株式会社ワークポート
【サンクスラボ株式会社】/広報担当 407768035
- 製造全般
- WEB・インターネット全般
- 医療・福祉全般
- 広報・宣伝
- 正社員
すべて表示
- 社員数100~499名
- 土日・祝日休み
- 残業月20時間以内
- 駅徒歩5分
募集要項
- 仕事内容
- サンクスラボ株式会社の広報担当として下記業務をお任せいたします。
【職務概要】
同社にて広報業務をお任せいたします。
現在外注している広報業務の内製化を進めていただきます。
【職務詳細】
はじめは、社長室が中心となって推進する『里海珊瑚プロジェクト』などの発信からスタート。
その後、就労支援・採用活動などとも連動し、全社的な広報戦略を担っていただく想定です。
・プレスリリース・メディアリリースの作成、発信
・広報戦略の立案と実行(社長や社長室との連携)
・社内外のステークホルダーとの情報調整、連携
・各プロジェクトや部門(就労支援/採用等)と連携した広報施策の企画
・SNS等による情報発信/Web・メディア対応
【将来的なキャリアパス】
・まずは社長室配下での広報(例:『里海珊瑚プロジェクト』)を担当
・ゆくゆくは同社全体の広報戦略(就業支援や採用活動などと連携)を担うポジションへ
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
- 応募資格
- 【必須】
・広報業務の経験(4~5年)
・事業会社での広報経験、またはPR会社での勤務経験
・社長室や経営層とのやり取り経験がある方
【尚可】
・ソーシャルビジネスへの関心がある方
・上昇志向を持ち、将来的にPM等を目指したい方
・イベント現場や調整業務など泥臭い業務もいとわない方
- 給与 / 報酬
- 年収:400万~600万程度
※年俸制
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:なし(年俸制のため)
昇給:年1回(1月)
残業代:固定残業手当86,466円~/45時間分含む、固定残業時間超過分の割増賃金は別途支給(基本給:246,868円~)
- 雇用形態
- 正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月)
- 勤務地
- 東京都千代田区神田淡路町1丁目9-5 天翔御茶ノ水ビル3階
東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅 徒歩3分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 会社の成長に伴う部門強化のため
- 勤務時間 / 稼働時間
- 9時00分~18時00分
休憩:60分 残業時間:月平均10時間程度
- 休日 / 休暇
- 週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
- 待遇 / 福利厚生
- 各種社会保険完備、リフレッシュ休暇(3日)、交通費規定支給、服装・髪型自由、定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、ネットショップ社員割引、結婚・出産祝い金、表彰制度、勤続表彰制度、業績によりインセンティブ支給、社長からの家族宛お歳暮贈呈
- 選考プロセス
- 書類選考⇒面接(1~2回+適性検査)⇒内定
- 企業の特徴
- 43.5名以上在籍する民間企業は従業員に占める障がい者割合を2.3%以上にするというルールがあります。しかし多くの企業がその義務を果たせていません。その問題を解決する為に同社が運用する『サテラボ』があります。同社の支援スタッフが常駐するため企業と障がい者双方が安心し雇用継続できるのが特徴です。
任せる業務の検討や障がい者の紹介、就労後の支援に至るまで同社が担当。障害者の退職率は1年間で50%ですが、サテラボを使うと5%を実現しています。
1人でも多くの障がいのある方の雇用を支援したい。そんな思いで、同社は障がい者雇用サービス『サテラボ』を提供しています。
福祉業界では就労した障害者の50%が早期に退職してしまう、また企業人事側においても障害者雇用への課題や対応が後回しにされやすいなど、業界全体に課題を抱えています。 就労支援を通じ企業に就職をしたものの「就労支援の中で取得できるスキルが限定的」で活躍できる場が少なく、社会で活躍したい障害を持った方々と、企業側とのアンマッチが起きているのが現状です。 同社は、IT・AIを活用することで取得できるスキルの幅や習熟度を高め、結果として企業からも「そういう人が欲しかった」といってもらえるような、活躍の場を広げ、安定的に活躍できることを目指しております。