働き方抜群!/福利厚生充実!/長期就業できます

株式会社ワークポート

株式会社ワークポート 【東京海上日動システムズ株式会社】/【東京:リモート】IT法務担当者 407900381


コメント
働き方抜群!/福利厚生充実!/長期就業できます

【事業の内容】
同社グループの情報システムの企画・提案・設計・開発・保守・運用

【会社の特徴】
同社は、同社グループのIT戦略を担う中核企業であり、保険ビジネスの中枢を支えるシステムを数多く開発しています。例えば、全国の保険販売代理店さんに利用されている「代理店オンラインシステム」や、タブレット端末を活用した「保険販売システム」、お客様が万一の事故にあわれた際に高品質な損害サービスをご提供するための「損害サービスシステム」などです。同社グループのビジネスモデルを創造していくスケール感は、同社ならではの魅力です。
国内損害保険事業のみならず、国内生命保険事業や海外事業と、幅広い事業を展開しています。収入保険料や代理店数は、業界トップクラスの数値であるだけでなく、海外拠点も数多くあるため、IT支援を行うために同社から海外駐在する社員もいます。このように、同社は国内外に広く価値提供する保険グループの一員であり、同社がITを用いて提供する高い付加価値のある保険サービスやシステムは、国内外の数多くの保険契約者様や代理店様に安心・安全をお届けする、社会的意義の大きなものなのです。

募集要項

仕事内容
東京海上日動システムズ株式会社のIT法務担当者として下記業務をお任せいたします。

■法務担当 ※IT知識不問
大手グループ全体のシステムを支える開発・運用現場を法務担当からサポート
IT技術等への理解は研修等でサポートいたしますのでご安心ください。
新しいことに積極的にチャレンジできる社風・職場環境です。

■業務詳細
・個別案件対応業務(システム開発・運用契約、SaaS契約等の各種契約対応/関連部署からの法務相談対応/新規サービス立ち上げ時のIT関係の法務支援など)
・企画業務(国内外の新法、法改正、新技術等に関する対応方針策定/デジタル戦略、グループITガバナンス各種方針、セキュリティ対応方針等への対応など)
・最初は、ご経験に応じて、個別案件での各種契約 対応業務に主に従事していただく予定です。

■特徴・魅力:
大手グループのため、福利厚生が充実しています。
・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100%
・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇
・記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇
・女性の産休、育休取得はもちろんのことながら、男性の育休実績もございます。
・研修体制や資格の補助金も充実。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募資格
【必須】
・事業会社における企業法務経験(3年程度)
※法律事務所勤務で企業や各省庁への出向経験がある方もご相談ください。
給与 / 報酬
年収:500万~1200万程度
月給制:月額357000円
給与:経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:年1回
残業代:別途全額支給
雇用形態
正社員(期間の定めなし)/試用期間:有(6ヶ月)
勤務地
【本社】〒206-8510 東京都多摩市鶴牧2-1-1 多摩東京海上日動ビル
京王相模原線「京王多摩センター」駅より徒歩10分
多摩都市モノレール線「多摩センター」駅より徒歩約7分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
勤務時間 / 稼働時間
9:00~17:00
休憩:60分 残業:月平均24時間
休日 / 休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇(初年度13日、2年目以降20日)、特別連続有給休暇(5日間×2回※時期自由)、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、記念日休暇、プロジェクト休暇
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備、交通費全額支給、退職金制度、財形貯蓄制度、従業員ローン制度、住宅費補助(独身であれば月額26,000円、既婚でも配偶者の年収のほうが低い場合は同様に26,000円、配偶者が収入なしの場合は40,000円)※世帯主に限る
選考プロセス
書類選考⇒一次面接⇒最終面接⇒内定
企業の特徴
■東京海上日動火災保険、東京海上日動あんしん生命保険等
■東京海上グループの情報システムの企画・提案・設計・開発・保守・運用

40,000人を超える社員数、240ヶ所もの国内サービス拠点、世界45カ国825拠点で事業を展開する東京海上グループ。自然災害や少子高齢化など、様々なリスクに対する保険のニーズが高まっていることから、日本をはじめ世界的に経済成長に伴うリスクに備える保険の開発などを進めています。このようなニーズの高まりに対し、同社ではビッグデータによる分析やAI、IoTなど、最新技術を用いたサービスの開発を手掛けており、時代のニーズに合った保険商品やサービスを提供するため、グループから数百億円規模の投資も行っております。
応募する 気になる