【ペイメント事業に関わる事業戦略の立案・実行を担う事業企画 【課長クラス】】売上規模約9兆円、国内外で600社を超える連結子会社を持つ日立製作所の管理部門求人

株式会社メディアハウスホールディングス

株式会社メディアハウスホールディングス 【株式会社日立製作所】ペイメント事業に関わる事業戦略の立案・実行を担う事業企画 【課長クラス】/16204


コメント
【採用領域40年以上の実績!実績・経験豊富な転職コンシェルジュがご入社までサポートいたします】

同社は採用領域40年以上の実績を誇る転職支援エージェントです。
長年、求人広告領域において「企業と求職者の架け橋」として採用プランニングを行ってきた経験を活かして、双方の目線にたってサポートできるのが最大の特徴です。
また、長期間にわたって企業との信頼関係を築き上げるというカルチャーを重要視してきたからこそ、最後まで責任をもって企業・転職希望者に寄り添い続けることを何よりも大切にしています。

◆メディアハウスホールディングスの強み
1.管理部門だけに特化した転職支援!
「経理・人事・総務・法務・広報・IR・経営企画・事業企画」などの転職エージェント。具体的な業務内容を把握した、専門性の高いキャリアアドバイザーが、無料で面接対策や職務経歴書の書き方など、お一人お一人に合ったサポートをさせて頂きます。転職活動での不安やお悩みも一緒に解決致しますので、安心してお任せ下さい。

2.『2500社以上』のネットワークから、理想の企業&仕事をご紹介!
採用領域では40年以上もの実績があり、株式会社リクルートの「トップパートナー」にも認定されております。日常的に採用領域で企業様とお取引があることから、有力な求人案件のご紹介や、ご自身では交渉しにくい給与面に関しても、私どもが企業様とお話をさせて頂きます。職場環境や業務内容の詳細までも1社1社深く理解しておりますので、ご希望をお伺いすることでご要望にあった求人案件のご提案も可能です。

20.転職者様に寄り添い、親身にサポート!
メディアハウスホールディングスは転職希望者様の「想い」を把握することを大切にしています。「なぜ転職をお考えになったのか」をお聞かせ頂き、転職希望者様と向き合う時間を惜しみません。他のエージェントとの最大の違いは、このポイントであり、実際の利用者様からも満足度が高く、ご好評頂いております。スタッフにもそれぞれ個性があり、転職希望者様のご要望やご経歴に沿ったキャリアアドバイザーを担当につかせて頂き、転職希望者様と企業様の双方へ、妥協のない、徹底的に寄り添った対応を実現します。

■担当職種
経理・人事・総務・法務・広報・IR・経営企画・事業企画 等

※メディアハウスホールディングスの転職支援サービスの利用をご希望される場合は「応募する」ボタンからエントリーをお願いいたします。
エントリーが確認出来次第、同社より面談日程の調整のご連絡をさせていただきます。
※こちらはメディアハウスホールディングスからスカウトを受け取られた方専用のエントリーページです。
直接ご応募いただいた場合は返信しかねる場合もございますので、予めご了承くださいませ。

募集要項

仕事内容
株式会社日立製作所/ペイメント事業に関わる事業戦略の立案・実行を担う事業企画 【課長クラス】
【職務概要】
インド決済事業のインド国外(日本含む)への事業展開戦略の検討・策定、そのための社内関連者、社外ステークホルダーとの議論推進、各地域の市場・競合動向調査などの推進

【職務詳細】
・事業戦略を策定・実行し、組織のミッション、ビジョン、および経営戦略に関する議論・検討を通じて成長を実現する。
・グローバルペイメント市場にも精通し、当該市場における革新的な業界動向、新興市場または新たな事業機会につながる市場、プレイヤーを特定し、事業戦略を策定、実行する。
・知見や市場機会に関する情報を適切な社内関係者と共有し、イノベーションの可能性がある領域内での市場動向把握の戦略を設定する。
・外部関係者との接触、外部とのネットワーク構築、ペイメント業界、M&A市場の動向等の情報収集。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
金融ビジネスユニットのインドを中心としたグローバル事業拡大に向けた大規模投資を含めた戦略立案・実行を推進することができます。
また、今後加速・スケール化していくグローバル事業の飛躍的な成長に向けて、新規事業の立上げ、組織づくりなど全社的な重要案件において中心的な役割を担うことができます。

