト岡田ビル 3F
【転勤】
無し
【変更の範囲】
当社拠点全般
屋内受動喫煙対策
その他/屋外喫煙場所あり
募集背景
・事業拡大に伴い、管理部門機能の拡充を図る為。
勤務時間 / 稼働時間
10:00~19:00
休憩:60分
想定残業時間:月平均20時間前後

フレックスタイム:有/コアタイム:なし
休日 / 休暇

年間休日125日!
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年末年始休暇、夏季休暇

慶弔休暇、有給休暇

※より安心して働いて頂きたいという想いから、2025年10月より、試用期間中でも有給休暇を一部利用可能とする、有給休暇仮利用制度を整備しました。
待遇 / 福利厚生
語学学習支援
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
※ご年齢により、介護保険が発生します。
選考プロセス
▼書類選考
▼カジュアル面談(面談:オンライン 部長またはメンバー)
▼一次選考(面接:オフィス対面)
▼二次選考(面接:オフィス対面)
▼取締役(面接:オフィス対面)

カジュアル面談では、具体的なリーダー像をイメージ頂けるよう、働き方含めて詳細にお伝えさせて頂きます。
カジュアル面談後、イメージと異なっていた場合につきましては、応募を辞退頂くことも可能です。
受付担当
採用担当
企業の特徴
当社の事業はおおきく分けて2つで、外貨を電子マネーに交換する端末の開発と、オリジナルの電子マネーを作れるサービスの開発、運営です。

■Pocket Change
すべての端末で10通貨に対応!
旅行で余った外貨を電子マネーに交換するキオスク端末を製造し、空港駅等でサービスを運営しています。日本人旅行者の方々は、帰国時に旅行で余った外貨を日本で便利に使える電子マネーに交換できますし、日本を旅行したインバウンドの方々は、日本からの出国時に、余った日本円を現地で使える電子マネーに交換することができます。
2017年に羽田空港に設置したのを皮切りに全国各地の空港を中心として約90台程設置。旅行のインフラとして認知が高まってきており、多くの方々に利用していただいています。2018年にはGoodDesign賞を受賞しました。
我々が運用するサービスはハードウェアも含めて一貫してサービスの延長として捉え、そのデザイン、開発、生産、運用まですべてを自社で行っています。

■Pokepay
電子マネーの発行・管理・運用を簡単に行えるアプリ型プラットフォームです。どんな企業でも簡単にオリジナルの電子マネー(ハウスマネー)を発行・運用でき、発行した電子マネーは、アプリ上で他のユーザーと相互に交換できるだけでなく、外部の既存電子マネーやギフト券との交換も可能です。Web管理画面から簡単にマネー管理行うことができ、決済システムを自分(自社)のアプリに簡単に組み込んで提供することもできます。さらに、決済機などハードウェアも自社で開発、提供し、硬貨や紙幣からハウスマネーにチャージできるチャージ機が準備されています。地域通貨や、飲食チェーンのクーポン券、スーパーマーケットのハウスマネー、テーマパークのマネー、催事のマネー、施設内通貨、自社サービスのコイン、など、様々な企業、団体様に導入いただいております。

■マネタイズ
外貨交換時の手数料や、決済時の手数料が主な収益源となりますが、他にも端末販売や、システムカスタマイズ手数料等による収益があります。

■強み、魅力
当社の事業上、ビジネスとしては大枠2軸で展開をしておりますが、会計としては5つのビジネスモデル(金融、SIer、製造、貿易、情報サービス)が関係しており、幅広い会計方法の経験を積むことができます。
またITを活用した自動化やAIの利活用にも積極的に取り組んでおり、これからの時代に活躍できる経理スタイルを身につけることができる他、上場企業やIPO準備企業で求められている5営業日内の月次決算手続のご経験も積んで頂けます。
☆上場グループとなりました
https://www.garage.co.jp/pr/release/20250210/

会社概要

事業概要 外貨・邦貨の現金小銭を既存・新規の電子マネーに交換するインフラ・プラットフォームサービスの開発・提供
オリジナル電子マネー発行プラットフォーム「Pokepay」の開発・運営
キャッシュレス社会実現に貢献するハードウェア・ソフトウェア・決済サービスの企画・開発・運営
所在地 東京都港区芝4-3-5 ファースト岡田ビル 3F
設立
代表者 代表取締役 青山新、松居健太
従業員数
応募する 気になる