経理ポジション/リモート/フルフレックス/総額33億円調達/IPO準備/マネージャー候補

株式会社QunaSys

株式会社QunaSys 経理財務(マネージャー候補)


コメント
経理財務マネージャー候補を募集しています。
▼スタートアップの経営基盤を支える経理財務・IPO準備
▼これまでに総額33億円資金調達し安定した財務基盤
 https://qunasys.com/news/posts/fundraising2024jp
▼リモートワーク、フレックス制度
▼業務に必要な技術的知識は入社後にキャッチアップ可能ですので、専門知識がなくても安心してご応募ください

スタートアップならではのリーンな組織体制のもと、経理財務を軸として、取締役CFOとともに役員や部門長とも連携しながら、経営管理業務の中核を担って頂くポジションです。意欲次第で関われる業務領域や責任範囲は広げることができ、経理財務マネージャーや経営管理部長の可能性も開けていきます。

募集要項

仕事内容
<業務内容>
*経験に合わせて応相談。時期により業務量の構成は変動します。
●国内外の子会社経理部門との連携・支援
 ○経理面での助言・支援
 ○連結財務諸表の作成
●決算業務・開示資料作成
 ○月次、四半期・年次決算の実施
 ○決算書や社内報告資料の作成
●資金管理
 ○資金繰り・キャッシュフロー管理
 ○銀行対応
●IPO準備
 ○IPOに向けた会計基準の整備
 ○監査法人対応、審査対応
 ○開示資料の作成
●内部統制・監査対応(経験や意欲のある方の場合)
 ○J-SOX(内部統制報告制度)対応
 ○会計監査人・監査法人対応
 ○内部監査対応
●会計・税務に関する社内助言
 ○新規案件等に関する会計・税務面での助言・支援

<得られる経験・スキル>
●スタートアップの経営基盤を支える経理業務の実務経験
●海外子会社を含む連結決算の実務経験
●IPO準備、上場企業としての会計基準の整備、開示関連業務の経験
●内部統制・監査対応の実務経験
●経営視点での分析力・資料作成能力の向上
応募資格
<必要スキル>
●社内外の関係者と円滑に連携できる高いコミュニケーション能力
●連結決算業務の知識・経験

<歓迎スキル>
●管理会計に関する知識・経験
●IPO準備に関する知識・経験
●内部統制・監査対応の知識・経験
●ビジネスレベルの英語力
●事業や経営の観点を重視し、経理業務に取り組む姿勢や意欲

<求める人物像>
●学習意欲が高く、新しい知識や考え方を積極的に吸収できる方
●チームワークを重視し、周囲と協力して物事を進められる方
●主体的に業務に取り組み、オーナーシップを持って推進できる方
給与 / 報酬
想定年収:500万円〜1,000万円
※上記の年収は目安値であり、スキル・ご経験によって決定いたします。
※給与には月45時間の固定残業代(10万円/月〜20万円/月)を含みます。固定残業代を超える時間分勤務する場合には差額を別途支給します。
※ストックオプション制度あり。
※会社および個人業績を踏まえて、賞与の支給および支給額を検討します。
雇用形態
正社員(期間の定めなし)/試用期間(2ヶ月)
勤務地
東京本社(東京都文京区白山1-13-7 アクア白山ビル9F)
リモートワーク制度あり
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
量子コンピュータはその飛躍的な計算性能により、従来は想像しかできなかったことを可能とし、未来社会を形作るエマージング技術として注目されています。その実現には様々な技術開発が必要となりますが、ここ数年の技術的進展により「夢の量子コンピュータ」の実現は現実味を帯び、量子産業は大きな転換期を迎えています。そうした中、QunaSysでは総額33億円の資金調達を実施してきました。

量子産業が夢の誤り耐性量子コンピュータの実現に向けて大きな転換期を迎えているいまをQunaSysは更なる飛躍の機会と捉え、調達資金を活用して国内外で事業を推進していきます。そうした事業の成長を支える会社の基盤をともに創る仲間を募集しています。2030年頃の量子コンピュータの実用化に向けて主要国の政府や企業が動いているいまこそ、新たな産業の創出をリードできるまたとないチャンスです。
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制度(コアタイムなし)
休憩:60分
休日 / 休暇
●年間122日(土日・祝日、その他会社が定める休日)
●年次有給休暇(入社日に10日付与、6カ月後に13日付与、1年後毎に23日付与)
●年6回の病気休暇。ご家族の病気や通院の際にも利用可
●その他就業規則の定めによる
待遇 / 福利厚生
雇用保険・労働災害補償保険、健康保険・厚生年金保険

【各種手当等】
●リモートワーク支援
 ○インターネット手当(条件あり。10,000円/月)
 ○住宅手当(オフィス近辺に居住又は独立した個室での勤務で10,000円/月)
 ○リモート環境整備支援サービスを無料で利用可能
●育児手当(子供1人あたり20,000円/月)
●語学学習支援手当(上限7,000円/月)
●スポーツ手当(上限7,000円/月)
●書籍購入(業務に関わる書籍は社費購入可)
●懇親会費(5,000円x2回/月)
●パソコン支給
●産休育休取得率100%(男性社員も1ヶ月〜半年間取得しています)

会社概要

事業概要 量子コンピュータ向けソフトウェアやアルゴリズム開発、その他関連サービスの提供
所在地 東京都文京区白山1-13-7 アクア白山ビル9F
設立
代表者 代表取締役 楊 天任
従業員数 50名
応募する 気になる