【福井市/経営改善コンサルタント】残業少なめ・連休制度など 個性を発揮しながら挑戦できる、働きやすい環境/東証PRM上場/地方創生を担う第一地銀/福利厚生充実

株式会社ヒルストン

株式会社ヒルストン 【株式会社福井銀行】/経営改善コンサルタント ~地元企業の経営や事業の成長・変革に貢献!~


コメント
▼△求人おすすめポイント▼△

◎地域経済の発展やお客さまの夢の実現をお手伝いする総合金融サービスを展開する地方銀行。
◎残業少なめ・連休制度など 個性を発揮しながら挑戦できる、働きやすい環境が整っています。
◎東証PRM上場/地方創生を担う第一地銀/福利厚生充実

募集要項

仕事内容
株式会社福井銀行の経営改善コンサルタントとして、以下のような業務をお願いする予定です。

福井県内の成長志向がある、もしくは、経営改革を企図する企業の経営者・幹部に対して、ビジネスの変革や創造に関わるコンサルティングサービスを提供し、持続的成長に貢献して
いただきます。
企業が抱える課題・想いを、ヒアリング・分析・考察(問題分析~課題抽出)し、将来構想や実行計画を立案するだけでなく、密接な関係性を構築した上で、伴走型で施策実行を進めていきます。
企業の業績向上や公共団体の発展を通じて、福井経済の活性化を直接実感することができる仕事です。
ビジネスモデルや経営戦略、財務会計等に関する人材育成プログラム(研修・セミナー)を企画し、講師もしくはアシスタントを務めることもあります。

※入社後すぐ、同行グループの株式会社福井キャピタル&コンサルティングへ出向となります。
<<福井キャピタル&コンサルティングについて>>
福井県内で唯一の金融機関系コンサルティング会社です。
投資ファンド運営のキャピタル部門と、福井県内企業向け伴走型課題解決に強みをもつコンサルティング部門があります。
企業経営や事業を成長・変革していく熱い意志や志向を持ち、経営・戦略・財務・組織人事等の専門性を高め、プロフェッショナルとして活躍したい方からの応募をお待ちしております。


◎配属先、経営改善コンサルタントは、10名在籍しております。

◎創造性に富んだ多様な人材を求め、中途採用の門戸を開いています。
 中途採用での入社から、支店長として活躍中の社員もいます。

【変更の範囲】
会社の定める業務


◎お客さまに真にご満足いただける質の高いサービスを提供し続けるために、行員一人ひとりが「働きがい」を持って働くことのできる環境を創出。
☆育児休暇取得率100%・男性の取得実績もあり
☆毎週水・金曜日は定時退行日
☆1週間連休、ミニ連休(土日と合わせて4日間)、アニバーサリー休暇(1日、年2回)などの連休制度あり
☆2018年からテレワーク導入
☆「中小企業診断士」「ファイナンシャルプランナー技能士1級」「金融窓口サービス技能士1級」の資格取得者に対し、取得費用を補助。また、「ITパスポート」等 IT関連資格取得時に合格奨励金を支給しています。

◎評価は、『役割定義書』により、等級毎に明確に目標が定められ、昇格要件が明確化されています。
 結果とプロセスの両面から評価する仕組みになっており、新卒入社9年目での管理職登用実績・女性管理職の登用実績(比率21.6%)もあります。

◎各部署ごとではなく、組織を横断して取り組まないと解決できない課題も増えてきたこともあり、本店ビルは2020年の新社屋建設時に、間仕切りや柱がない広い執務フロアとしました。
 行員の意見も取り入れ、グループごとにフリーアドレス制を導入。役員室は相部屋のガラス張りで、廊下から中が見渡せるなど、部署を超えてコミュニケーションがとりやすい環境です。

■企業情報
福井銀行のはじまりは、地元の繊維産業を支援しようと地主たちが資金を出し合って創業した銀行。
地元の産業を地元の力で支援していこうという姿勢は、創業当時から一貫しています。
ときには、大切な"お金"のプロとして様々な金融商品やサービスを提供、ときには"金融"という枠にとらわれず、地域のあらゆる課題解決に取り組んでいます。
県内の預金・貸付金シェアはトップクラス!県内で多くのお客様に愛され続けている銀行です。

2026年5月には福邦銀行と合併し、県内最大の金融グループとなります。
福井銀行の強みである「組織力」「課題解決力」と、福邦銀行の強みである「親近感」「伴走力」を融合し、金融サービス業を中心とした伝統的なビジネスモデルからの変革と進化を目指し、お客さまを起点とした「地域の課題解決業」として進化。県内最大の金融グループとして、一層の地域価値を創造し、生み出された価値が循環し続ける未来を実現します。
応募資格
◎大卒以上
◎普通自動車運転免許
◎中小企業診断士
<<以下いずれか必須>>
◎事業会社にて企画立案業務や改革プロジェクト等に従事した経験がある方
◎企業経営者や事業責任者に対して、無形の商材・サービスを営業・販売した経験がある方
給与 / 報酬
想定年収:448万円~755万円
月給:280,000円~472,000円
昇給:年1回
賞与:年2回(過去実績 計4.0ヵ月分)
諸手当:スペシャリスト、子ども、時間外、遠隔地勤務準備(転勤時)等
雇用形態
正社員(期間の定めなし)※試用期間3ヵ月(期間中の待遇変更なし)
勤務地
福井県福井市順化1丁目1番1号
◎配属先:福井銀行本店ビル
◎マイカー通勤可
◎転勤当面なし

【変更の範囲】
会社の定める場所
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
08:40~17:00
※休憩60分
◎時間外 月平均5.5時間
休日 / 休暇
☆年間休日123日
土曜・日曜・祝日
年末年始休暇
年次有給休暇(入社月に応じて入社時点で付与)
慶弔休暇、リフレッシュ休暇
産前産後・育児・介護休業
下記制度休暇は毎年必ず取得
 ・一週間連続休暇(土日含む7日間)
 ・ミニ連続休暇(土日含む4日間)
 ・アニバーサリー休暇(1日/半年)
待遇 / 福利厚生
雇用保険,健康保険,労災保険,厚生年金
退職金制度(勤続3年以上)
財形貯蓄制度、職員持株会、職員貸付制度
通勤交通費支給(規定による)
寮完備(単身・独身・家族)
研修制度
 ・業務別研修、管理職研修、外部団体研修
 ・大手金融機関東京本部/海外拠点、提携先コンサルティング企業への長期トレーニー派遣
資格取得支援制度
在宅勤務可
育児・介護・看護休業取得実績あり
選考プロセス
書類選考→SPI(性格)テスト、面接(1~2回を予定)→内定
企業の特徴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ++ 企業プロフィール ++
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■企業名    :株式会社福井銀行
■本社所在地  :〒910-8660 福井県福井市順化1丁目1番1号
■代表者名   :長谷川 英一
■会社設立   :1899年12月19日
■資本金    :179億6,500万円
■従業員数   :1,258名

【事業内容・会社の特長】
預金、貸出、内国為替、外国為替、その他の付随業務

応募する 気になる