【法務経験者募集】成長中のクロステック企業で、法務のプロフェッショナルとして活躍!

DAIKO XTECH株式会社

DAIKO XTECH株式会社 法務・コンプライアンス


コメント
【職種の魅力】
・上場企業で求められる法務コンプラインス実務を経験でき、また、少数精鋭のチームのため各自の裁量も広く、幅広い領域で主体的に法務業務に携わることができます。
・現場部門から新規ビジネスに関する相談もあり、法的観点でのビジネススキームを整備するフェーズから携わり、サービスの創出、成長に貢献できます。
・フラットな会社であり経営との距離も近く、将来的にはリーガル面から、会社における経営戦略や経営層の意思決定に携わる機会を得ることも可能です。

【ミッション】
変化する環境に対応し、適切なリスクマネジメントとコンプライアンスを徹底しながら、企業としての競争力を維持・強化する新たな挑戦をリーガル面から支援することをミッションと考えています。
コーポレート部門における法務の専門部署として、全社レベルでのリスク管理、グループ全体のコンプラアンスをを推進するため、現場や経営、グループ会社を含め多くの部門に関わり合えるメリットを活かし、グループ全体を巻き込んだ改革を企画、立案し、法務として会社の適切な成長に貢献していく役割を担っています。

募集要項

仕事内容
・契約関連業務(ソフトウェア開発契約、クラウドサービス利用規約等の作成・レビュー、契約交渉の支援)
・リーガルリスクマネジメント(法的リスクの分析及び対策の提案、グループ会社を含めたリスク対応計画立案)
・コンプライアンス体制構築(社内規程整備、コンプライアンス教育の企画・実施)
・個人情報を中心としたセキュリティインシデント対応
・債権回収、紛争・訴訟対応
・法務的観点での新ビジネスのスキーム整備、法的課題への対応方針策定
・知的財産管理(ソフトウェア著作権や商標管理)
・外部専門家(顧問弁護士、弁理士等)との調整
応募資格
【必須】
・法務コンプライアンス業務の経験3年以上
・契約書のレビューおよび交渉の実務経験

【歓迎】
・IT業界での法務経験

【語学】
・業務可能な日本語能力、英語力あれば尚可

【求める人物像】
・決まった仕事だけをやるのではなく、積極的かつ柔軟に新しい仕事にチャレンジできる方
・進化するIT技術(AI、IoT)や関連する法的課題に関心を持ち、自発的に学び続ける姿勢がある方
・トラブルやインシデント対応において、法的解釈と実務対応の両面から検討し合理的な解決策を導ける方
・部門横断課題について、現場部門(営業、エンジニア)と連携し、双方の立場を理解して合理的な着地点に導ける方
給与 / 報酬
月給:330,000円~590,000円 
基本給330,000円~590,000円

モデル年収(600万~910万円)
       30歳  約600万円(20時間残業、家族手当1名含)
       40 歳  約770 万円(家族手当2名含)
       45歳  約910万円

通勤手当  全額支給
残業手当  全額支給
住宅手当  なし(基本給に含む)
家族手当  あり(健保扶養の配偶者および子(22歳まで)・一般職のみ)
雇用形態
正社員/雇用期間の定め無し 試用期間あり/3か月
勤務地
DAIKO XTECH株式会社/東京本社 
東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル

在宅勤務/有(業務状況に応じて計画的に実施)
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
事業領域拡大に伴う体制構築(人員追加)
勤務時間 / 稼働時間
9時~17時(7時間)
休憩:60分
※想定残業時間:20時間以内
休日 / 休暇
年間休日126 日
内訳:完全週休二日制(土日)・祝日・メーデー(5/1)・年末年始・夏季休暇(3日)
・創立記念日(12/1)・私傷病休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
待遇 / 福利厚生
【福利厚生補足】
■育児・介護支援制度(育児休職、介護休職、看護休暇、短時間勤務、変則勤務制度 等)
■定年制あり60歳、再雇用制度あり上限65歳
■家族手当(健保扶養の配偶者および子(22歳まで)・一般職のみ)
■借上げ独身寮(30歳まで、自宅から2時間超の方対象、本人負担は7,000円)

【有給休暇に関して】
■初年度は入社日により異なる(0~10日) 次年度20日、最大40日
■半休取得(午前休、午後休など)可。1時間単位の時間年休も取得可。
【退職金に関して】
■満2ヵ年以上勤務した者に支給
【休日補足】

■メーデー(5/1)、創立記念日(12/1)
【その他】
■内定後に健康診断あり
■最終面接は、当社にて交通費負担
■各種社会保険完備
選考プロセス
書類選考→一次面接:現場面接(東京本社で実施→適性・能力テスト(ご自宅でWeb受検)→二次面接:最終役員面接(東京本社で実施)
※役員面接は、当社にて交通費負担  
※内定後、健康診断あり。
受付担当
コーポレート本部 総務人事部 人事課 採用担当
面接地
DAIKO XTECH株式会社 東京本社 東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル
企業の特徴
創立71年を迎えたITのスペシャリストであり、富士通のパートナーとしてお客様に最適なシステムをご提供する SIer(システムインテグレーター)です。
 日進月歩の技術革新が進む中、最新のIT技術を駆使してお客さまの経営をサポートするため、日々業務に励んでいます。
豊富な導入実績・ノウハウ、そして約20,000社の様々な業種のお客様に支えられ、時代の最先端を走るIT業界で確固たる地位を築いています。
 当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社、子会社10社で構成されております。当社は、主に富士通株式会社製品(OA機器、電子計算機、電子通信設備)の販売、設計、施工及び保守、システム・ソフト開発並びに電子計算機の販売仲介を行っております。
 私たちは、グループミッションである「未来に問いかけ、価値あるしくみで応える」を基に、企業の課題をITで解決する事業に取り組んでおります。
 運営面でも、継続して安定した売り上げをあげています。平均勤続年数は18.1年、社員の定着性の高い会社です。年間休日数は126日と比較的多く、福利厚生も充実しており、落ち着いた環境で長く勤められる環境があります。

会社概要

事業概要 コンピュータ・OA機器・電子交換機器・高度情報通信システム・コンピュータサプライ用品等の販売 システムの企画/設計/開発/支援/コンサルティング業務及び各ハードウェアの保守サービス。

お客さまの経営課題を解決するためにICTシステムの企画コンサルティング・提案からシステム設計、構築、運用、保守に至るまでワンストップで提供しています。
所在地 東京都新宿区揚場町2番1号 軽子坂MNビル
設立 1953/12/1
代表者 代表取締役社長 松山 晃一郎
従業員数 1,323名(連結)/737名(単体)
資本金 1,969百万円
企業URL https://www.daiko-xtech.co.jp/
応募する 気になる