【IPO企業】法務MGR候補募集/リーガルテック領域で急成長中の企業

株式会社リセ

株式会社リセ 法務MGR候補※前年比成長率約200%/IPOに向け急拡大中のリーガルテック/年休120日/フレックス


コメント
【このポジションの魅力】
①専任立ち上げポジションとして、法務機能の仕組みづくりに裁量を持って携われる。
②IPO準備フェーズで、ガバナンス強化や社内規程整備などにも関与できる。
③今後の事業成長・組織拡大に合わせて、マネジメントや戦略法務へのキャリアアップも可能。

【ポジションについて】
◆事業拡大に伴う契約件数の増加により、これまで開発やコンテンツ部門のメンバーが兼務していた法務業務を、専任ポジションとして独立させるための募集です。今後さらに増える顧客・取引先対応を見据え、社内の法務体制を0→1で構築いただける非常に重要なポジションです。
◆ご入社後は、まずは契約書レビューを中心とした実務をお任せします(1日あたり4~5件程度)。その後はIPO準備に関連する社内規程やガバナンス体制の整備など、会社全体を支える仕組みづくりにも携わっていただきます。
◆将来的には法務チームの立ち上げ・マネジメントや、M&A・アライアンス対応などの戦略法務へも業務を拡大できる可能性があります。実務+組織づくりの両軸で経験を積みたい方に最適な環境です。

【求める人物像】
◆事業の成長スピードを楽しみながら、自ら課題を見つけ、仕組み化を推進できる方。
◆周囲と協働しながら、柔軟かつ誠実に物事を進められる方。
◆将来的に法務組織のリーダー・マネージャーとしてステップアップしたい方。

【働き方について】
◆残業は平均15~20時間程度とメリハリのある環境です。
◆勤務は原則出社ですが、フレックスタイム制を導入しており、ワークライフバランスを保ちながら働けます。穏やかで協力的な社員が多く、部門を超えたコミュニケーションも活発です。

【当社について】
◆当社は、AIを活用した法務SaaSを展開しており、和文・英文契約書の内容を瞬時にチェックするクラウドサービスを提供しています。全国の中堅・中小企業の法務担当者を支援し、問い合わせ数は月を追うごとに倍増。「中堅中小企業向けAIレビューサービス業界トップクラス」の急成長企業です。
◆現在はIPO準備段階にあり、ガバナンス強化の真っ只中で、経営に近い立場から会社づくりに携われます。

募集要項

仕事内容
■業務内容(業務の変更範囲:会社の定める業務)
まず、直近でお願いすること
- 各種契約書、規約類の作成・審査対応(主にビジネス関連の契約書)
- 契約書のひな型の管理、契約書の捺印対応
- 社内各部署からの法律相談応対業務
-IPO準備の対応

今後期待する業務内容 
- 戦略法務の実務対応
- 紛争案件の管理
- 法改正対応
- 行政からの調査回答
- 個人情報に関する取扱いの法務的助言
- 社内研修・社内教育

■ポジションの魅力:
◎0→1の立ち上げ経験ができる
当社では法務部門をゼロから立ち上げるフェーズにあり、仕組みづくりの中心を担っていただけます。契約書レビュー体制や規程整備などを一から設計できるのはもちろん、経営陣と近い距離で議論しながら会社に最適な法務を形づくる経験が可能です。立ち上げ期ならではの幅広い業務を通じて、契約法務からガバナンス・知財まで総合的なスキルを習得できます。さらに「0→1法務立ち上げ」の実績は市場でも希少で、今後のキャリアに大きな強みとなる貴重な機会です。

◎IPO準備に取り掛かれる
当社はIPOに向けて準備を進めており、法務として参画いただく方には、日常の契約業務を超えて会社の未来を形づくる経験をしていただけます。定款や契約書の整備など基盤づくりから、経営陣や監査法人との連携を通じた経営直結の仕事まで幅広く関与可能です。さらにIPO特有の会社法・金商法対応などを経験でき、キャリア価値の高い「IPO法務」を習得できます。急成長する組織の中で、会社と共に成長できる貴重な機会です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
応募資格
【必須】
・ 事業会社での契約法務のご経験(5年以上)
いずれか1つ当てはまる方
・ マネジメントの経験がある方
・部下・後輩の育成経験がある人

【歓迎】
・IPO準備の経験がある方
・弁護士資格をお持ちの方

【求める人物像】
・弊社ミッション、ビジョン、バリューへの共感
https://lisse-law.com/release/notice/20221118/
・柔軟な考えとまずはやってみるというスタンス
・地に足をつけ、コツコツと積み上げていける
給与 / 報酬
年収:750万円~1,000万円
月収:62.5万円~83.33万円

※前職年収を考慮の上、当社規定により決定します

通勤手当, 時間外手当(1分単位で支給)
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F

【変更の範囲】
会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
増員募集
勤務時間 / 稼働時間
9:30~18:30(休憩:60分)
フレックス制度有
コアタイム:10:30~17:30

・フレキシブルタイム 6:00~10:30 / 17:00~22:00

残業時間 平均15時間~20時間/月
休日 / 休暇
年間休日:120日

完全週休2日制(土, 日, 祝日)
年末年始・GWは暦通り
年間有給休暇:10~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
待遇 / 福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)

<教育制度・資格補助補足>
OJT
選考プロセス
履歴書・職務経歴書

▼書類選考
▼1次面接【オンライン】
▼最終面接【対面】
★バックチェックあり
▼内定
受付担当
採用担当
面接地
オンライン(一次面接)
企業の特徴
【前年比成長率約200%/IPOに向け急拡大中のリーガルテック企業です】
・当社は2018年創業のリーガルテックスタートアップです。契約書作成やレビュー、締結後の契約書管理まで時間がかかっていた作業を効率化できるサービス「LeCHECK(リチェック)」を提供しています。
・企業が関わる事業活動や取引には、将来的に損害賠償を請求されるなどのリスクが潜んでいますが、法務を充実させることでリスクを減らすことができます。
直近では「日経新聞」「プレジデント」等に取り上げられ、各所から注目が集まっています。
・全国の99%を占める中堅中小企業では、法務担当は1人または兼務という企業も多いです。そうした体制にある担当者を特に支援してくれるツールです。
・このコストパフォーマンスの圧倒的な高さから、問い合わせ数が毎月倍になる勢いで急成長を続け、「中堅中小企業向けAIレビューサービス業界トップクラス」です。

会社概要

事業概要 専門弁護士の知見と、AIなどの高度な技術を駆使したリーガルテクノロジーで、最高の「法務サポート」を、合理的な価格で企業に提供します。
まずは、和文・英文契約書AIレビュー支援サービスとして「LeCHECK」をスタートいたしました。お一人で法務をされていらっしゃる方をサポートするだけでなく法務スキルに長けた専門の方にもシンプルで使いやすく、またなるべく多くの企業様のサポートを承れるように、との思いで納得のできるコストでのご提供を目指しています。
所在地 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F
設立
代表者 代表取締役社長 藤田 美樹
従業員数 131名
応募する 気になる