CEOとともに経営を推進する経営者の右腕。将来企業、C×O、事業責任者を目指す方を歓迎。資金調達・事業開発・業務改善を担い、CxO候補へ最速キャリアアップしませんか?◆ストックオプション制度/リモート可

株式会社UMed

株式会社UMed Chief of Staff (CEO室長候補)/戦コン出身者歓迎


募集要項

仕事内容
【医療×SaaSの急成長を支える“Chief of Staff (CEO室長候補)”を募集】
「社会課題に挑むヘルスケアテックカンパニー」UMedは、在宅医療事業所向けコンサルティング事業・訪問診療向けVertical SaaS事業等の複数事業を展開するヘルスケアスタートアップです。
現在は少数精鋭のチームで急成長を続けており、今後のスケールフェーズに向けてCEOと並走しながら全方位的に経営課題を分析し、戦略の立案から実行まで担当する「Chief of Staff (CEO室長)候補」を募集します。

【主な業務内容】
事業・組織の拡大において、CEOと共にボトルネックを見極め、あらゆるギャップを埋めていくポジションです。
戦略コンサルで培った分析力や構造化力を提案で終わらず成果を出すところまでやり切れる環境です。経営陣と並走しながら、自らの戦略が事業成長に直結し、顧客・ユーザー・社会に届く実感を得られます。

<入社後の業務内容例>
・経営管理支援:KPI設計、資金調達やM&Aサポート、資金繰りシミュレーション、投資家向け資料作成
・会議運営:経営会議アジェンダ設計、意思決定サポート
・オペレーション設計:複数事業の業務の可視化、SaaS導入、業務改善
・採用・組織開発:採用戦略設計、スカウト運用、面接対応
・その他:CEOしかできない領域を除く事業運営全般
※上記はあくまで一例です。入社後は、ご本人のスキルセットやキャリア志向を尊重し、業務範囲を柔軟に設計していきます。

<UMedが提供できる機会や環境>
【社会的意義】「医療×SaaS」領域において社会課題の解決に大きなインパクトを与えることにチャレンジ可能です

【キャリア/裁量】このポジションは、戦略コンサルでは触れにくい、資金調達・オペレーション実行など急成長スタートアップ経営のリアルを担いながら、数年以内には CxO候補/事業責任者 としてのポジションを担えるキャリアをご用意しています。
数年後に起業を目指す人、CxOや事業責任者を目指す人にとって、これ以上ない“疑似CEO体験”ができるポジションです。
ピラミッド型ではなく、フラットでスピード感ある環境で裁量を持って経営に携わることが可能です。

【報酬】シード期の資金調達とデット・ファイナンスを行っておりますが既に単月黒字を達成。競争優位を創出するトップタレントに活躍し続けていただくためにスタートアップでありながら業界水準に縛られない市場価値に見合った給与報酬レンジを設定しています。

【環境】東大出身・GAFAM出身などのハイレベルな創業陣と共に、“地頭・感度・実行力”すべてを磨ける環境の中で、将来の起業や投資家、業界キーパーソンと直接ネットワークを築くことが可能です
また、ハイブリッドワークやフレックス制などチームとして最もパフォーマンスを発揮できる環境や人事制度の導入を積極的に推進しています。

「社会にインパクトを残す自社サービスに携わりたい」「大きな裁量を持ち経営の一端を担いたい」「いつか起業したい」「新規事業を立ち上げたい」そんな想いを持つ方にとって、UMedのCEO室長候補は最速で経営キャリアを積めるフィールドです
応募資格
【必須(MUST)】
* 戦略コンサルティングファームでの業務経験(2年以上)
* 複雑な情報を整理し、戦略立案や改善提案に落とし込むスキル
* 曖昧さに強く、誰もやっていない仕事を主体的に拾いに行ける姿勢
* 複数ステークホルダーを巻き込むプロジェクトマネジメント経験

【歓迎(WANT)】
* M&AやBDDの実務経験
* 経営企画、BizOps、採用業務の経験
* スタートアップまたは事業会社での経営企画またはインターン経験
* 将来的に起業や経営に携わりたいという意志

