【大阪市中央区/管理部門スタッフ】心斎橋にある上場企業のバックオフィス部門/年間休日122日!賞与実績4.7ヶ月、福利厚生も充実/業界世界ランキングトップ10入り

株式会社ヒルストン

株式会社ヒルストン 【西尾レントオール株式会社】/管理部門スタッフ ~東証プライム上場~


コメント
▼△求人おすすめポイント▼△

☆プライム上場企業!国内100拠点以上展開する大手独立系総合レンタル企業、自己資本比率54%超の安定性!
☆心斎橋にある上場企業のバックオフィス部門でご活躍頂ける方を募集!
☆年間休日122日!賞与実績4.7ヶ月、福利厚生も充実しております!

募集要項

仕事内容
西尾レントオール株式会社の経理アシスタントとして、下記業務に従事頂きます。

【具体的には】
・請求業務、見積書作成
・銀行、郵便局へ(入金業務)
・売掛口座の確認、郵便発送
・入退職手続き
・採用関連業務
・その他営業所の全体的なフォロー及び本社対応 等

【働く環境/募集背景】
同社の管理部門を強化するにあたって新たに新規メンバーを募集することとなりました。
入社後の研修期間では営業部で会社全体のことを学んでいただくOJT期間を設けているため
未経験の業界の方でも安心してご入社いただけます。
その後、管理部門として関西支店配属となり、経理・総務・労務といった
幅広いバックオフィスに従事いただきます。
完全週休二日制且つ年間休日122日であるため、
リフレッシュ休暇を導入しており土日と合わせて9連休といった休み方も可能です。

【変更の範囲】
会社の定める業務


【企業紹介】
同社事業は、【国内建機分野/イベント・展示会分野/海外事業】3分野に分かれております。
同社は、業界のトップ企業として、建設機材全般、測量・測定の精密機器、イベント機材、さらには環境に配慮した新型機材まで、多様な機材を『レンタル』することで、お客様の資源節約とコスト削減に貢献しています。また売上高1,856億円、経常利益156億円(2023.9連結)、自己資本比率50%と安定的な財務基盤の中、堅実に経済成長を遂げている企業です。※レンタルビジネスは高い利益率が魅力であり、今後も顕著な市場成長が予測されます。



応募資格
【必須要件】
・経理、総務などのバックオフィスの経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・バックオフィスの業務を幅広くお持ちの方
・社内外含めたコミュニケーションを得意とされる方
給与 / 報酬
年収:350万円~450万円
月給:21万円~25.2万円
※残業代は別途支給いたします。
賞与実績:年2回/7月、12月(4.7ヶ月分※前年度実績)
昇給実績:年1回/5月
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
雇用形態
正社員(期間の定めなし)※試用期間3ヶ月(待遇変動 無し)
勤務地
大阪府大阪市中央区南船場2-5-8
■アクセス :各線 心斎橋駅より徒歩7分
※転勤   :当面の間の転居無し
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
8:45~17:30(休憩60分)
時間外労働 有 ※残業月平均30時間
休日 / 休暇
年間休日122日
完全週休二日制(土・日)祝日
夏季休暇(5日間)、年末年始(6日間)、特別休暇、産休育休、介護休暇
リフレッシュ休暇:年5日間取得可(3連休+2連休、もしくは5連休×1回) 等
待遇 / 福利厚生
雇用保険,健康保険,労災保険,厚生年金
交通費支給(月上限5万円)、確定拠出年金制度
60歳定年、寮・社宅制度(規定有)、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
LTD制度(私傷病による長期休暇時に収入を保証する制度)
社員持株会、企業年金制度、財形貯蓄制度
中途入社者研修、フォロー研修 他 eラーニングでの研修あり
資格取得制度、社員旅行、社員同好会(野球/フットサル/登山)、介護休業制度
選考プロセス
書類選考→面接2回+適性検査→内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。
企業の特徴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ++ 企業プロフィール ++
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■企業名    :西尾レントオール株式会社
■本社所在地  :〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-11-17
■代表者名   :西尾 公志
■会社設立   :1959年10月
■資本金    :3億円
■売上高    :1,166億4,100万円
■従業員数   :2,791名

【事業内容・会社の特長】
<レンタル業界大手/東南アジア・オセアニアの建設市場にも進出/業績好調>

■事業内容:
総合レンタルおよび関連事業
・建設機械、器具全般
・産業用機械
・通信および情報機器、安全対策機器
・イベント用品
・レントオールフランチャイズチェーンの展開

応募する 気になる