税理士資格者向け/UIターン歓迎・転居費用補助など有/福利厚生◎/鹿児島・税理士法人

税理士法人照国総合事務所

税理士法人照国総合事務所 【税理士】UIターン歓迎/ワークライフバランス◎


コメント
~税理士資格者の方におすすめ~
・裁量権が大きく、一般的な税務顧問業務以外にも、経営支援や相続・M&A等の案件にもかかわることができ、やりがいのある環境です。
・上場企業やグループ展開をする中堅~大手企業とも顧問契約を結んでいます。
・IUターンも歓迎! 転居費用の補助、住宅手当などの制度もあります。
・その他の福利厚生についても充実しており、ワークライフバランスが非常に取りやすい環境です。

募集要項

仕事内容
税理士業務全般をお任せいたします。グループ弁護士法人の弁護士と協業し、M&Aなどの特殊案件にも携わることが可能です。
☆グループ法人に所属する他士業(弁護士、司法書士、社会保険労務士など)と連携し、総合的なサービスをワンストップ体制で提供しています。

~主な業務内容~
・決算申告業務
・定期的な顧問先訪問による会計監査、月次および決算報告業務
・顧問会社からの税務会計相談対応 など

※基本的に記帳業務はございません
※1人の担当者が顧問先に関する業務を一貫して担当し、入社後20件~程度、ゆくゆくは30件程度をお任せする見込みです。
※将来的にマネジメント業務にも挑戦できる機会があります
※顧問先への訪問には社用車を使用します。直行直帰も可能です。

【使用ソフト】勘定奉行・マネーフォワード・弥生会計・達人

【変更の範囲】業務範囲の限定はない ※雇入れ直後:税務会計業務全般
応募資格
【必須条件】
・税理士有資格者
・普通自動車免許(AT限定 可)
・会計事務所での実務経験をお持ちの方
給与 / 報酬
年収:650万円~900万円
月収:54.16万円~75万円
※経験や能力を考慮の上決定します。
※年俸制(月額給与は12分割してお支払い)

賞与年1回
通勤手当
住居手当(賃貸住宅の場合に家賃の半額補助)、県外からの転居費用負担
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
鹿児島県鹿児島市照国町13番11号2階

【変更の範囲】当社拠点全般
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
増員募集
勤務時間 / 稼働時間
9:00~18:00

■専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分(休憩:60分)

※上記は標準的な勤務時間です。 ※顧客対応による勤務時間の変動分は、各自で勤務時間の調整・休日を取得し調整可。
休日 / 休暇
年間休日:120日
完全週休2日制(土・日)、祝日
飛び石休み:有(土日と祝日に挟まれた平日が休みとなります)
年末年始, 慶弔休暇, 夏季休暇, 有給休暇
産休・育休(取得実績あり)、介護休暇
待遇 / 福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
所内外研修制度、税理士会登録費・会費事務所全額負担、賠償保険加入(費用は事務所負担)、入院保険(事務所負担)、所得補償保険加入(費用は事務所負担)、スポーツクラブ法人会員
自動車通勤 可
選考プロセス
<提出書類>履歴書

<選考フロー>
書類選考 →面接 →内定
※遠方の方はWEB面接も対応可能です。来社いただく場合は交通費は全額支給いたします。
※筆記試験無し
受付担当
採用担当
企業の特徴
母体となる弁護士法人(昭和47年開設)は約50年の歴史と実績があり、地元企業からの信頼が厚い税理士法人です。
グループ全体で総勢約30名が在籍し、弁護士・司法書士・税理士・社会保険労務士など各分野のスペシャリストが協力して企業法務・税務、企業再編・再建・清算、企業・医業承継、相続・遺言、コンサルティング業務等の幅広いサービスをワンストップ体制で提供しています。


【顧問先情報】
・顧問先件数:グループ全体で約280社(法務・税務・労務顧問)
       (税務 法人約100社)
※法人が9割、個人が1割(関与先のオーナー様が大多数を占めます)
・顧問先業種:多種多様
・顧問先特徴:自計化率が高く、基本的に記帳代行業務はございません。そのため、専門性の高い業務に集中できます。

会社概要

事業概要 法務・税務の機能を併せ持つ事務所です。平成28年に法務部・税務部をそれぞれ法人化し、照国総合事務所グループとして、企業法務・企業再建・相続・税務会計・コンサルティング業を中核業務としています。
所在地 鹿児島県鹿児島市照国町13番11号2階
設立
代表者 代表 松元雄一郎
従業員数 9名
応募する 気になる