【フレックスタイム制】知的財産|日系の車載用リチウムイオン電池メーカー

株式会社クイック

株式会社クイック 【社名非公開】知財|管理No:364837


コメント
2035年には世界市場の5割近くが電気自動車(EV)に移行すると言われており、今後確実に成長する市場で業務に従事することが可能です。
同社の電池は、出力、安全性/品質面に優れておりハイブリッド電池では世界シェア1位となります。
今後高容量電池でもシェアを拡大させていく方針です。是非前向きにご検討ください。

募集要項

仕事内容
知財

■車載角形電池の事業に関する下記の業務を担当いただきます。

【具体的には】
・同社知的財産権(特許、意匠、商標)の出願、権利化、維持・管理
・他者知的財産権のクリアランス(特許調査、詳細検討)
・知財企画(知財活用戦略策定、技術・特許ベンチマーク含む)
・契約業務(主に知財関連契約に関する社内相談、契約先との調整含む)
応募資格
【必須要件】
※以下のいずれも満たす方
・特許実務(出願権利化、特許調査)の経験がある方
・社内外の関係者と協力して業務推進、改善できるスキルをお持ちの方
給与 / 報酬
550-1050万円
※時間外手当支給
雇用形態
正社員(期間の定め無し)/試用期間3ヶ月
勤務地
・兵庫県神戸市西区
・兵庫県姫路市
・兵庫県加西市

※勤務地備考|西神、豊田、三宮、姫路のいずれかでの勤務を予定しています。
※西神・三宮拠点は公共交通機関のみ可
※豊田・姫路拠点は車通勤可(ガソリン代支給)

【就業場所変更の範囲】
本社及び同社拠点
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
08:30-17:05(休憩45分)
休日 / 休暇
年間121日/(内訳)完全週休2日制、年末年始、夏季休暇、年次有給(年25日付与(2年繰越可/最大75日))、慶弔休暇、節目休暇 等
待遇 / 福利厚生
【保険】健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金

【諸手当】通勤手当(電車代またはガソリン代を支給/高速道路利用可/新幹線利用可※同社規定有)、育英補助給付金(子ども1人につき月1万円)、単身赴任手当(月7万円+年15回分の往復帰省代※同社規定有)、時間外手当
※各手当について支給条件が有る場合があります。コンサルタントへご確認ください。

【教育・研修】

【その他待遇・福利厚生】社宅制度(自己負担率20~35%※原則、本人名義の賃貸であれば全員適用可※現住所が公共交通機関にて片道90分以上かつ会社が認めた場合、転居代の基本料金は会社負担)、電動車購入補助(最大50万円の補助)、カフェテリアプラン(年12.2万円分)、退職金制度(確定拠出年金DC)
選考プロセス
【筆記試験】有(適性検査のみ)
【面接回数】2回
【選考フロー】一次面接⇒最終面接
企業の特徴
【概要・特徴】
日系の車載用リチウムイオン電池メーカー。
完成車メーカーと大手電機メーカーの合弁会社として設立して以来、車載用高容量/高出力角形リチウムイオン電池の開発・製造・販売を行なっています。

【製品紹介】
HV車向けに中心高出力密度・充放電特性に優れた高出力型バッテリーや、EV車・PHEV車向けを中心に高エネルギー密度の高容量型バッテリーなどを提供しています。
ほかにも、高い性能と安全性、信頼性を備えた高品質なセル・モジュールや、複数のバッテリーセルをニーズにあわせて接続したパック・システムなど、安全で信頼性の高い製品を提供しています。

【注力分野】
EV車向けのリチウムイオン電池の案件に投資を行うなど次世代自動車の開発を推進。
将来的には、自動運転、ADAS、EV化など転換期にあたる自動車業界において高いシェアを獲得したい考えです。
応募する 気になる