【契約法務/未経験から商事法務にチャレンジ/週2~3日在宅可/勤務時間の選択OK】東証プライム上場・DX推進&マーケコンサル

株式会社ビースタイルスマートキャリア

株式会社ビースタイルスマートキャリア 【株式会社Orchestra Holdings】週2~3在宅&勤務時間の選択OK【正社員×契約法務/商事法務に挑戦】プライム上場:20287


コメント
■「創造の連鎖」で企業価値を継続的に向上させる東証プライム上場企業
・DX事業とデジタルマーケティング事業を主軸に展開し安定成長
・積極的なM&A戦略で多角化と規模拡大を続ける
・連結グループ会社合計1,245名体制/安定企業ながらも挑戦を続ける

■契約法務の経験を活かし、未経験から商事法務に挑戦できる
・M&A、CVC投資、新規事業展開などダイナミックな業務に携われる
・未経験の商事法務も丁寧なOJTでスキルアップし経験を積むことが可能
・法務部長、直々のマインド研修、実務を通じたスキルアップ、全社への法務研修なども充実

■プライム上場企業の安定基盤と柔軟な働き方を両立
・週2~3日の在宅勤務可能、8:00~19:00の間で勤務時間の選択ができる
・書籍購入補助や社会保険完備など社員の働きがいを高める充実の福利厚生がある
・部長自らランチや飲み会の声掛けをするなど、コミュニケーションを大切にする風通しの良い組織文化

募集要項

仕事内容
同社はデジタルマーケティング並びにDXに関するコンサルティングを行っている上場企業です。

M&AやCVC投資に携わる機会も多く、また新規ビジネスの展開等にも積極的であるため、
これらの業務に柔軟に対応できるチームの一員として働いていただきます。
また会社規模が急拡大しており、より各業務の効率的な標準化もミッションとなっております。

本ポジションでは法務担当として以下の業務を幅広くお任せ致します。

【業務内容詳細】
▼レギュラワーク
・商事法務(取締役会議事録作成・株主総会対応、事務局対応)
※商事法務が未経験の方でもご安心ください。入社後は1on1での丁寧なサポート体制を整えており、
 実務を通じて段階的にスキルを身につけていただけます。
・各種契約書のレビュー・作成
・法律相談対応
・その他(知的財産の出願、管理、登記、契約管理、コンプライアンス業務、各種業法対応等)

▼ご志向に合わせてお任せする業務
・M&A関連業務(スキーム検討、契約、PMI)
└M&Aの頻度は多めです。(年間数件のペースで対応しております。)
※M&A法務DDについては、部長職以上で対応するため、対象業務には含んでおりません。

【体制】
法務部:5名
応募資格
【必須】
・契約書レビューのご経験をお持ちの方

【歓迎】
・これまでの企業法務経験を活かしつつ、商事法務などキャリアの幅を広げていきたい方
・商事法(株主総会・取締役会対応など)に強みのある方
・周囲と連携しながら、前向きに業務へ取り組める方
給与 / 報酬
450~650万円想定 ※給与は、ご経験ご希望に応じて決定いたします。

<内訳>
【固定残業代/月】45時間/超過分は別途支給
【交通費/月】支給 ※上限月25,000円
【賞与】業績賞与あり
【昇給】年1回

固定残業代:96,650円~139,605円
雇用形態
正社員(期間の定めなし)※試用期間6ヵ月(試用期間中の条件の変更はありません)
勤務地
恵比寿駅 徒歩5分
※入社して3か月間はフル出社
※入社4ヶ月目以降から
 週2~3日の在宅勤務あり
※月営業日の半分以上出社
東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号恵比寿ガーデンプレイス8階
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
8:00~19:00の間で8時間勤務(休憩60分)
8:00~17:00/8:30~17:30/9:00~18:00/9:30~18:30/10:00~19:00の中でお選びいただけます。
※半年に1回出勤時間の相談可
休日 / 休暇
【休日・休暇】
<年間休日120日>
土日祝日休み、年末年始
有給休暇 (入社時5日、6ヶ月後に5日付与。2年目以降は、勤続年数ごとに付与。)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇
待遇 / 福利厚生
【福利厚生】
社会保険完備、書籍購入補助、慶弔見舞金制度
選考プロセス
書類選考→一次面接→最終面接
※上記は予定のため、変更となる場合がございます。
面接地
オンライン もしくは オフィス
企業の特徴
デジタルマーケティングに関わる事業を多数手がけているIT企業です。
これからの時代、企業が成長してくためには、
「WEBに力を入れてお客様を増やす」「商品・サービスの魅力を訴求していく」といった
マーケティング力が重要視されています。
同社はすでに、デジタルマーケティング分野においては
最先端企業の一つとして大きく注目されており、業界内でも高い認知度を誇っています。
また、グループ経営も進めており、昨年は4社のM&Aも実施しています。
応募する 気になる