【経理マネージャー/管理部長候補】経営陣と共に成長できる環境/京都を中心とした総合教育企業/経理スキルを活かしキャリアアップ/賞与・昇給年2回

株式会社成基

株式会社成基 経理マネージャー/管理部長候補


コメント
『経理マネージャー/管理部長候補』として、経理を中心に管理部門全体の運営・改善に携わっていただきます。プレイヤーとしての実務力を発揮しながら、組織や仕組みづくりにも積極的に関わっていただくポジションです。

■入社後のイメージ
入社後は、まず経理部門の中核メンバーとして、決算・予算管理などの実務を担っていただきます。同時に、全社的なシステム刷新プロジェクトにも参画し、会計・業務フローの見直しや効率化を推進していただきます。
将来的には、経理・法務・総務・労務・経営企画など、管理部全体を統括するポジション(管理部長)へのキャリアアップを想定しています。

■キャリア
経理のプロフェッショナルとして実務・改善両面で成果を出しながら、経営視点を持ったマネジメント層へとステップアップできる環境です。ゆくゆくは経営陣の一角として、経営計画策定や組織運営にも関わっていただけます。

募集要項

仕事内容
■具体的な業務内容
<経理業務>
 ・月次・年次決算対応
 ・税務対応・会計監査対応
 ・予算作成・予実管理
 ・資金繰り・キャッシュフロー管理
 ・経理フローや会計システムの運用・改善

<マネジメント等>
 ・経理チームのマネジメント・育成
 ・経営数値の分析・レポート作成
 ・経営計画・KPIの策定支援
 ・業務改善プロジェクトの推進(システム導入・運用整備 など)
メインで使うシステム
freee(会計全般)、freee(経費・請求書)
バクラク 
応募資格
【必須(MUST)】
・経理経験5年以上
・経理部門でのマネジメント経験

【歓迎(WANT)】
・経理に留まらず、管理部門全体に関心のある方
・経営層と近い距離でキャリアを築きたい方
・教育を通じて社会に貢献したい方
給与 / 報酬
想定年収:500万円~700万円
管理監督者の為、残業代の支給対象ではございません。

【昇給・賞与】
・昇給年2回(4月、10月)
・賞与年2回支給(6月、12月)
雇用形態
正社員(期間の定めなし)/試用期間: 3ヶ月(労働条件の変更なし)
勤務地
京都府京都市中京区烏丸通二条上ル蒔絵屋町265-2
SCGビル5F 経営管理部
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
勤務時間 / 稼働時間
10:30~18:30
休憩:60分
実働時間:7時間/日
残業時間平均:15時間/月(1日30分〜1時間程度)
休日 / 休暇
・休日:月7日(5月は9日、シフト制)
・フレックス休暇(年間24日)
・年末年始休暇
・GW休暇
・夏季休暇
・秋季休暇
・誕生日休暇
・有給休暇(半年後に10日、1年で20日支給)
待遇 / 福利厚生
・昇給年2回
・賞与年2回
・各種社会保険完備
・通勤手当(月5万円まで)
・時間外手当
・出張手当
・休日出勤手当
・役職手当
・扶養家族手当(お子様一人につき1万円)
・入学祝い金(お子様の小中高大入学において最大85万円の祝い金を支給)
・出産祝い金(第一子:5万円 第二子:10万円 第三子:30万円 第四子:100万円)
・育児休暇制度
・育児短時間勤務制度
・介護休業制度
・自己申告制度
・退職金制度
・再雇用制度
・永年勤続表彰
・公的資格取得援助制度
・ボランティア休業制度
・社員の資産形成支援制度:職場つみたてNISA(ニーサ)・DC(確定拠出年金)
・自社所有リゾート
・契約リゾート(エクシブ)
・各種サークル活動あり(テニス・卓球・食べ歩き・登山など)
企業の特徴
<会社の現状>
数年前に社長が交代し、非上場でありながらも変化の多い状況です。30代の社長・役員と共にスピード感ある変革を進めています。システムの変更を皮切りに、スキルアップ・キャリアアップしたい方のご応募をお待ちしています。

<教育企業として>
関西(特に京都中心)で様々な教育サービスを展開する『総合教育機関』です。子どもたちが志望校合格のためだけに学ぶのではなく、社会に出て志や夢を実現する力を発揮できるよう、自立を支援する場を提供しています。
総合教育機関として、乳幼児教育、個別教育、自然学習、大学生就職支援事業など様々な教育コンテンツを持っています。英語学童や保育園、発達障がいを持つ子どもたち向けの療育教室など、「学習塾」の枠組みを超えた幅広い教育事業を展開しています。
将来不透明な社会で生きていく子どもたちとその保護者のために今後もさらなる価値提供を進めてまいります。

会社概要

事業概要 進学教育事業・子供学習支援事業・個別教育事業・幼児童教育事業・体験学習事業
所在地 京都市中京区烏丸通二条上ル蒔絵屋町265‐2 SCGビル
設立
代表者 代表取締役 佐々木 雄紀
従業員数
応募する 気になる