株式会社ヒルストン
【株式会社みどりホールディングス】/経理部の管理職候補 ~M&A事業で業績好調~
- サービス全般
- 全般
- 経理
- 財務
- 管理会計
すべて表示
- その他
- 正社員
- 社員数1000名以上
- 残業月20時間以内
- 資格取得支援
コメント
- ▼△求人おすすめポイント▼△
◎不動産管理を主力事業とする「みどりグループ」22社の持ち株会社
◎創業より60期連続で黒字経営・M&A事業で業績好調!2025年は年商300億見込み
◎残業は社内平均月10時間程度、有給休暇の取得率は70%以上です
募集要項
- 仕事内容
- 株式会社みどりホールディングスの経理部にて、以下のような業務をお任せします。
グループ会社22社で構成される「みどりグループ」の持株企業、みどりホールディングス内での経理職です。グループ会社の日常経理業務、年次決算業務などの必須手続きを担当していただきます。
これまでのご経験を参考にしながら当面の業務内容を決定しますが、想定業務としては主に下記の業務のマネジメント及び実務対応を予定しております。
▼各種総務業務
・月次、年次決算業務の取りまとめおよび精査
・会計処理のチェックおよび適正性の確保
・子会社管理
・会計士・税理士対応(監査対応、会計・税務相談等)
・資金繰り管理・キャッシュフロー分析
・経理業務の効率化・仕組み化の推進(システム導入含む)
・メンバーマネジメント(目標設定、進捗管理、育成・指導)
・各種社内プロジェクトへの経理面からの参画・支援
・経営層・他部門へのレポーティングや提案
・内部統制の整備・運用
・業務フローの見直し・文書化(マニュアル整備)
・経理関連規程の整備・運用管理
・残業はほぼ発生しません。
・構成:部長1名、課長2名、主任2名、メンバー5名
【変更の範囲】
会社の定める業務
■同グループについて:
『笑顔あふれる「ひと」「まち」「みらい」を創造』する企業グループとして不動産事業を中心に中四国地方で様々な事業を展開しており、介護事業・保育事業・給食事業といった事業に加え、商業施設・宿泊施設などの再生事業やM&Aにも積極的に取り組んでおります。
「みどりグループ」として、2023年の60周年にはグループ目標である売上高200億円達成いたしました。
社会的な必要性が高い仕事であるため、安定的な経営を実現しており、創業より60期連続で黒字経営を継続中です。
安定した基盤があることで新規事業に取り組むことができ、新たな事業で企業としての総合力が高まることで、他社との差別化を実現しています。
~施設管理・再生事業の一例~
◎商業施設マリーナホップ
テナント入居率は当初の70%台から96%まで到達。
2017年には広島市で唯一の商業施設内水族館「マリホ水族館」をオープンさせ、初年度は延べ60万人の方々がご来場下さいました。
◎温泉リゾート風の国
2019年4月から島根県江津市より譲渡をうけ、再生に着手。
リーハウスや球体テント、トレーラーハウス“住箱”などのキャンプサイトのオープン、レストランMORIKAZE KITCHENのリニューアルオープンなど、魅力的な施設づくりを進めています。
- 応募資格
- ■必須条件:経験者のみ募集
・経理の業務経験5年以上
・マネジメント経験
- 給与 / 報酬
- 想定年収 560万円~933万円
月給 400,000 円 - 666,667円
■基本給 係長~課長 230,000~280,000円
次長 458,500円~584,000円
■諸手当
・管理職手当 係長:25,000円 課長:80,000円
・通勤手当 10万円/月上限
■賞与:年2回(計2ヶ月分)
※次長は年俸制のため賞与対象外
※係長は残業手当別途支給
課長、次長は管理監督者扱いのため残業手当支給無し
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)※試用期間3ヶ月(待遇変動 無し)
- 勤務地
- 広島県広島市中区大手町5丁目3番12号
※転勤なし
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 勤務時間 / 稼働時間
- ≪標準的な勤務時間≫
8:30~17:30(休憩60分)
<その他就業時間補足>
残業:平均月10時間程度
※1週間当たり平均労働時間40H
※1年単位変形労働時間制
- 休日 / 休暇
- 年間休日112日
※土曜(月2~4日休み)、日曜、祝日(会社カレンダーによる)
※年末年始休暇、有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)
※2026年4月から年間休日120日に引き上げ予定
- 待遇 / 福利厚生
- 雇用保険,健康保険,労災保険,厚生年金
通勤手当(100,000円/月を上限に支給)
家族手当(子1人につき10,000円/月支給(18歳まで))
住宅手当(10,000円/月(条件あり))
育児休業/育児短時間勤務制度(末子の中学校就学時まで)
誕生日プレゼント
資格取得バックアップ制度、資格取得祝金制度など
スポーツクラブの法人割引適用
再雇用制度 有(定年65歳)
- 選考プロセス
- 書類選考→面接(2回)→内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。
※WEB面接 相談可
- 企業の特徴
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
++ 企業プロフィール ++
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■企業名 :株式会社みどりホールディングス
■本社所在地 :〒730-0051 広島県広島市中区大手町5丁目3番12号
■代表者名 :杉川 聡
■会社設立 :1963年7月6日
■資本金 :3億1,731万円
■従業員数 :1,666名(2021年6月現在)
【事業内容・会社の特長】
みどりグループでは、中四国を中心に、マンション、オフィスビルをはじめ、病院、介護施設、商業施設等、多様な施設の管理業務を数多く受託しています。民間施設のみならず、公営住宅、スポーツ施設、総合公園、学校等、公共施設の管理実績も数多く、適切な管理はもちろん、新たなイベントを実施し、集客やお客様満足度の向上に努めています。
さまざまな用途の不動産管理実績から得たノウハウが元となり、プロパティマネジメント(PM)や、指定管理事業、PPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ:官民連携)※1、PFI(プライベート・ファイナンス・イニシアティブ)※2など、プロボーザル案件にも積極的に取り組み、“まちづくり”に貢献しています。