株式会社ヒルストン
【株式会社高見澤】/労務 ~東証スタンダード上場/老舗企業の労務・総務を幅広くお任せ~
- 商社全般
- 全般
- 人事
- 総務
- その他
すべて表示
- 正社員
- 普通自動車免許
- 社員数500~999名
- 土日・祝日休み
- 残業月20時間以内
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援
- 車通勤可
- 上場企業
コメント
- ▼△求人おすすめポイント▼△
◎昭和26年創業の老舗企業
◎東証スタンダード市場上場の企業
◎建設関連事業、カーライフ関連事業、住宅生活関連事業を中心に10の事業を展開する多角化総合企業
◎故に、ひとつの事業が落ち込んでも他の事業でカバー/不況に強い事業形態を保有
◎福利厚生が手厚く、働きやすい環境の整備にも注力/新卒者入社者の定着率は76%
募集要項
- 仕事内容
- 株式会社高見澤にて、労務管理を中心とした総務業務をお任せします。
◆建設資材事業とカーライフ事業を主軸とした商社
《入社後の具体的な業務イメージ》
・社内年間イベント、行事の準備運営
・社員の入退社に伴う各種手続き
・受付、来客、電話対応及び役員秘書業務
・事務所の環境、物品管理
など
まずは、企業を知っていただくということで総務業務からスタートしていただく予定です。
習熟度を見ながら、
・給与計算
・勤怠管理
・社会保険
など労務職の手続きをお任せして参ります。
【変更の範囲】
会社の定める業務
明るくアットホームな職場です。また、個々の能力を十分に発揮できるよう、上司や先輩社員が手厚くフォローする雰囲気が全社で醸成されており、皆のびのびと仕事に取り組んでいます。
故に、離職者が少なく腰を据えてキャリアアップを目指せます。
福利厚生面の手厚さも離職者が少ない理由の一つであり、87種類の資格を対象に資格手当支給制度を導入している他、保養施設を複数所有していることなども魅力とされています。
昭和26年の創業以来、建設・物産等の市場において時代を見越した新製品の開発に取り組んできた同社。
業界の中でもいち早く開発に着手したコンクリート二次製品事業においては、約5,000種類に及ぶ製品をラインナップ。工場製品を使用するプレキャスト工法は、国土交通省が掲げる生産性向上施策の1つに位置付けられています。
その他にもなめ茸の製造を行う「特産事業部」や、長野県と新潟県のクリクラへ"安全なお水"を供給する「ボトルウォーター事業部」、世界各国のナチュラルチーズを提供する「ラクティライフ事業部」など、枠にはまらない、多彩な事業を展開。建設・燃料・食品・不動産など10業種の多角化経営により、すでに持っている技術や生産設備、ノウハウ、販売チャンネル、ブランドなどを共有し、より効率的で経済的な事業展開ができることを最大の強みとしています。
不況の業種があったとしても他の事業でカバーできる堅実経営により成長を続ける企業です。
- 応募資格
- 《必須条件》
・高卒以上
・普通自動車第一種免許をお持ちの方
・一般企業での総務労務のご経験をお持ちの方(給与計算、勤怠管理、社保手続き、その他庶務)
※経験年数:目安2年以上
《歓迎条件》
・総務労務経験5年以上お持ちの方
・労務業務に加えて、経理経験もお持ちの方歓迎します
- 給与 / 報酬
- 年収:338万円~422万円
月給:20万円~25万円
賞与実績:年2回/4.9ヶ月分※前年度実績)
昇給実績:年1回
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
※残業が発生する場合は、別途手当が発生します。
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)※試用期間6ヶ月(期間中の待遇変動なし)
- 勤務地
- 長野県長野市緑町1605-14 高見澤ダイヤモンドビル7階
本社オフィス
※マイカー通勤が可能です
※転勤は当面ございません(地元採用、地元特化人材の育成と定着が同社の理念です)
【変更の範囲】
会社の定める場所
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 勤務時間 / 稼働時間
- 8:30~17:30 休憩60分
※残業月平均10時間程度
- 休日 / 休暇
- 年間休日124日 週休二日制(土日)+祝日
※年に数回、土曜日の出社がございます。
夏季休暇、年末年始休暇、特別有休、年次有給(初年度 10日・最高 20日)
- 待遇 / 福利厚生
- 雇用保険,健康保険,労災保険,厚生年金
昇給 年1回 (8月)
賞与 年2回 (8月・12月)※前年度実績 計4.9ヵ月分
その他手当など
通勤手当(上限5万円)
家族手当
資格手当
財形貯蓄制度
従業員持株会
産休・育児休暇(取得実績あり)
退職一時金制度及び確定拠出年金制度(401k)
施設利用(赤倉山荘・エクシブ軽井沢・タングラム斑尾・クラッセ浜名湖・スポーツクラブSAM・MAXスポーツクラブ 他)
- 選考プロセス
- 書類選考→面接(人事採用担当+担当部長)→役員面接→内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。
- 企業の特徴
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
++ 企業プロフィール ++
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■企業名 :株式会社高見澤
■本社所在地 :長野県長野市緑町1605-14 高見澤ダイヤモンドビル7階
■代表者名 :代表取締役社長 高見澤 秀茂
■会社設立 :昭和26年3月
■資本金 :12億6,430万円
■売上高 :306億6100万円(2024年6月期)
■従業員数 :541名(2024年6月30日現在)
【事業内容・会社の特長】
1.コンクリート二次製品、生コンクリート、砂利・砂の製造販売、セメント他建設資材の販売
2.石油製品の販売、自動車の販売・整備
3.土木建築請負、建築工事
4.貨物自動車運送、一般廃棄物・産業廃棄物の処理処分、建造物の解体工事とその収集運搬事業、
青果物の販売、肥料の販売、食品加工・販売、コーンコブの輸入販売、不動産売買・媒介及び管理、
損害保険代理業務、ゴルフ練習場の経営、ミネラルウォーターの製造販売(クリクラ)、
チーズ類の加工及び菓子類の製造販売