【働く環境】
①配属組織/チームについて(戦略本部・グローバル事業統括部)
・国内在勤メンバーは5名、海外拠点赴任メンバーは5名、計10名の組織です。
・年齢層も幅広く多様なバックグラウンドを持つメンバーで、自由闊達な雰囲気です。
②働き方について
・勤務場所は丸の内オフィスを基本として、必要に応じて在宅勤務可です。
・必要に応じて海外出張(主にインド・ムンバイ、その他グローバル拠点)があります。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【配属組織名】
金融ビジネスユニット 金融BU戦略本部 グローバル事業統括部

【配属組織について(概要・ミッション)】
グローバル事業統括部は、金融ビジネスユニットのグローバル事業の中長期戦略立案、及び、主にインド子会社事業の統括を推進しています。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
金融ビジネスユニットのグローバル事業の統括部署として、全体戦略・損益・人財などの計画・推進責任を負います。

【募集背景】
金融ビジネスユニットにおいてインドをはじめとしたグローバル拠点でのデジタル事業拡大、あるいは、日本国内での決済関連事業の協創ビジネス創出・検討推進にあたり、事業戦略立案と施策実行を推進・支援できる人財を募集します。
応募資格
【最終学歴】
学歴不問

【必須条件】
【いずれも必須】
・グローバルペイメント市場、事業に知見があり、戦略立案と実行推進ができる
・グローバル市場において競合分析等を通じた戦略策定経験ができる
・海外現地、日本側関係者との戦略議論をリードできる
・ビジネスレベルの英語力がある(英会話での打合せに支障のないレベル)

【歓迎条件】
下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方
・グローバル事業戦略立案経験
・M&A等の投融資関連業務遂行経験
・Native speakerとの意思疎通、議論ができる英語力(TOEIC800程度~)

【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
 多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
 社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
 新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。

【その他職種特有】
【業務プロセスの最適化】
継続的な改善に重点を置き、業務遂行のための最も効果的かつ効率的なプロセスを熟知している。たとえば、さまざまな測定基準やベンチマークに細心の注意を払う、プロセスを最適化するための主要な方法と詳細な方法の両方を決定する、など。プロセス障害を速やかに解決する、トラブルが再発しないよう対策を講じる。
【戦略的思考】
将来の可能性を見据え、画期的な戦略に変える。たとえば、現在および将来の業界傾向と市場原理について最新の情報を入手し、意思決定を行う際にこれらを考慮する。組織に最大限の戦略的影響を与えるための取り組みを明確に特定し優先順位を付ける。
給与 / 報酬
【想定ポジション】
課長クラス
※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。

【給与】
■想定月給:640,000~730,000円
■想定年収:1160万~1330万円
残業代支給無し
雇用形態
正社員(期間の定めなし)/試用期間3ヶ月(同待遇)
勤務地
東京都千代田区丸の内1-6-1(丸の内センタービル)

・勤務場所は丸の内オフィスを基本として、必要に応じて在宅勤務可です。
・必要に応じて海外出張(主にインド・ムンバイ、その他グローバル拠点)があります。
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
8:50~17:20(実働7時間45分、休憩45分)
※フレックスタイム制あり
休日 / 休暇
完全週休二日制
年間休日126日(2025年度)
年次有給休暇24日
なお、試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて以下の通り付与する。
4月~12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日
待遇 / 福利厚生
*社会保険完備
*通勤手当全額支給
*昇給:年1回
*賞与:年2回(6月、12月)
*家族手当
*住宅手当
*寮社宅(独身寮・社宅あり)
*子ども・介護等支援手当
*退職金制度
*定年60歳
*年金制度、労働組合
*カフェテリアプラン、スポーツ施設、総合病院
*社員持株会
*財形貯蓄制度

<教育制度・資格補助補足>
*階層別教育
*海外業務研修
*グローバルインターンシップ
*技術教育
*語学教育
*通信教育
*資格取得支援制度


選考プロセス
当求人へのエントリー

コンサルタントとの面談(30分~60分程度)

企業への書類エントリー(写真付履歴書、職務経歴書必須)

面接は2~3回を予定

内定

入社

※入社日・面接日は相談可
※リモート面接対応可
企業の特徴
(1)グループ総従業員数33万名、連結売上収益約10兆円超、営業利益約6千億円の企業。お客様やパートナーとの協創により地球規模での社会課題の解決に貢献しています。
(2)モノを動かす「制御・運用技術(OT)」と、データを処理する「情報技術(IT)」、そしてモノづくりを担う「プロダクト・システム」の3つの強みを1社で保有している同社は世界でも稀有な存在であり、強みを活かし、「IoT時代のイノベーションパートナー」としたお客様やパートナーとの協創により「社会イノベーション事業」を推進し、として地球規模での社会課題の解決、持続可能な社会の実現に貢献する事を目指しています。
応募する 気になる