株式会社ワークポート
【株式会社リベロ(本社東京)】/法務総務・部長 407914421
- WEB・インターネット全般
- 法務
- 正社員
- マネジメント業務あり
- 社員数100~499名
すべて表示
- 土日・祝日休み
- 残業月20時間以内
- 駅徒歩5分
- 上場企業
コメント
- 【東証グロース上場】年間休日120日以上/有給消化率100%奨励/副業可
【事業の内容】
移転者サポート事業
【会社の特徴】
「困った困ったを、良かった良かったに。」
新生活のスタートという人生の中で大きなイベントにもかかわらず、その開始にあたっては、誰もが多くの経験を持っていないがために、何を基準にして、誰を頼りにして始めたら良いのか分からない。
そんな新生活のスタートで直面する課題に対して、「オールユーザーファースト」を実現した解決に取り組んでいます。
お部屋探しや引越会社の紹介、電気・ガスなどのライフラインの取り次ぎ、転勤業務のお手伝いなど、新生活を迎える個人の方だけでなく、新生活に関わる不動産会社様や法人の総務・人事様の幅広いニーズに応えるサービスをご用意しています。
募集要項
- 仕事内容
- 株式会社リベロの法務総務・部長として下記業務をご担当いただきます。
【職務概要】
主に、法務領域におけるプレイングマネージャーとしてチームをリードし、企業の健全な運営とリスク管理を推進していただきます。
また、ご経験次第で労務・総務領域の管理職として、部署全体の統括もお任せします。
■機関法務:会社法に基づく株主総会、取締役会等の重要会議体の事務局業務統括(招集通知作成、議事録作成、運営サポート)
■契約法務:契約書(売買契約、業務委託契約、秘密保持契約等)の作成や審査、交渉サポートおよび管理体制の構築と維持
■組織法務:組織再編、M&A、事業提携等に関する法務サポート
■紛争・危機管理対応:各種トラブルや紛争、訴訟、行政対応等における初期対応、弁護士との連携、対応方針の策定と実行
■コンプライアンス管理:法令遵守体制の構築・維持・強化、社内規程の整備・改訂、コンプライアンス研修の企画・実施
■リスク管理:事業運営における法的リスクの特定、評価、予防策の提言・実行
■部門戦略の策定と実行:経営方針に基づいた法務総務部の中期・短期的な目標設定や計画策定および実行管理
■予算管理:部門経費(法務顧問料、総務関連費用等)の予算策定と実績管理
■他部門との連携:経営層や社内各部署からの法務・総務に関する相談対応および連携・調整
■部下のマネジメント:業務の割り当てと進捗管理、指導・育成(OJTと能力開発)、人事評価とフィードバック など
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
- 応募資格
- 【必須】
経験: ■株主総会を主導した経験
■企業法務全般の経験3年以上
■管理職としてのマネジメント経験3年以上
スキル:■Microsoft Word・Excel・PowerPointスキル中級以上
【尚可】
経験: ■不動産事業における法務経験
■宅地建物取引士資格
■会社法及び金融証券取引法に関する知識・経験
■コーポレートガバナンスやリスク管理に関する知識・経験
■労務や総務業務の知識・経験
- 給与 / 報酬
- 年収:808万~950万程度
月給制:月額572000円
給与:経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(10月)
残業代:固定残業手当146,600円~/45時間分含む、固定残業時間超過分の割増賃金は別途支給(基本給:270,400円~)
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)/試用期間:有(3ヶ月(条件変更なし))
- 勤務地
- 東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル3F
東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅より徒歩1分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 前任の退職の後継募集
- 勤務時間 / 稼働時間
- 9:00~18:00 ※時差出勤可能(7:00~11:00の間で30分単位で調整可)
休憩:60分 残業:平均月18.2時間(2024年度・全社実績)
- 休日 / 休暇
- 完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇(8/13~8/15)、年末年始休暇(12/29~翌年1/3)、年次有給休暇、ウェルカム休暇(入社6ヶ月未満の従業員に特別休暇を2日付与)、慶弔休暇、生理休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業 ◎年間休日120日以上
- 待遇 / 福利厚生
- 各種社会保険完備、通勤手当(上限3万1千円/月)、家族手当(配偶者:月1万円、子供:月5千円)、定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、社宅制度、社員旅行、副業可能(申請制)、信託型ストックオプション付与制度、確定拠出年金制度(選択制)
- 選考プロセス
- 書類選考→面接(複数回)→内定
- 企業の特徴
- 新生活を迎える人とサービスを提供する事業者の課題を解決する
「新生活サービスプラットフォーム」を提供する企業。
新生活を迎える際に直面する顧客や事業者の課題を、新生活サービスプラットフォームを通じて解決することと同時に、社会課題の解決を目指します。
■不動産会社向けサービス『新生活ラクっとNAVI』:引越手配やライフラインの案内など、転居の手配を一本化し、不動産会社様の顧客満足度につなげます。
■法人企業向けサービス『転勤ラクっとNAVI』:社宅管理とお部屋探し、引越手配など、転勤の手配を一本化し、業務負担を一気に解消します。
■引越会社向けサービス『HAKOPLA(ハコプラ)』:全国の引越会社が「つながる」ことで、業界全体の課題解決、コスト削減、利便性向上につなげます。