ALL DIFFERENT株式会社
【株式会社フソウ】人事総務(大阪)
- エネルギー・インフラ全般
- 全般
- 人事
- 総務
- その他
すべて表示
- 正社員
- 社員数500~999名
- 土日・祝日休み
- 残業月20時間以内
- 駅徒歩5分
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 非上場企業
コメント
- 【求人概要】
水インフラ企業の人事総務
【応募要件】
・総務業務に関する実務経験
・監理技術者必須
・1級土木施工管理技士必須
【歓迎するご経歴】
・新卒採用や採用面接、インターンシップ運営の経験
・経理・労務業務の知識や経験
・RPAや業務改善プロジェクトの経験
・建設業やプラント業界に関する知識
・経営企画や戦略立案に興味・意欲のある方
・チームでの協働経験やプロジェクト推進経験
【オススメポイント】
創業75年以上、水インフラの建設から運営までトータルサポートにより国内トップクラスの企業です。公共工事をメインで扱っており、安定性抜群です。
単なる日常業務にとどまらず、全社規模での業務効率化や仕組みづくりにも携わっていただける、やりがいの大きいポジションです。
【メッセージ】
ご応募前に「応募要件」とご自身のスキル・ご経歴を照らし合わせてご確認ください
募集要項
- 仕事内容
- フソウの人事総務担当として、以下のような業務をお願いする予定です。
大阪支社にて総務および人事業務を幅広く担っていただきます。加えて、経営戦略本部の一員として、全国の拠点メンバーと連携しながら 総務業務の一元化やRPAの推進など、全社的な業務改革 に取り組んでいただきます。
■業務内容
・総務業務:事務所・車両管理、職場環境の改善、経理
・労務関連業務(全社一元化の推進を含む)
・人事業務:新卒採用活動(大学訪問、インターンシップ運営、採用面接対応 など)
■キャリアイメージ
ご入社後は、大阪支社の大阪総務係に配属となり、総務業務・人事業務の実務を幅広く経験していただきます。その過程で、上下水道事業を中心とした当社の事業内容や社内規程などのルールを体系的に習得いただきます。
日々の業務を通じて社員と向き合い、職場環境の改善や挑戦意欲の向上に貢献していただくことを期待しています。
将来的には、経営戦略本部の一員として、経営資源の最適配分や全社的な施策の企画立案にも携わり、会社の成長を支える重要な役割を担っていただけるキャリアを描くことができます。
- 応募資格
- ・総務業務に関する実務経験
・監理技術者必須
・1級土木施工管理技士必須
- 給与 / 報酬
- ・年収:582~642万
・残業手当:有
・月給:388,000円 ~ 428,000円
・昇給:有
・賞与:年2回(6 月・12 月、 計 3ヵ月 分支給)
※支給月数は過去実績であり、会社業績により変動することがある
【モデル年収例】
45歳:係長 7,500,000円
課長 9,990,000円
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)/試用期間:3ヶ月
- 勤務地
- 大阪府大阪市西区靱本町1-4-12本町富士ビル
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 勤務時間 / 稼働時間
- ・8:30~17:30
・平均残業時間:8時間
・休憩:60分
- 休日 / 休暇
- ・年間休日:125日
・完全週休二日(土日)
・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇 ※5日以上の連休取得可能
・産前/産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
- 待遇 / 福利厚生
- ・健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
・通勤手当:通勤交通費支給(同社規定による)
・寮社宅:利用条件は社内規定に準ずる
・現場手当:約10,000円/月
・現場赴任手当:一時金150,000円
・宿泊手当:約40,000円/月
・資格手当:20,000円/月(施工管理技士1級/監理技術者等)
・帰省旅費:年24回
・育休取得実績:有
・社用携帯/PC貸与
・借上寮/借上社宅制度(利用条件は社内規定に準ずる)
・財形貯蓄制度
・企業年金制度
・慶弔見舞金制度
・保養宿泊施設
・退職金制度:退職一時金/企業年金(401K)
・定年後(60歳)、再雇用制度(60~65歳)あり
・団体長期障害所得補償保険
・人間ドック(毎年/自己負担無し)
・予防接種補助
・積立休暇
<教育制度・資格補助補足>
OJT形式で業務を習得頂きます。
業界未経験から入社の若手メンバーも活躍中です!
- 企業の特徴
- ■事業内容
1946年の創業以来、わたしたちは「水」に関わるあらゆる国内の処理施設を手掛けてきました。
水環境の設計・施工・運用・メンテナンスを一貫して行う、「水の綜合企業」です。
・建設部門
上水道、下水道、工業用水道、農業用水道、廃水等の各種処理施設やパイプラインの設計・施工
・販売部門
上下水道用資材などの仕入販売
設備部門給排水衛生、空調換気、電気設備等の設計・施工
・製造部門
水道用塗覆装鋼管、異形管、水管橋、耐震性貯水槽等の設計・製造、水処理施設のろ過機、ゲート、除塵機等の製作機械類の設計・製造
・運転管理部門
浄水場、下水処理施設の運転・維持管理・補修
・研究開発部門
水処理技術の研究・開発
■特徴
・地域課題の解決に貢献
世界的な気候変動や国内における人口の減少などとともに、水を取り巻く環境も近年劇的に変化しています。また、人々が生活する地域社会では、そこで発生する問題も一つとして同じものはありません。フソウは地域から発せられる声に真摯に耳を傾け、つねにあらゆる分野・角度から水を見つめ直し、さらに水の持つ可能性を追求し、柔軟に対応することで多種多様に発生する地域課題の解決に貢献してまいります。
・水インフラを一貫して請け負う「水の綜合企業」
全国各地にある水処理施設は、安全な水を供給する浄水施設、水を自然に還す浄化施設、工場など産業用の水循環システムや汚水処理施設など、目的に応じてさまざまな形で運用されています。同社は1946年の創業以来、水に関わる国内の処理施設を数多く手掛けてきました。その豊富な経験と実績を活かし、設計・施工・運用・メンテナンスを一貫して行える総合力が当社ならではの大きな強みです。
自然や環境に配慮した設計・施工を行う「技術力」、柔軟かつ即時に対応できる「現場力」、革新的な水処理技術を生み出す「開発力」などの全社の力を集結させ、お客様のご要望に最適な解決策をご提供いたします。