株式会社クイック
【株式会社ノースサンド】総務<コーポレート本部>|管理No:405613
- IT・通信全般
- 総務
- 正社員
- 資格取得支援
- 非上場企業
すべて表示
コメント
- 2025年中に上場を目指している、創業10年目を迎え社員数1000名を超え、8年連続働きがいのある会社に選出されている業界最注目のコンサルティングファームです。
中途入社の7割の方がコンサル未経験で、同社ならではの研修環境があります。
また、弊社独自のコネクションで、書類選考通過率は70~80%(エージェント平均30%)、面接通過率は50~60%(エージェント平均50%未満)となっています。
募集要項
- 仕事内容
- 【株式会社ノースサンド】総務<コーポレート本部>
■コーポレート本部にて総務業務全般の対応をしていただきます。将来的にはチームのリーダーとしてご活躍いただくことを期待します。
【具体的には】
・保険、固定資産管理、ビル管理等
・備品(在庫)管理
・押印(人事・購買)
・購買契約確認
・契約管理(社内システムの契約期日管理)
・稟議・文書・規程管理
・株主総会、登記
<やりがい>
総務業務中心に、バックオフィス業務全般を対応していただきます。
将来的にはチームのリーダーとしてご活躍いただくことを期待します。
ベンチャーファームのため、会社の成長を肌で感じながらも、ご自身の力で会社の仕組みを構築していける醍醐味があります。
- 応募資格
- 【必須要件】
※以下の全てを満たす方
・リーダー経験、チームビルディング経験をお持ちの方
・事業会社で勤務経験3年以上
※総務業務未経験の方も歓迎します。
- 給与 / 報酬
- 600-800万円
※時間外手当支給
- 雇用形態
- 正社員(期間の定め無し)/試用期間3ヶ月
- 勤務地
- 東京都中央区銀座4丁目12 15 歌舞伎座タワー 7F
【就業場所変更の範囲】
本社及び全国の拠点
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 勤務時間 / 稼働時間
- 10:00-19:00(休憩60分)
- 休日 / 休暇
- /(内訳)完全週休2日制(土日)、完全週休2日制、年次有給休暇、特別休暇(入社後すぐに付与される有給休暇)、夏季/冬季/GW休暇、バースデー休暇、産前/産後/育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、生理休暇、ウェルネス休暇
- 待遇 / 福利厚生
- 【保険】健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、雇用保険、労働者災害補償保険(労災保険)、厚生年金、三大疾病罹患時の保険(毎年4月末までに在籍している社員に対して会社が費用負担して保険に加入)
【諸手当】通勤手当
【教育・研修】社内研修・OJT制度。入社時のスキルに合わせて担当クライアントが割り当てられ、先輩社員と業務を担当いただきます。
【その他待遇・福利厚生】資格取得支援制度、スポーツレクリエーション制度(一定の条件を満たせば、会社から補助金支給あり)、慶弔見舞金(結婚・弔慰・出産)、出産育児一時金、ランドセル贈呈、住宅仲介手数料補助制度(賃貸・売買対象)、持株会、企業型確定拠出年金
- 選考プロセス
- 【筆記試験】無
【面接回数】2回予定
【選考フロー】
一次面接(採用担当)⇒ 最終面接(役員面接)
- 企業の特徴
- 【概要・特徴】
人を第一に考え、顧客目線を徹底したサービスを提供する日系コンサルティングファーム。「デジタルコンサルティング」「ITコンサルティング」「ビジネスコンサルティング」を3本の柱としています。売上高は44.4億円(2023年1月期)、91.4億円(2024年1月期)、164.1億円(2025年1月期)と順調に拡大。案件の8割以上がプライム案件(エンド顧客との直接契約)であり、大手企業を中心に100社以上を支援しています。
【事業展開】
・デジタルコンサルティング:デジタルマーケティングや機械学習を活用した新規サービスの構築検討など、最新のデジタルテクノロジーを活用し顧客のイノベーションやCX向上に貢献しています。
・ITコンサルティング:IT中期計画の策定や、M&Aに伴うシステム統合、ITコスト削減など、ITにおける戦略/企画からオペレーション/実装まで、企業の競争力を支えるITを幅広く支援しています。
・ビジネスコンサルティング:マーケティング/セールス/人事など、Non-IT領域における業務改善や戦略策定を実施。デジタル、IT領域のコンサルティングとのコラボレーションにより、単なる提言に留まらず、より効果的な顧客支援を実現しています。
<案件事例>
■外資保険CX向上支援:顧客満足度改善の視点で施策の立案支援 ■大手製造PJ管理標準化支援:部ごと異なっていたPJ管理方法の標準化支援
■大手サービスサーバ運用改善支援:サーバ運用に関する課題の洗出し対応・方針の立案 ■証券系SIer基幹システム移管PJ:詳細設計以降PMOとして支援など
【ビジョン】
同社ではコンサルティングを「顧客の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、より多くの顧客の力となることで、カッコイイ会社を増やし、世界をデザインできる会社となることを目指しています。