- TOP
- 東京都の求人
- 【株式会社プリマジェスト】/人事(制度・教育・労務)マネージャー・リーダークラス 407888577
株式会社ワークポート
【株式会社プリマジェスト】/人事(制度・教育・労務)マネージャー・リーダークラス 407888577
- IT・通信全般
- 人事
- 正社員
- マネジメント業務あり
- 社員数1000名以上
すべて表示
- 土日・祝日休み
- フレックスタイム制
- 駅徒歩5分
コメント
- フレックスタイム制度有り!自由な発想で裁量をもって業務に取り組めます!※年間休日125日
【事業の内容】
■高速大容量データ/イメージ入力機器の製造・販売・保守■ワークフロー開発管理ツールおよび大容量イメージ運用開発ソフトウェア・ツールの製造・販売・保守■システム・コンサルティング、システム・インテグレーション等
【会社の特徴】
文書や帳票類を高速イメージスキャナーにより電子化し、その情報を活用するシステムの構築およびBPO受託を行う、イメージ情報ソリューション分野の事業会社です。
イメージスキャナ、SI、BPOを融合させた独自のソリューションで業界内の地位を確立しています。
同社のイメージスキャナはA4サイズで1分間に最大600枚もの書類をデジタル化する世界最高速レベルのマシンです。世の中にあふれる膨大な書類のドキュメントデータを最先端の技術でデジタル化し、システムと連携させて、企業のビジネスを劇的に効率化させます。
募集要項
- 仕事内容
- 株式会社プリマジェストの人事として下記業務をご担当いただきます。
【職務概要】
同社の持続的な企業成長を支えるため、
人事制度、労務、教育研修の全領域において、
企画・立案から運用まで一貫して推進していただきます。
本ポジションは、組織の成長フェーズにおける
人事戦略の中核を担う重要な役割であり、
論理的思考力と実行力を活かし、
従業員が最大限の力を発揮できる環境づくりを
リードしていただくことを期待しています。
【職務詳細】
・人事制度や就業規則の改訂や日常的な運用
・社員向け教育制度の立案・運用
・個別労務(ハラスメント等)の対応
・労務担当との連携
・チームマネジメント
(マネージャー又はアシスタントマネージャーとしての役割)
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
- 応募資格
- 【必須】
・社員数500名以上の企業で、仕事内容欄に関連する、
人事業務経験5年以上
・リーダーもしくはMGR経験3年以上
【尚可】
・制度/教育以外の人事分野経験(採用、労務、給与計算等)
・IT業界でのご経験
- 給与 / 報酬
- 年収:700万~900万程度
月給制:月額437500円
給与:経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(2月、8月)
昇給:年1回(4月)
残業代:別途全額支給
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)/試用期間:有(3ヶ月)
- 勤務地
- 東京都品川区東品川3丁目32-42 ISビル
りんかい線「天王洲アイル」駅徒歩3分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
- 屋内受動喫煙対策
- 有/喫煙室あり
- 募集背景
- 事業拡大に伴い人員募集
- 勤務時間 / 稼働時間
- 9:00~17:30 ※フレックスタイム制有り(コアタイム10:00~14:30)
休憩:60分 残業:月15~20時間程度
- 休日 / 休暇
- 年間休日125日(土日祝日・年末年始・夏季を中心に年間カレンダーによる)休暇制度:年次有給休暇(初年度から最大20日付与)、特別有給休暇(慶弔休暇、マタニティ特別休暇、育児復帰後特別休暇、裁判員休暇、生理休暇)、積立有給休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇
- 待遇 / 福利厚生
- 各種社会保険完備、団体生命保険、確定拠出年金制度(401K)、選択制退職金制度、持株会制度、財形貯蓄制度、引越費用負担(同社規定に準ずる)、育児時短勤務制度、介護休業制度、育児休業制度、フリーバカンス制度(年次有給休暇を5日連続使用する大型連休の取得奨励)
- 選考プロセス
- 書類選考⇒面接(2~3回)、WEB適性試験⇒内定(場合により筆記試験有り)
- 企業の特徴
- 同社はイメージソリューションの分野で業界トップクラスの実績を誇るリーディングカンパニーです!
SI(システム開発)×HW(スキャナ開発)×BPOと「イメージソリューションによる顧客の業務効率化」を実現するため、ワンストップソリューションを展開してきました。
その結果、大手金融機関や官公庁を中心とした多くの顧客のプライムベンダーとして信頼を得ています。
直近ではリモートワークの普及により、ペーパーレス化に向けたプロジェクトの問い合わせが急増しています。また、働き方改革に向けた業務効率の向上やDX推進に向けたニーズの拡大も追い風となり、この不況下であっても業績は順調に推移しています。
※マネジメントポジションへの抜擢者多数、年功序列や役職定年などもなく、年齢や前職関係なく中途入社者が正当かつ公平に評価される環境です。