【東証プライム】ベアリングメーカー/グローバルな事業展開/中途入社者も活躍※フレックス勤務制度あり※年間休日127日

株式会社ワークポート

株式会社ワークポート 【日本精工株式会社】/【東京:リモート】連結決算業務(メンバークラス) 407886429


コメント
【東証プライム】ベアリングメーカー/グローバルな事業展開/中途入社者も活躍
※フレックス勤務制度あり※年間休日127日

【事業の内容】
■ベアリング(軸受)、ステアリングコラム・電動パワーステアリングなどの自動車関連製品、ボールねじ・リニアガイドなどの 精密機器製品、大型露光装置、ダイレクトドライブモーターなどのメカトロ製品の開発・製造・販売

【会社の特徴】
同社は、日常生活に欠かせない冷蔵庫や洗濯機などの家電製品から自動車、新幹線、飛行機、さらには宇宙ステーションまで、これら製品の円滑な働きを支えるベアリングの総合メーカーです。業界シェアが世界トップレベルであり、ベアリングを通じて世界中のあらゆる産業を支えています。そして、この他にもトライボロジー、材料技術、解析技術、メカトロ技術を活かしているのが自動車関連製品や精機製品です。電動パワーステアリングやボールねじは世界有数のシェアを有しており、ベアリング以外にも世界に通じる製品を提供しています。同社は、「企業のグローバル展開」が叫ばれる、はるか前から海外に進出してきました。1960年代初頭のアメリカでのベアリング販売会社設立を皮切りに、米州、欧州、アジアとネットワークを広げ、いまや全世界に200箇所超の拠点を擁し、グローバルカンパニーとしての地位を着実に固めています。

募集要項

仕事内容
日本精工株式会社の連結決算業務担当をお任せいたします。

【職務概要】
・国内外のグループ会社を含めた連結決算業務を担当頂きます。

【職務詳細】
・グループ会社の連結パッケージデータのチェック
・連結決算各種モジュール業務
・役員会資料・開示関連資料(決算短信、有価証券報告書など)の作成・チェック
・会計・税務処理に関するグループ会社サポート
・会計監査対応
・内部統制(JSOX)対応など

【仕事の魅力】
・財務本部にはキャリア採用の管理職が複数名おり、新卒・中途採用者の分け隔てなくチャンスが与えられる環境です。
・世界中に拠点(31か国・200拠点以上)を持ち、連結売上高;約8000億円のグローバルメーカーである同社では、さまざまなキャリアパス、キャリアチャンスが存在します。将来的には、「海外拠点駐在から海外CFOを目指す」、「財務企画としてグローバルでの資金計画立案や資本政策立案に携わる」など多様な可能性のある環境です。

【働き方】
・平均残業時間:約20時間/月
・リモート勤務可: 週2回程度

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募資格
【必須】
・上場企業における海外グループ企業を含めた連結決算経験
(事業会社、監査法人いずれの在籍者も歓迎)
・英語力中級以上で業務で英語を使用する意欲のある方
(目安;TOEIC600点以上)

【尚可】
・IFRS適用会社で決算業務をされた方
・SAP、Oracle、HFM、TAGETIKなどの会計・連結システム使用経験者
・日本語、他言語を問わず、コミュニケーション力のある方
・英語力上級以上(目安;TOEIC 800点以上)
・リーダーとしての経験
・勉強意欲がある方、新しいことに挑戦する意欲がある方
給与 / 報酬
年収:600万~800万程度
月給制:月額336680円
給与:日給月給制
賞与:年2回 ※昨年度実績5.4カ月
昇給:年1回
残業代:別途全額支給
雇用形態
正社員(期間の定めなし)/試用期間:有(3ヶ月)
勤務地
東京都品川区大崎1-6-3(日精ビル)
JR各線・りんかい線「大崎」駅直結
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
連結決算における組織体制強化のための人員募集になります
勤務時間 / 稼働時間
8:30~17:25 ※フレックス勤務制度あり(コアタイム10:00~15:25)
休憩:60分 残業:平均20時間程度/月
休日 / 休暇
年間休日127日、完全週休2日制(土・日)、年次有給休暇、積立年休、リフレッシュ休暇、育児休業、結婚休暇、慶弔休暇、子供の看護休暇、介護休業 等
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備、退職金制度、再雇用制度(65歳迄)、財形貯蓄、扶養家族手当、住宅手当、時間外手当、独身寮、社宅、通勤交通費等
選考プロセス
書類選考→一次面接(現場責任者)→最終面接(人事部長)→内定 ※筆記試験(適性検査および技能テスト)あり
※ポジションにより面接回数やスキルテストが異なる可能性があります。
企業の特徴
【深溝玉軸受】
同社は幅広い品種の深溝玉軸受を供給しています。深溝玉軸受はベアリングの中でも最も一般的なタイプで、さまざまなアプリケーションで使用されています。ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができ、摩擦トルクが小さく、高速回転する部分や低騒音・低振動が要求される用途に最も適しています。

【電動パワーステアリング】
EPS(電動パワーステアリング)は、軽量化による燃費向上、コンパクトな構造による省スペース等の様々なメリットを持っています。またドライバーへの的確な路面情報の伝達は、安全で快適なドライビングに不可欠なものです。同社は、人がクルマと一体感を得られる様なステアリングを理想とし、実走試験等で得られる様々なデータをEPSの電子制御に反映し、幅広い車種への対応を可能にしています。
応募する 気になる