【IPO企業】採用責任者募集/リーガルテック領域で急成長中の企業

株式会社リセ

株式会社リセ 採用責任者 ※前年比成長率約200%/IPOに向け急拡大中のリーガルテック/フレックス


コメント
【募集背景/業務について】
■当社の人事チームはCHRO、採用担当1名に加え、外部パートナー(RPO)で採用実務を行っています。メンバーと連携し、定められたKPIの早期達成を実現すべく採用体制の強化を目指しており、全体を取りまとめる採用責任者を増員採用することとなりました。
■ご入社いただく方には、採用目標達成のために業務のリード、チームメンバーのマネジメントも含め、組織を牽引していただきます。戦略的な採用活動の企画・実施や、その他人事領域など、幅広い活躍を期待しています。現在は中途採用がメインで、年間採用人数は約54名(暫定)を想定しています。

【キャリアパス】
■採用責任者として、採用全般のキャリアを幅広く積むことが可能です。
■従来の枠にとらわれず、事業規模の拡大や多様化に対応したプロセス改善・仕組み化による業務効率化に取り組んでいただくことを想定しています。

【働き方について】
■残業時間は月平均15~20時間程度と、メリハリのある就業環境です。
■勤務は原則出社となりますが、フレックスタイム制を活用して柔軟に調整が可能です。
■穏やかな社員が多く、部署間の連携や日常のコミュニケーションも取りやすい職場です。

【当社について】
■当社は、AIを活用した法務SaaSサービスを主力事業としています。和文・英文契約書の内容をクラウドAIが瞬時にチェックし、企業のリスクを軽減します。
■全国の中堅・中小企業では、法務担当が1名または兼務であるケースが多く、当社のサービスはそうした体制を支援するツールとして高いニーズを誇ります。
■圧倒的なコストパフォーマンスの高さと利便性から問い合わせ数は月を追うごとに増加し、「中堅中小企業向けAIレビューサービス業界トップクラス」として急成長を続けています。

募集要項

仕事内容
採用責任者として、経営及び各部マネージャーと連携し採用業務をリードできる方を募集します。

<業務内容>
採用目標達成のために業務のリードをお任せ致します。
◆採用
・採用配置業務における、年次計画策定から実行。
・採用業務全般(求人作成、面接/面談、エージェントリレーション、ダイレクトリクルーティング、採用コンテンツの制作、予実管理、週次/月次/四半期/年間報告)
・障がい者雇用・派遣管理
・人員適正化業務(社内人員のリプレイス等)
チームメンバーのマネジメントも含め、組織を牽引いただきます。戦略的な採用活動の企画・実施や、その他人事領域など、幅広い活躍を期待します。

【変更の範囲:会社の定める業務】
応募資格
【必須】
・事業会社の人事部門での人事採用業務経験(5年以上)

【歓迎】
・ベンチャー、メガベンチャーでの中途採用の経験​
・エンジニア採用経験
・労務知識
・ステークホルダーを巻き込み、プロジェクトの計画・進行をオーナーとして推進した経験

【求める人物像】
・弊社ミッション、ビジョン、バリューへの共感
・柔軟な考えとまずはやってみるというスタンス
・地に足をつけ、コツコツと積み上げていける
・IPOを目指す会社で、諸種整えていく気概がある方/変化や挑戦を楽しめる方
・誰よりも貪欲に勉強して成長したい方/経理という立場から会社が大きくなっていく姿を見たい方
給与 / 報酬
年収:500万円~800万円
月収:41.66万円~66.66万円

※前職年収を考慮の上、当社規定により決定します

通勤手当, 時間外手当(残業代は1分単位で支給)
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F

【変更の範囲】
会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
9:30~18:30(休憩:60分)
フレックス制度有
コアタイム:10:30~17:30

・フレキシブルタイム 6:00~10:30 / 17:00~22:00

残業時間 平均15時間~20時間/月
休日 / 休暇
年間休日:120日

完全週休2日制(土, 日, 祝日)
年末年始・GWは暦通り
年間有給休暇:10~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
待遇 / 福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)

<教育制度・資格補助補足>
OJT
選考プロセス
履歴書・職務経歴書

▼書類選考
▼1次面接
▼最終面接
★バックチェック
▼内定
受付担当
採用担当
面接地
オンライン(一次面接)
企業の特徴
【前年比成長率約200%/IPOに向け急拡大中のリーガルテック企業です】
・当社は2018年創業のリーガルテックスタートアップです。契約書作成やレビュー、締結後の契約書管理まで時間がかかっていた作業を効率化できるサービス「LeCHECK(リチェック)」を提供しています。
・企業が関わる事業活動や取引には、将来的に損害賠償を請求されるなどのリスクが潜んでいますが、法務を充実させることでリスクを減らすことができます。
直近では「日経新聞」「プレジデント」等に取り上げられ、各所から注目が集まっています。
・全国の99%を占める中堅中小企業では、法務担当は1人または兼務という企業も多いです。そうした体制にある担当者を特に支援してくれるツールです。
・このコストパフォーマンスの圧倒的な高さから、問い合わせ数が毎月倍になる勢いで急成長を続け、「中堅中小企業向けAIレビューサービス業界トップクラス」です。

会社概要

事業概要 専門弁護士の知見と、AIなどの高度な技術を駆使したリーガルテクノロジーで、最高の「法務サポート」を、合理的な価格で企業に提供します。
まずは、和文・英文契約書AIレビュー支援サービスとして「LeCHECK」をスタートいたしました。お一人で法務をされていらっしゃる方をサポートするだけでなく法務スキルに長けた専門の方にもシンプルで使いやすく、またなるべく多くの企業様のサポートを承れるように、との思いで納得のできるコストでのご提供を目指しています。
所在地 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F
設立
代表者 代表取締役社長 藤田 美樹
従業員数 131名
応募する 気になる