株式会社ワークポート
【本田技研工業株式会社】/教育プラン・研修の企画・提案・実行・運営 407855920
- 製造全般
- 人事
- 正社員
- 社員数1000名以上
- 駅徒歩5分
すべて表示
- 上場企業
コメント
- 世界トップクラス企業★グローバル企業としての変革に携われます!福利厚生充実◎
【事業の内容】
自動車・オートバイ・汎用製品・飛行機の製造および販売
【会社の特徴】
輸送機器及び機械工業メーカー。四輪車、二輪車ともに全世界でトップクラスの売上です。
またロボットなど次世代技術の開発にも積極的に取り組んでいます。
■オススメポイント!
・同社は現場社員の考えを重要視する「ボトムアップ企業」であり、他の完成車メーカーに比べ、自身の思い、考えを存分に活かせる環境があります。
・大手企業ならではの福利厚生制度が充実しています。また有給取得を推奨しており、社員が長期就業できる環境作りを心掛けています。
世界中の人々の移動と暮らしが安全で快適なものになることを目指し「コネクテッド」「自動運転」「電動化」といった先進技術領域において積極的な挑戦を続けています。
募集要項
- 仕事内容
- 本田技研工業株式会社の教育プラン・研修の企画・提案・実行・運営担当として下記をお任せいたします。
【職務概要】
企業経営・戦略に合う人材の確保・育成は、企業を活性化するうえで必要不可欠な領域であり、Hondaの従業員として、継続的に人材獲得するための、採用活動領域で活躍頂くメンバーを強化します。
【職務詳細】
SDMにおける横断的な人材育成に関する教育プラン・研修の企画・提案・実行・運営を行っていただきます。
●社内人材のリスキリング研修の企画・提案・実行・運営
●キャリア採用者・新卒者のHONDAで必要とされるスキル・知識・知見・人との繋がりを短期で獲得する為の、導入研修・教育プランの企画・提案・実行・運営。
●HONDA企業文化の伝承とチャレンジ思考マインドセット企画・提案・実行・運営
●リスキリング・導入研修運営とPDCAによる継続的なプログラムの最適化と、運営の効率化の企画・提案・実行・運営
(内外リソースの効率的活用によるプログラム企画・提案・実行・運営・改良)
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
■主な人材獲得開発領域
先進安全・知能化(AD/ADAS)開発領域,電子プラットフォーム開発領域,コネクテッド領域,インフォテインメントシステム領域,電動システム開発領域 等
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
- 応募資格
- 【いずれか必須】
●人事領域での採用活動企画/人材育成/研修企画・実施経験
●人口知能orコネクティッド領域orクラウド環境構築現場での指導経験
【尚可】
●ソフトウェア・IT業界の人材獲得経験、企画経験
●人事・コンサルティング会社での採用、組織開発・育成・評価運用などの実務経験
●自動車開発に関し必要なE&Eやシステムソフトウェアの技術開発領域の大枠を把握されている方
- 給与 / 報酬
- 年収:450万~1000万程度
月給制:月額250000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(6月)
残業代:別途全額支給
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)/試用期間:有(2ヶ月)
- 勤務地
- 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウンタワー38F
大江戸線・日比谷線「六本木」駅より徒歩4分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 増員
- 勤務時間 / 稼働時間
- 8:30~17:30(所定労働時間 8時間)
※フレックスタイム制度あり(事業所・職場による)
休憩:60分 残業:10~30時間/月
- 休日 / 休暇
- 年間休日121日/週休2日制(同社カレンダーによる)/長期休暇あり(GW・夏季・年末年始)/年次有給休暇:16日~20日 ※勤続年数に応じて付与/慶弔休暇(結婚休暇:6日、忌引休暇:1~7日 ※続柄に応じて付与)/特別休暇/母性保護休暇/産前産後休暇/育児休暇/産後パートナー休暇/子の看護休暇
- 待遇 / 福利厚生
- 各種社会保険完備
通勤手当:実費支給/リモートワーク手当/社宅・独身寮/住宅手当・家賃補助/社内食堂・食事補助/厚生施設/カフェテリアプラン/レクリエーション/長期勤続旅行/企業スポーツ/育児のための短時間勤務制度/育児費用補助/出産祝金/育児手当/常設託児所/祝日稼働日の一時保育/不妊治療休暇・休職
- 選考プロセス
- 書類選考→一次面接→二次面接→内定(条件面談)
- 企業の特徴
- 【職場環境・風土】
「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、同社では数々の製品を、創業から生みだし続けてきました。
役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。
積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。
「こんなクルマが作りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、ぜひ仲間に入っていただきたいと思います。