【住友林業グループ】福利厚生充実◎WLB◎完全週休2日制/年間休日123日

株式会社ワークポート

株式会社ワークポート 【住友林業ホームテック株式会社】/総務 407754186


コメント
【住友林業グループ】福利厚生充実◎WLB◎完全週休2日制/年間休日123日

==☆おすすめポイント☆==
◆WLB◎:ノー残業デーあり!PC20時30分にシャットダウン!
◆安定基盤:住友林業グループ(東証プライム上場)、確固たるブランド力
◆福利厚生:資格支援制度、退職金制度、時差出勤制度、住宅手当、研修充実
==============================

【事業の内容】
一般住宅、マンション、店舗、事務所等のリフォーム業

【会社の特徴】
《多くの森林・山林を所有する総合木材企業である同社グループ◎》
数あるグループ企業の中で、アフターメンテナンスを担うため、1988年に設立しました。
以来、確かな建築技術と業務により1991年、新たにリフォーム事業をスタートしました。
多くのお客様に迅速に対応出来る様、1997年にはリフォームの専門事業として新たなスタートを踏み出し、より地域に密着したサービスを目指して積極的な営業展開を行っています。
「木」を知り尽くした同社グループならではの確かな設計力と高度な技術力、豊富なノウハウを活かし、木造戸建住宅からマンション、店舗、事務所にいたるまで幅広いリフォームを手がけています。

募集要項

仕事内容
住友林業ホームテック株式会社の総務担当として下記業務をお任せいたします。

【職務概要】
総務部という本社組織に所属しながらも現場(支店)で勤務し会社・組織・支店の経営をサポートしていく「業務企画職」の募集です。
リスク管理や取引先財務分析等を行う総務担当をお任せいたします。
2~4支店ほど担当いただき、エリア支店への運営管理、業務改善・事務管理指導や支店長マネジメント業務サポートを行っていただきます。

【職務詳細】
 ・担当支店の過去業績推移の分析、課題の抽出、対策や経費削減の提 案 
 ・リスク管理やコンプライアンス
 ・支店事務所環境の改善(移転やレイアウト変更の企画立案等)
 ・融資案件への関与(金融機関とのやり取り、住宅ローンの取り扱い等)
 ・取引先(主に工務店)の財務与信判断
 ・固定資産及びリース資産の管理
 ・インボイス、勘定科目、仕訳等の経理業務
 ・社員の勤怠、健康管理業務

〈キャリアパス〉
将来的には本社の人事総務、内部統制、経営企画へのキャリアパスもございます。
本社からみる全拠点の管理などをお任せすることも視野に入れております。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募資格
【必須】
 ・普通自動車免許第一種に加え下記いずれか(目安5年以上)
  →事業会社での人事総務や経理のご経験
  →金融業界での営業のご経験

【歓迎】
 ・金融業界(金融機関、信販会社等)で融資を担当をしてきた方
 ・管理部門(総務、人事、経理)で企画を担当をしてきた方
給与 / 報酬
年収:443万~600万程度
月給制:月額282420円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月、12月) ※平均5.26ヶ月
昇給:年1回
残業代:固定残業手当72,420円~/40時間分含む、固定残業時間超過分の割増賃金は別途支給(基本給:210,000円~)
雇用形態
正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月)
勤務地
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル16階
JR各線「新宿」駅徒歩5分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
事業拡大に伴う増員のため
勤務時間 / 稼働時間
9時15分~17時30分(実働7時間15分)
休憩:60分 残業時間:平均30時間程度/月 ※実動8時間計算だと20時間程度
休日 / 休暇
完全週休2日制(火・水もしくは水・日)、祝日、会社指定日、年末年始、有給休暇、慶弔、特別休暇、育児休業、介護休業 ※年間休日123日
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備、交通費支給(上限80km)、資格取得祝金(建築士・施工管理技士)、借家手当、住宅手当(12,000~49,000円)財形貯蓄制度、退職金制度、優秀社員表彰、住友林業持株会、住友林業グループ厚生施設、永年勤続休暇、慶弔見舞金 他
選考プロセス
書類選考⇒一次面接(支店長)+筆記試験⇒最終選考(役員面接+適性検査)⇒内定
企業の特徴
「住友林業のリフォーム」というブランドでご提案する「木の家のよさを感じるリフォーム」は住友林業ならではの匠の技。
【社風・風土】
住友林業のグループ会社と言えば、堅いイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。同社はまだまだこれから発展していく会社であり、風通しの良さも魅力です。
例えば、各支店ではメンバーが意見を出し合って様々な販促イベントを企画・実施しています。1年に一度、人事部長宛で提出する個人申告書では、現状抱えている悩みや、職種転換の希望、転勤の希望などを記載し、それぞれの状況を個々に判断しながら人事に反映させています。社員親睦会も発足し、野球やゴルフ、フットサル、テニス、ボウリング、釣りなどのクラブ活動を支援し、社員同士の交流を促進しています。
応募する 気になる