経理財務/リモート週3日・フレックス有/NTTドコモからスピンアウトしたAIスタートアップ

株式会社SUPERNOVA

株式会社SUPERNOVA 経理財務/リモート週3日・フレックス有/NTTドコモからスピンアウトしたAIスタートアップ企業/NTTドコモからの出資もあり安定基盤


コメント
■同ポジション/オンボーディングについて
-同ポジションについて
 現在入っていただいている業務委託の方と共に、経理実務(月次等決算業務)を担っていただきながら、中期的には経理のオペレーション改善や管理会計のフロー設計等上流工程を担っていただきたいと考えております。業務委託の方も入れ替わりは現時点では想定はしていないため、ご入社後も安心して入っていくことが可能です。

-オンボーディングについて
 入社直後、現在経理を担当している業務委託メンバーと一緒にOJTにて業務を進めていただきます。 簡単な日常業務からスタートし、処理サイクルに慣れてきましたら、徐々に業務範囲を広げていただきます。

■働き方や就業環境について
・勤務形態:週3日リモート可/週2日出社
・フレックス制度:13:00~15:00がコアタイムで柔軟に利用中
・残業:20時間以下程度/月目安
・レポートライン:代表取締役
・平均年齢:31歳

募集要項

仕事内容
・経理実務全般
 -月次/四半期/年次決算業務
 -経費管理業務
 -債権債務管理業務(請求書、入出金の管理等)
 -税務関連業務(税金の計算、申告、納税等)
・郵便対応、社内備品管理
・各種経理規程と運用の改善と標準化
・経営判断の役に立つ各種資料等の作成
・予実管理業務
・他部門からの相談対応

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
応募資格
【必須スキル・経験】
・月次決算を含む経理実務経験(3年以上)
・税務業務に関する最低限の知識(仕組みの理解と簡易的な計算ができる)
・簿記2級合格
・一定のITリテラシー
 Microsoft Officeソフト操作ができる
 クラウドツール使用可能(Googleワークスペース、Slack、notion等)
 ITツールの活用に抵抗がなく学習意欲がある

【マッチする人物像】
・数字に細かい方、事務作業を厭わない方
・スタートアップのスピードについていく気概がある方
・広い裁量を持ちつつも、しっかり仕事への責任を持ち、自律的に働ける方

【歓迎スキル・経験】
・スタートアップ企業での就業経験
・バックオフィスとして幅広い業務に携わった経験(総務や労務補助等)
・業務オペレーションの設計や改善の経験
・AIツールの活用経験
給与 / 報酬
年収:400万円~600万円
月収: 33.33万円~50万円
※ご経験スキル、面接を通しのご評価に基づき最終決定

内訳:基本給+固定残業代+等級調整手当
・固定残業代:30時間分含まれる(月62,400~ 93,600円)※超過分は別途支給いたします
・等級調整手当:有無は人事制度の等級による
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:6ヵ月
勤務地
東京都港区虎ノ門2丁目2番1号住友不動産虎ノ門タワー19F

【転勤】
無し

【変更の範囲】
当社拠点全般
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
増員募集
勤務時間 / 稼働時間
10:00~19:00(休憩:60分)

残業時間:想定平均残業時間20時間程度

フレックスタイム制有
コアタイム 13:00~15:00

出社時は、現状多くの方が9:00~20:00の間でフレックスを活用して勤務をしていらっしゃる状況です。
休日 / 休暇
年間休日:120日

完全週休2日制(土・日)、祝日
◾️年末年始休暇
◾️特別休暇
◾️年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与)
待遇 / 福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
◾️通勤手当(月上限3万円)
◾️健康診断
◾️業務用PCとスマホ貸与
◾️研修/自己啓発費用補助(書籍購入、有料コンテンツ、セミナーやイベント参加など)
◾️フレックスタイム制度(コアタイム13時〜15時)
◾️リモートワーク制度(出社日:火曜日、木曜日)
◾️オフィス服装自由(社外対応時はTPOに合わせる)
◾️オフィスフリードリンク
◾️オフィス食事補助制度
◾️懇親会(費用会社負担)
選考プロセス
書類選考(履歴書・職務経歴書)

1次選考

(2次選考)

最終選考

内定
受付担当
採用担当
企業の特徴
~NTTドコモの新規事業創出プログラム「docomo STARTUP」から2024年1月に設立。そして☆第一号案件として同年4月にNTTドコモからスピンアウト!☆
 資金調達額累計4億円を突破。現在はtoBとtoCに向けた2つの事業を軸に、設立から1年で急速に拡大中!~

■複数のAIモデルをアグリゲーションした生成AIサービス『Stella AI』■
知識も技術もいらない生成AIとして、生成AIをはじめて使う方にはもっと簡単に、使い慣れている方にはもっと便利に使っていただけるAIプラットフォームです。複数の生成AIモデルをこれ一つで行うことが可能かつ、業種業界に縛られない、そしてプロンプトのテンプレが多数保存・追記可能なため、導入コストをかけずに利用が可能な汎用型AIモデルです。「企業がAIを導入する際の障壁は、ツールの学習コストや業務フローの変化にあります。そのハードルを極力下げ、“気づけばAIを使いこなしている”状態を目指しています。」

リリースから半年ではありますが、既に多くの方からのお問い合わせも有り、成長著しい当社の主軸ビジネスです。

■社会人向け縦読み学習マンガ制作サービス『LearningToon』■
生成AI×学習漫画で、ハードルが高い内容でも、楽しく・手軽に隙間時間で伝えていける!
 -カバー範囲の一例:社内育成・MVV浸透・採用ブランディング戦略・社員研修等

生成AIも独自活用し、依頼を受けてから、制作完了まで最短1か月。従来の漫画制作より制作期間が大幅に短縮でき、社員教育やブランディング戦略の新たな手法に。生成AI事業を主軸としながら、発展途上の同ビジネスも、これからが楽しみな「学びの新たな形」を提供しています。

会社概要

事業概要 生成AIを軸に2つの事業を展開しています。

〜Stella AI〜
生成AIをはじめて使う方にはもっと簡単に、使い慣れている方にはもっと便利に使っていただけるAIプラットフォーム
〜LearningToon〜
楽しく学ぶ体験を届ける生成AIを活用した縦読みマンガ/マンガ広告制作サービス

最先端の技術で効率化を追い求めるだけでなく、より楽しく、より充実したユーザ体験を作り上げていきます。
所在地 東京都港区虎ノ門2丁目2番1号住友不動産虎ノ門タワー19F
設立 2024/1/11
代表者 代表取締役社長 木本 東賢
従業員数 10名
応募する 気になる