株式会社ワークポート
【BASE株式会社】/社内人事 407906725
WEB・インターネット全般
人事
正社員
社員数100~499名
フレックスタイム制
すべて表示
駅徒歩5分
上場企業
コメント
【東証グロース上場】日本トップクラスのネットショップ作成サービスを運営!
【事業の内容】
Webサービス企画・開発・運営
【会社の特徴】
■ BASEグループについて
BASE株式会社をはじめとするBASEグループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍し豊かな人生を送っていくために役立つ社会基盤を作っています。
☆多くのマーチャント・購入者アセットを持つ ツーサイドプラットフォーム
BASEグループの強みは、国内最大級のマーチャント および 購入者双方のユーザー基盤を保有している点です。国内のストアフロント型ECサービスでは非常に珍しく、ツーサイドプラットフォームを展開しています。
☆BASE事業から始まり、事業の多角化を進め、次の10年へ
2012年の創業時より「BASE」を提供し、その後「PAY.JP」「Pay ID」「YELL BANK」等のサービス展開を行ってきました。創業以降、急速に事業拡大を進め、グループGMV(流通総額)は約2,000億円です。
募集要項
仕事内容
BASE株式会社の社内人事をお任せいたします。
【職務概要】
同社グループの人事担当として、グループ全体の人事制度の企画・運用から、
労務のオペレーション実装まで、幅広くご活躍いただけるポジションです。
これまでのご経験に合わせて、業務をお任せします。
・組織課題に基づいた人事制度の運用、改定
・人材育成施策や研修の企画、実行
・グループ会社の人事業務の統括
・人事データの管理、運用
・法定雇用率の遵守(障がい者雇用)
・評価査定/昇給昇格の管理、運用
・人事異動/組織図の管理、運用
・労務業務全般の管理、運用
◎同社グループでは、事業の多角化やグループ会社の拡大に伴い、人事オペレーションが一層高度化していくフェーズにあります。
◎組織がより柔軟かつ公平に機能するための仕組みづくりや、従業員が最大限の
パフォーマンスを発揮できる環境を整備していくことが、本ポジションのミッションです。
◎人事のご経験を活かして、法令遵守を前提とした、実務と制度設計のバランスが
取れる方や、グループ全体を俯瞰したオペレーション実装と変革の両軸を推進したい方をお待ちしています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募資格
【必須】
・人事職経験をお持ちの方
・業務あるいはプロジェクトでの、リーダー経験をお持ちの方
【尚可】
・インターネット事業会社での就業経験
・上場企業での就業経験
・労務知識をお持ちの方
給与 / 報酬
年収:400万~900万程度
月給制:月額333333円
給与:経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:有
昇給:年2回(6月、12月)
残業代:別途全額支給
雇用形態
正社員(期間の定めなし)/試用期間:有(3ヶ月(期間中の条件変更無))
勤務地
東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー 37F
南北線「六本木一丁目」駅徒歩4分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
欠員補充
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制(コアタイム/12:00~16:00)
※グレードに応じて、裁量労働制適用の場合あり
休憩:60分 残業:有
休日 / 休暇
完全週休2日制、祝日、有給休暇(入社日に10日付与)、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、その他各種休暇
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備、通勤交通費一部支給(月額5万円まで)、風疹のワクチン接種休暇、インフルエンザ予防接種の費用補助、シックリーブ、健康診断の費用補助、ベビーシッター費用補助制度、子どもの看護サポート、PC関連備品の購入補助、書籍の購入補助など
選考プロセス
書類選考→ 面接2~3回+リファレンスチェック(任意)→ 内定
企業の特徴
■ネットショップ作成サービス「BASE」について:
はじめての方でもかんたんに自分だけのネットショップが開設でき、ネットショップに必要な決済手段も、多様な決済方法をスピーディに導入できます。
■「Pay ID」について:
ショッピングサービス「Pay ID」は2021年11月に、ショッピングアプリ「BASE」とID決済サービス「PAY ID」を統合・刷新して提供を開始した購入者向けのサービスです。「好きなショップとつながり、自分らしくお買い物が出来る」「好きなものを、ほしいタイミングで買い物できる」の実現に向けて、「Pay ID あと払い」をはじめとした決済体験の提供、「BASE」を利用するショップと購入者の関係構築・購買促進等に注力しています。
株式会社MS-Japan Copyright (C) Matching Service Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
(C) MS-Japan Co., Ltd.