株式会社ワークポート
【C2C Platform株式会社】/常勤監査役 407819818
- WEB・インターネット全般
- 内部監査
- 正社員
- 公認会計士
- 株式公開準備
すべて表示
- 社員数99名以下
- 土日・祝日休み
- 駅徒歩5分
コメント
- 福利厚生充実◎働きやすい環境でキャリアアップできます!
【事業の内容】
●アプリ開発●プラットフォーム設計●コンテンツマーケティング・分析●サービス運用・コンサルティング
【会社の特徴】
2017年にシンガポールで設立し、2021年に東京に本社を移転しました。
「世界中の個性を集める」というビジョンのもと、DXサービスを手掛けるテックカンパニーです。
各業界の専門性や動向を知り尽くした事業会社と数々のダイレクトマッチングサービスを生み出しています。現在リリース済みが30プロダクト、10プロダクトが開発中です。
受注数、収益ともに順調に成長しており、今後は開発アプリ100件超えの事業規模とIPOを目指しています。
ベトナム・ホーチミンの子会社ではプラットフォームのフレームワークやコア開発を行っており、約90名のエンジニアと協力しながら開発を進めています。
パートナーの大半が日本企業であることから、日本拠点ではBizDevチームが新規事業の企画・戦略・計画立案とマネジメントを行っています。
募集要項
- 仕事内容
- 【職務概要】
C2C Platform株式会社の監査役として、経営陣と連携し、独立した立場から、業務執行の監査・財務報告の信頼性確保、法令遵守等の観点から、同社の事業運営全体を監査いただきます。
また、経営陣に対しては、適切な助言・提言を行い、健全な企業経営の実現に貢献していただくことを期待しています。
【職務詳細】
■取締役会の業務執行の監督
■会計監査人との連携 ・監査計画・結果のレビュー
■社内規程の整備・運用状況の監査
■内部統制システムの構築・運用状況の監査
■リスクマネジメントシステムの評価・改善提言
■法令・定款遵守に関する監査
■経営陣への助言・提言
【本ポジションの魅力】
■IPO準備を進めているこの時期の常勤監査役は、単なるチェック機能にとどまらず、上場企業としてのガバナンス体制を自らの手で完成させる、きわめて重要な役割を担います。事業拡大とガバナンス構築が同時に進むダイナミックな環境で、ご活躍いただくことが可能です。
■経営陣や事業責任者と日常的にコミュニケーションをとり、経営改善や事業戦略に直接的な提言を行うことができます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
- 応募資格
- 【必須】
■内部監査の実務経験がある方(3年以上)
■金融商品取引法・会社法・その他関連法令に関する知識がある方
【尚可】
■公認会計士の資格をお持ちの方
■英語力がある方
■上場企業における監査役経験がある方
■事業会社での内部監査経験がある方
- 給与 / 報酬
- 年収:450万~800万程度
月給制:月額375000円
給与:経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:人事評価によるストックオプション付与あり
昇給:年2回(8月・2月)
残業代:別途全額支給
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)/試用期間:有(3ヶ月)
- 勤務地
- 東京都千代田区九段南4-3-4 Polar九段 2階
東京メトロ有楽町線「市ケ谷」駅より徒歩3分
勤務地変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 体制強化に伴う増員のため
- 勤務時間 / 稼働時間
- 常勤監査役のため特段の指定なし・業務に応じて相談
※週30時間以上の勤務とする(週3~5日勤務/他社との兼任可)
休憩:60分 残業:あり
- 休日 / 休暇
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇(6月~10月の間で3日)、年末年始休暇(12月27日~1月3日)、有給休暇、イベント休暇(年間1日/入社後すぐ利用可能)、妊活休暇(月1回/男女ともに取得可能)、産前産後休暇、育児休暇等
- 待遇 / 福利厚生
- 各種社会保険完備、通勤手当、リモート勤務手当、ベトナム勤務機会(手挙げ制)、書籍購入補助(月上限10,000円)、語学学習支援、時短勤務制度、福利アプリ、住宅借上げ制度、健康診断/人間ドック、婦人科健診費用(会社負担)、バディランチ、歓迎会、Kick Offイベントクオーター開催等
- 選考プロセス
- 書類選考→一次面接→最終面接→内定
- 企業の特徴
- 同社ではCtoCに特化したシステム開発、グロースマーケティング支援、ファイナンス支援の3つの柱で事業を行っています。
システム開発では、20を超えるダイレクトマッチングビジネスを立ち上げたノウハウ、ベトナムとのオフショア開発ができることから、短納期・低コストでカスタム開発を実現しております。グロースマーケティング支援では、専門チームによる、事業化に向けた企画・PRなどグロース戦略を実施しております。ファイナンスチームによるエクイティ・ファイナンス支援を実施しております。
【開発アプリの例】
・「Nailie」ネイリスト予約アプリ
・「シコメル」店舗が食品工場に仕込み済みの食材を発注するアプリ
・「SHAiRE」担当美容師と繋がれるアプリ など