- TOP
- 東京都の求人
- 【株式会社ウフル】/【東京:リモート】人事部長候補 407916636
株式会社ワークポート
【株式会社ウフル】/【東京:リモート】人事部長候補 407916636
- IT・通信全般
- 人事
- 正社員
- マネジメント業務あり
- 社員数100~499名
すべて表示
- 土日・祝日休み
- フレックスタイム制
- 駅徒歩5分
- リモートワーク可
- 資格取得支援
コメント
- <2020年12月に20億円の資金調達>フルフレックス導入!
【事業の内容】
■IoTサービス事業■IoTコンサルティング事業■IoTソリューション事業■システムインテグレーション事業■マーケティングクラウド事業■パブリッククラウド事業■データアナリティクス開発事業■クリエイティブ事業
【会社の特徴】
株式会社ウフルはクラウドを中心としたITサービスを展開する会社です。「クラウドサービスのコンシェルジュ」として、選定から導入、運用までを一貫して支援するほか、IoTやマーケティング領域でのクラウドの活用など、企業のあらゆる課題に対してクラウドをベースとしたソリューションを提供しています。
特にSalesforceの導入・活用に卓越した知見と実績を持つほか、Amazon Web Services(AWS)、Google Cloud Platform(GCP)、Microsoft Azureなどの主要なサービスから、あまり知られていないプラットフォームまでも含め、ありとあらゆるクラウドサービスに精通、対応していることが特長です。
募集要項
- 仕事内容
- 株式会社ウフルの人事部長候補
【職務概要】
主に各施策の上流設計、企画部分をメイン業務としてご依頼したいと考えています。
【職務詳細】
■人事企画
事業戦略を実現するための人事戦略の企画・立案
■人事制度
評価/報酬/等級制度の策定及び運用
■採用戦略・戦術の策定及び実行(中途・新卒で年間30名~の採用、PM等の技術系採用が中心)
■人材/組織開発
キャリアアップ支援、組織文化醸成など
■教育/育成研修制度設計(エンジニア育成・新卒育成を中心とした社員のスキルアップ)
■労務
退職者、休職者対応 規程改定、給与計算の適正化、法律を順守したオペレーション設計等
・メンバーマネジメント(5名程度)
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
- 応募資格
- 【必須】
・事業会社での人事のご経験 5年以上
・マネジメントのご経験 5年以上
・IT業界のでの業務ご経験
【尚可】
・200名上の組織規模での人事のご経験
・エンジニア職種の中途採用のご経験
・システムインテグレーション事業の理解
- 給与 / 報酬
- 年収:800万~1200万程度
月給制:月額633403円
給与:経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(2・8月)/業績賞与
昇給:年1回
残業代:固定残業手当130,000円~/40時間分含む、固定残業時間超過分の割増賃金は別途支給(基本給:503,403円~)
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)/試用期間:有(3ヶ月※条件変更なし)
- 勤務地
- 〒105-6923 東京都港区虎ノ門4-1-1神谷町トラストタワー23階 WeWork内
東京メトロ日比谷線「神谷町」駅直結/東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王」駅より徒歩17分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 組織拡大に伴う、増員
- 勤務時間 / 稼働時間
- フレックスタイム制
休憩:60分 残業:20時間~40時間程度/月
- 休日 / 休暇
- 完全週休二日制、土日祝日、年末年始、有給休暇 初年度10日 (4ヶ月目~ )、入社5年毎にリフレッシュ休暇として特別休暇を付与と休暇助成金支給※年間休日120日
- 待遇 / 福利厚生
- 各種社会保険完備、交通費全額支給、産休・育休制度、フルリモート、資格取得支援制度、社内勉強会、カジュアル服装可
- 選考プロセス
- 書類選考⇒一次面接※WEB⇒最終面接※WEB⇒内定※場合によって選考フローが変更になる可能性はございます。
- 企業の特徴
- 社名のウフルは、スワヒリ語で自由を意味します。「自由な発想と確かな技術で社会の役に立つサービスを届けていきたい」という思いを込め、目に止まったのが日本で十数社程しかパートナーのいなかったSalesforceとクラウドでした。2007年にこの領域に取り組み始め、今までに手がけた案件は2000件を優に超え、今では世界一を目指しています。
そんなウフルが最も大事にしている理念は「協創」。協力的に創造する「協創」です。顧客はもちろんパートナー、行政、地域社会、株主、そして従業員とウフルを取り巻くすべての人たちと共に豊かな社会、豊かなサービスを生み出すことを目指しています。「協創」の理念には、メンバーの一人ひとりを尊重することも含まれます。自主性を重んじ、会社に貢献できるのであれば、働き方もかなりの部分を個人個人の裁量に任せる。もちろん長時間労働は推奨しない。家庭や趣味、自分自身の目標などと仕事を両立させ、豊かな人生を送ってほしい。それが巡り巡って仕事のアウトプットにもいい影響を与えるに違いないーそんな考え方が基本にある会社です。