保険業界特化SaaSの急成長ベンチャー企業/フルフレックス制度◎/年間休日127日

株式会社ワークポート

株式会社ワークポート 【株式会社hokan】/広報担当(ポテンシャル枠) 407867338


コメント
保険業界特化SaaSの急成長ベンチャー企業/フルフレックス制度◎/年間休日127日

【事業の内容】
保険代理店向けCRMツールの開発・導入・運営

【会社の特徴】
「保険業界をアップデートする」というミッションのもと、InsurTech領域で保険業界特化型SaaS開発をしています。
旧態依然とした保険業界の変革を目指し、エンドtoエンドで保険会社~保険代理店~一般消費者をつなぐツールをSaaSで提供します。
保険×テクノロジーの両方の知見を持ったアントレプレナーは存在母数が少ないため、InsurTechは新規参入が厳しく、2018年1月からInsurTechスタートアッププレイヤーは増えていません。
既存のInsurTech企業でも、B2B領域に挑戦しています。
現在のプロダクトは、保険営業向け業務管理ツール「hokan」。保険業法で義務付けられている業務を含めた、すべての業務を一気通貫でシンプルに効率よく管理することができます。

募集要項

仕事内容
【職務概要】
株式会社hokanの広報担当として、同社事業の魅力や取り組みを保険業界や社会に向けて発信いただきます。
入社後は、広報メンバーのもとで、プレスリリースの作成やメディア対応などの実務を通して広報の基礎を学び、徐々に企画立案や戦略的PRなど、より上流の業務に取り組んでいただきます。OJTを通して実務経験を積みながら、事業理解や情報発信スキルを段階的に身につけられる環境です。

【職務詳細】
■プレスリリースの作成・発信
・新規プロダクトや提携施策のリリース原稿の執筆・公開
・掲載記事のチェックや社内共有
■メディアリレーション・取材対応業務
・メディアリストの作成や更新
・取材アポイントの調整及び取材対応のサポート
・掲載獲得に向けたリレーション強化
■広報PR戦略の企画・戦略立案のサポート
・事業戦略に基づいたPR企画の立案サポート
■セミナー及びイベントの企画・運営
・社内外のステークホルダーとの調整
・イベント運営サポート
・発信コンテンツの作成や当日の運営補助



【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募資格
【必須】
・社内外のステークホルダーと協働しながら成果を出したご経験

【尚可】
・広報/PRの実務経験(BtoB企業での経験があれば尚可)
・スタートアップ企業での業務経験
・SaaS企業での就業経験
・保険業界に関する知見
給与 / 報酬
年収:400万~600万程度
月給制:月額333333円
給与:経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:無
昇給:年2回(8月、2月)
残業代:別途全額支給
雇用形態
正社員(期間の定めなし)/試用期間:有(3ヶ月(期間中の条件変更無))
勤務地
東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 FinGATE KAYABA 202
東西線「茅場町」駅徒歩1分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
組織強化のための増員
勤務時間 / 稼働時間
フルフレックスタイム制(コアタイム無し)
休憩:60分 残業:有
休日 / 休暇
年間休日127日
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(初年度10日、以降法定日数を付与)、特別休暇(慶弔、出産)
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備、交通費支給(上限50,000円/月)、書籍購入補助、Mac貸与、社内懇親費補助、チームビルディング食費補助、研修参加費補助、部活動支援制度、健康診断、感染症予防接種、勉強会参加費補助、テックブースト(技術研鑽、開発効率向上を補助する)
選考プロセス
1次面接→2次面接→最終面接→内定
企業の特徴
同社は、市場規模47兆円の業界変革を推進する、保険×テクノロジー領域のInsurTechスタートアップです。
国民の生活インフラとして機能している保険が、正しい人に届く「流通の最適化」に向けて、まずは流通の中心にいる保険代理店にフォーカスを当て、業界に特化した基幹システムをSaaSで提供しています。
今後は、プロダクトに集積したデータや社内に蓄積されたナレッジ、ネットワークを活用し、保険会社向け新規事業やtoC事業など、保険業界全体に目を向けて事業を多角化していきます。
応募する 気になる