【岡山】調達・購買 ★幹部候補 ※年休126日/福利厚生充実/三菱重工グループの安定基盤

三菱重工マリタイムシステムズ株式会社

三菱重工マリタイムシステムズ株式会社 調達


コメント
■当社について
三菱重工業は、2021年3月29日に締結した株式会社三井E&Sホールディングスとの株式譲渡契約に基づき、三井E&S造船株式会社の艦艇・官公庁船事業を新事業会社に継承するための準備を進めてきましたが、このほど、株式譲渡契約の実行に係る準備手続が全て整い、公正取引委員会から、本件株式譲渡についてご承認をいただいたことから、2021年10月1日より「三菱重工マリタイムシステムズ株式会社」として営業を開始することになりました。

募集要項

仕事内容
【年間休日126日/福利厚生充実/2021年10月に独立の三菱重工100%出資のグループ会社】
防衛省はじめ海洋の保全のための船舶を建造している当社にて、調達業務の幹部候補となる方を募集しております。具体的には下記業務となります。

★調達部門の管理職・マネジメント経験者募集


■業務内容:
・造船建造に必要な各種資機材の調達業務の管理を行っていただきます。
・要求部門からの仕様書をもとに各サプライヤーに課員が見積照会し、見積入手、見積価格の評価・査定、価格交渉、注文書発行、納期管理、社内関係部署との連携や調整を行っております。
全体のフォローアップや経営層への各種報告、監査対応などをお願いします。



■組織構成:
現状20代~40代までの幅広い年代の社員が在籍しております。(イメージ写真はオフィス内の雰囲気の参考です。調達課は現状女性が3割ほどの構成です)

■この仕事のやりがい:
造船業では、小さなネジ一つから数億円する機器まで、多様な「モノ」を購入します。数万点にも及ぶ部品・機器を製造工程に合わせて、交渉しながら購入していくので日々忙しいですが、それらが組みあがって大きな船の形になっていくのは大きなやりがいです。
応募資格
■必須条件:
【調達業務およびマネジメントの経験】
・社内調整や価格交渉など、社内外関係者と接する機会が非常に多い職場となりますので、コミュニケーション能力、交渉能力などが必要です。また、Excel操作などは必須となります。
・機械等の知識があるとなお可
給与 / 報酬
年収:800万円~1,450万円
月額(基本給):400,000円~
昇給:有
賞与:有

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

管理職相当となります。
雇用形態
正社員/期限に定めなし 試用期間:0.5か月
勤務地
本社:岡山県玉野市玉3-1-1

マイカー通勤可
転勤:無
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
受注増に伴う体制強化のため
勤務時間 / 稼働時間
08:00~17:00
休憩時間 12:00~13:00
時間外労働有無:有
休日 / 休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇22日(中途入社は月割りでの支給規定あり)
年間休日126日(2024年度)
年末年始
GW
夏季休暇
リフレッシュ休暇(勤続10年以降、5年ごとに5日間)
永年勤続休暇
産休・育休取得実績あり

待遇 / 福利厚生
通勤手当:通勤補助あり
家族手当
寮社宅
社会保険:社会保険完備
退職金制度

〈育休取得実績〉
有(育休後復帰率100%)

〈教育制度・資格補助補足〉
OJT、三菱重工グループ研修制度

〈その他補足〉
・昼食費補助 6,000円/月
・確定拠出年金制度あり
・持株会(三菱重工持株会)あり、奨励金あり
・財形貯蓄制度あり(利子補給制度あり)
選考プロセス
書類審査 → 1次面接 → 適性検査および2次面接 → 最終面接
受付担当
採用担当 光岡
面接地
岡山県玉野市玉3-1-1
企業の特徴
■事業内容:
艦艇・官公庁船の新事業会社
建造実績:潜水艦救難艦/音響測定艦/巡視船/大学・商船高専練習船

■三菱重工グループについて:
三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。

会社概要

事業概要 艦艇(護衛艦、補助艦)、巡視船、練習船、調査船、取締船、水中無人機、操船装置等の艦船搭載機器
所在地 岡山県玉野市玉3丁目1−1
設立
代表者 代表取締役社長 調枝 和則
従業員数
応募する 気になる