資格勉強との両立可能/将来的な独立も応援

長野拓矢税理士事務所

長野拓矢税理士事務所 税務スタッフ ※週4勤務可能/資格勉強との両立可能/将来的な独立も応援


コメント
【事務所について】
2022年に独立開業した若い会計事務所です。能力や経験は関係なく、共に成長していける方、成長を支えてくれる方は、大歓迎です!
代表から直接指導を受けたり同行することができ、実務経験を沢山積めます。
成長途中の事務所なので、将来独立を考えている人も勉強になるはず!
事務所の雰囲気としては、分からないことがあってもすぐ近くにいるスタッフ同士で相談しながら業務に対応しております。風通しが良く、働きやすい環境です。
【働き方について】
能力や経験は関係なく、共に成長をしていける方、成長を支えてくれる方、大歓迎です!
代表の想いとしては、働いてくれるスタッフが幸せになってほしい、そのためにも、税理士試験を早く終わらせて税理士としてスタートを切って欲しいと考えています。そのため、残業時間は極力失くして、平日も勉強ができる環境を整えます。働きながら資格取得を応援します!

募集要項

仕事内容
下記業務をお任せいたします。
・記帳、入力
・申告書作成
・税務顧問業務
・相続案件の対応
・お問合せ対応
・その他業務
まずは顧問先の会計データの入力作業から始まり、スキルアップしたい方は決算書・税務申告書の作成や所長と一緒に同行もできます。将来的には一人で往査できるよう支援します。
【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
応募資格
【必須要件】
・簿記2級以上と同等の知識を有する方
・税理士資格取得を目指して勉強中の方
・PCスキルに苦手意識のない方(Word・Excel・PowerPointなどの簡単なPCスキル等)
※いずれも必須
【歓迎要件】
・会計事務所や経理での実務経験をお持ちの方
・税理士試験科目合格
【求める人物像】
・継続して努力をできる方
・積極的にコミュニケーションを図れる方
・礼儀正しく、マナーを守って行動できる方
給与 / 報酬
想定年収:300万円~450万円
月給:21.42万円~32.14万円
※上記の年収は目安値であり、スキル・ご経験によって決定いたします。

時間外手当支給

※賞与:年2回 昨年実績:
※諸手当:通勤手当,時間外手当
・寄附手当
・投資手当
雇用形態
正社員(期間の定め無し)/試用期間:有/3ヶ月
勤務地
埼玉県
さいたま市大宮区桜木町4-76-1 大野ビル3F
【変更の範囲】なし
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
組織強化のための増員募集
勤務時間 / 稼働時間
9:00~18:00
休憩:60分
想定残業時間:ほとんどなし
繁忙期にはお任せする場合もあります。



休日 / 休暇
完全週休2日制
※入社後、相続案件の対応で土日出勤の可能性がありますが、その場合は必ず翌週の平日に振替休日を取得いただきます。
※税理士資格取得を目指されている方は週4日勤務も可能ですので、ご相談ください。
年末年始,慶弔休暇,夏季休暇,有給休暇
待遇 / 福利厚生
月に一度ランチ会あり
暑気払い
忘年会
確定申告打上げ
オフィスカジュアル(服装・髪型は比較的自由。ただしお客様と会う場合はスーツ必須)
コーヒーお茶飲み放題、お菓子食べ放題
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
選考プロセス
履歴書、職務経歴書

書類選考→面接→内定
企業の特徴
2022年に独立開業した若い会計事務所です。お客様に迷惑がかからなければ自由に働くことができます。能力や経験は関係なく、ご活躍いただけます。
主に顧問業務と相続業務行っています。顧問業務では、法人や個人事業主のお客様の毎月の売上や経費を集計し、今後の事業発展に繋がるようなコンサルティングを行います。相続業務では、お客様の気持ちを汲み取りながら大切な財産を残された家族へ繋いでいくサポートをします。
業務内容は多岐にわたるため、幅広い業務経験を積むことができます!
また、他の会計事務所ではあまり経験できない、相続税申告や相続対策、事業承継なども経験できる機会があります。

会社概要

事業概要 顧問先(法人・個人)の月次・決算業務/相続税申告/相続税試算/相続対策/不動産の譲渡税申告/事業承継/自社株評価/税務調査対応
所在地 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-76-1 大野ビル3F
設立
代表者 代表 長野 拓矢
従業員数 6名
応募する 気になる