■ 求める人物像
* 社会課題解決への情熱を持ち、医療業界にインパクトを残したい方
* 本質にこだわる探究心がある方
* 思考の深さとスピードの両立ができる方
* 自走力と推進力がある方
* 困難に対してタフに向き合える“グリット力”がある方
* 正直で誠実に向き合える方
* 社会に価値を届けることにワクワクできる方
給与 / 報酬
想定年収:800万円~1200万円
月給:66.6万円~100万円
給与には45時間分(171,821円/月~257,732円/月)の固定残業代を含む/超過分は全額支給
※上記の年収は目安値であり、スキル・ご経験によって決定いたします。
雇用形態
正社員(期間の定め無し)/試用期間(6ヶ月)
勤務地
東京都渋谷区千駄ヶ谷 5-30-15(代々木 / 新宿駅から徒歩6~7分)
(一都三県で8拠点、25年3月時点)

オンライン/オフライン(主に千駄ヶ谷オフィス)のハイブリッド勤務
(フル)フレックス制度導入検討中
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
ハンズオン経営支援を行う在宅医療クリニックの多拠点展開が想定を超えるスピードで進行し、今後はVertical SaaS事業も本格始動します。
現在、複数プロダクト・複数事業が同時進行する中、CEOの稼働力が事業成長のボトルネックになりつつあります。そこで、CEOと二人三脚で資金調達、採用戦略、経営管理、事業開発、ガバナンス設計など、幅広い経営課題を特定→構造化→解決を推進する右腕人材を求めています。
勤務時間 / 稼働時間
勤務時間9:00〜18:00 休憩:60分(今後、フレックスを検討)
休日 / 休暇
完全週休二日制(土日祝日)、慶弔休暇、結婚休暇、産前産後休暇傷病休暇、子の看護・介護休暇有給休暇:10日付与
待遇 / 福利厚生
社会保険完備、ストックオプション制度
選考プロセス
カジュアル面談→(書類選考)→一次面接→ワークサンプル→オファー面談
受付担当
採用担当
企業の特徴
■ 社会課題に挑むヘルスケアテックカンパニー
UMedは、医療機関向けハンズオン経営支援事業、医療機関向けVertical SaaS等の複数事業を展開するヘルスケアスタートアップです。高齢化の進展、医療人材の地域偏在、制度の硬直化といった日本の医療システムが抱える構造課題に対し、テクノロジーとオペレーションの力で変革を起こしています。

■ 事業内容
* 医療機関向けハンズオン経営支援事業
* 医療機関向けVertical SaaS事業

地域ごとの医療ニーズに応じた柔軟なサービス提供を実現し、医療現場と生活者、双方の体験を進化させるプラットフォーム構築を目指しています。

■ Mission
「ヘルスケアの可能性を最大化する」
まずは在宅医療の現場でオペレーションとテクノロジーを駆使し、現場の複雑性を理解して再現性ある仕組みに落とし込むことで、質の高い医療を持続可能な形で広げ、医療の非効率を根本から解消します。
医療を「成り立たせる」仕組みを構築することこそが、私たちのビジョン実現への第一歩です。

■ Vision
「誰もが自分らしく、活き活きと生きられる社会を創る」
このビジョンの実現に向け、制度や構造を変えるだけでなく、日々の医療体験そのものを進化させる挑戦をしています。

■ Value
UMedでは以下の3つのCore Valueを全メンバーが共有し、事業成長と自己成長を両立する組織づくりを進めています。
* 挑戦熱中 / Challenge and Zeal:困難に挑み続ける熱量で事業と自身を進化させる
* 自律共創 / Unite with GRIT:強いオーナーシップとチームへの貢献を両立する
* 傾聴追求 / Pursue by Listening:ユーザーの声を起点に、本質的な価値を探求し続ける

安定した基盤事業と、将来を見据えた新規開発の両軸を持つ体制のもと、短期成果に偏ることなく、中長期の視点で本質課題に向き合える環境を整えています。

会社概要

事業概要 在宅事業所向けコンサルティング事業、訪問診療向けVertical SaaS事業、その他ヘルスケア領域における新規事業開発
所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-30-15
設立
代表者 代表 温井 龍珠
従業員数 10名
応募する 気になる