【広報マネージャー候補】Webセキュリティ国内No.1実績!急成長企業を支える広報担当者を募集します!!

株式会社サイバーセキュリティクラウド

株式会社サイバーセキュリティクラウド 広報マネージャー候補


コメント
2020年の上場以来、当社は順調に成長を続けています。
2024年から2025年にかけてグループ会社が増える中、広報部門が担う役割はさらに広がり、重要性を増しています。

本ポジションでは、経営戦略と連動したコミュニケーション戦略を推進し、
当社の理念・価値・技術力を社会へ発信していただきます。
CSCのブランドストーリーを世界に広げ、組織の成長を牽引していただくことを期待しています。

社外広報・PR/ブランディングとして、戦略立案から実行までをリードし、
持続的な成長を支える広報体制を構築していただきます。
将来的には、広報チーム全体を統括し、戦略的な広報活動を推進するマネジメントポジションへのステップアップを期待しています。

■メディア掲載実績
・テレビ朝日(報道ステーション)
・TBSテレビ(あさチャン!)
・BSテレビ東京(日経ニュースプラス9)
・日本経済新聞
・日刊工業新聞
・総研新聞
・日経クロステック
・ZDNet Japan

■同社で働く魅力
(1) 経営に近い立場で戦略広報をリードできる
経営陣や事業責任者と密に連携しながら、企業価値向上に直結する広報戦略を自ら立案・実行していただけます。
単なる情報発信にとどまらず、企業の「見られ方」や「語られ方」そのものをデザインする経験を得ることができます。

(2) 現代社会を支えるインフラビジネスに携われます
サイバーセキュリティは現代社会のインフラを守る要の領域。
自社の取り組みを発信することが、社会全体の安心・安全に直結するという、他にはないやりがいを感じられます。

(3) 成長産業で自らのキャリアを飛躍させる
国内外で急拡大を続けるサイバーセキュリティ市場の最前線で、社会的意義の高いテーマに取り組みながら広報の専門性を深めることができます。
グローバル展開を見据えた広報体制づくりにも関わるチャンスがあり、日本発のセキュリティカンパニーの成長を自らの手で推進するポジションです。

(4) 安定した基盤と挑戦の両立
売上の約90%をストック収益が占める安定したSaaS型ビジネスモデルのもとで、腰を据えてチャレンジできる環境があります。
成長と安定を両立させながら、中長期的な広報戦略を実践的に学べる環境です。

■組織構成(経営企画部)
6名(部長1名、事業統括1名、プロダクト統括1名、経営統括1名、経営企画1名、広報1名)。

募集要項

仕事内容
【雇い入れ直後】
■業務内容
・企業ブランド戦略・広報戦略の立案と実行
 L 経営・事業戦略と連動した統合コミュニケーションの企画・推進
・メッセージデザインの統括
 L コーポレート、採用、IRなど領域を横断し、一貫性ある発信を設計
・発信コンテンツの企画・制作
 L プレスリリース、記事、オウンドメディアなどの編集・監修
・メディアリレーション構築・取材対応
 L 記者・メディアとの関係強化、露出戦略立案、取材・イベント運営
・経営層の露出・ブランディング支援
 L 講演、寄稿、インタビューなどのプロデュース・メッセージ設計

【変更の範囲】
・会社の定める業務
応募資格
■必須スキル
・企業広報またはPR/コミュニケーション領域での実務経験
・経営・事業戦略を理解し、広報戦略を設計・実行した経験
・メディア対応・取材交渉・記事掲載などの実績
・プレスリリースや記事などの高い文章表現力

■歓迎スキル
・IT・セキュリティ領域での広報・技術広報経験
・プロダクトやAI技術に関する知識を持ち、技術者との共創に抵抗のない方
・BtoB企業での広報経験
・スタートアップ/成長企業での広報立ち上げ経験

■こんな方と働きたい!
・戦略的思考力:経営・事業・市場を俯瞰し、最適な発信戦略を描ける方
・ストーリーテリング力:事業や技術を「伝わる言葉」に変換できる方
・主体性と推進力:変化を楽しみ、自ら動き、組織を前に進められる方
・コミュニケーション力:社内外の信頼を築き、共感を生み出せる方
・情熱と共感性:CSCのミッションに心から共鳴しブランドを共に育てたい方
給与 / 報酬
年収:600万円~1000万円(月給+諸手当+賞与)
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。

<年収600万円以上の場合>
・ 月給44万7761円以上~(固定残業代含む)
※ 固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分(月11万6470円以上~)を支給
(上記を超える時間外労働分は追加で支給)
雇用形態
正社員(期間の定め無し)/試用期間(3ヶ月)
勤務地
【雇い入れ直後】
本社
〒141-0021
東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル13階
目黒駅直結(JR山手線、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営三田線)

【変更の範囲】
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
屋内受動喫煙対策
その他/屋外喫煙場所あり
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制(コアタイムなし、7:00~21:30の間で自由に設定可)
休日 / 休暇
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・リフレッシュ休暇(3日間、通年で選択取得可)
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・ウェルカム特別休暇(入社時に5日間付与)
待遇 / 福利厚生
【保険】
・各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険等)

【手当】
・通勤手当(実費支給)
・慶弔見舞金/出産祝い金

【その他制度】
・昇給/賞与年2回
・表彰制度
・社員持株会(奨励金15%)
・テレワーク勤務可
・産休/育児・介護休業制度
・資格取得支援制度(受験料・維持費補助あり)
・書籍購入補助制度(上限5500円/月)※購入した書籍は個人所有OK/電子書籍も可
・PC(Windows/Mac)/スマートフォン(一部職種のみ)支給
・服装自由

【オフィス紹介】
・駅改札脇のエレベーターから直結
・フリーアドレス制(モニター常備)
・集中スペース/フォンブース完備
・カフェスペース(カウンターバー/ソファ/プロジェクター/ゲーム機常備)
・ウォーターサーバー(炭酸水機能あり)/コーヒーサーバー常備※飲み放題
・フリードリンク/フリースナックあり※18時以降はビールも無料
選考プロセス
書類選考 → 面接2回 → オファー面談(内定)
※変更となる可能性もございます。

会社概要

事業概要 ・AI技術を活用したWebセキュリティサービスの開発・ サブスクリプション提供 ・サイバー攻撃の研究及びリサーチ ・AI技術の研究開発
所在地 東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル13階
設立 2010/8/11
代表者 代表取締役社長 小池 敏弘
従業員数 134
資本金 1023百万円(2025年3月末現在)
応募する 気になる