TOP
東京都の求人
【株式会社サイバーセキュリティクラウド】/広報/PR 407947988
株式会社ワークポート
【株式会社サイバーセキュリティクラウド】/広報/PR 407947988
IT・通信全般
広報・宣伝
正社員
社員数100~499名
土日・祝日休み
すべて表示
残業月20時間以内
フレックスタイム制
駅徒歩5分
資格取得支援
上場企業
コメント
フレックスタイム制/駅直結/キャリアアップが目指せる
【事業の内容】
■サイバーセキュリティ事業(1)セキュリティ製品の開発・運用・保守・販売(2) サイバー攻撃対策コンサルティング
【会社の特徴】
国内でも7割以上の企業がサイバー攻撃を受けている現在、企業のセキュリティ投資は進み、セキュリティ市場は著しい伸びを見せています。中でも同社はニッチかつニーズの高い分野に特化することで成長を遂げ、参入から3年で市場導入数トップレベルを得ました。同社が参入している市場は世界的にも高い成長率で伸長する見込みが立っています。日本トップレベルという地盤が整った現在、これからのサイバーセキュリティ市場で戦っていく組織づくりを強化していきます。
◆今後の展望
同社が日々取得しているサイバー攻撃データは日本トップクラスで、非常に大きな価値を持っています。このビッグデータをもとに未知の攻撃に対応するAI開発、IoTセキュリティ、攻撃データの提供など新しいセキュリティサービスを生み出していきます。
募集要項
仕事内容
株式会社サイバーセキュリティクラウドの広報/PRをお任せいたします。
【職務概要】
2020年の上場以来、同社は順調に成長を続けています。
2024年から2025年にかけてグループ会社が増える中、広報部門が担う役割はさらに広がり、重要性を増しています。
本ポジションでは、経営戦略と連動したコミュニケーション戦略を推進し、同社の理念・価値・技術力を社会へ発信していただきます。
CSCのブランドストーリーを世界に広げ、組織の成長を牽引していただくことを期待しています。
社外広報・PR/ブランディングとして、戦略立案から実行までをリードし、持続的な成長を支える広報体制を構築していただきます。
【職務詳細】
・企業ブランド戦略・広報戦略の立案と実行
L 経営・事業戦略と連動した統合コミュニケーションの企画・推進
・メッセージデザインの統括
L コーポレート、採用、IRなど領域を横断し、一貫性ある発信を設計
・発信コンテンツの企画・制作
L プレスリリース、記事、オウンドメディアなどの編集・監修
・メディアリレーション構築・取材対応
L 記者・メディアとの関係強化、露出戦略立案、取材・イベント運営
・経営層の露出・ブランディング支援
L 講演、寄稿、インタビューなどのプロデュース・メッセージ設計
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募資格
【必須】
・企業広報またはPR/コミュニケーション領域での実務経験
・経営・事業戦略を理解し、広報戦略を設計・実行した経験
・メディア対応・取材交渉・記事掲載などの実績
・プレスリリースや記事などの高い文章表現力
【尚可】
・IT・セキュリティ領域での広報・技術広報経験
・プロダクトやAI技術に関する知識を持ち、技術者との共創に抵抗のない方
・BtoB企業での広報経験
・スタートアップ/成長企業での広報立ち上げ経験
給与 / 報酬
年収:600万~1000万程度
月給制:月額500000円
給与:経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(業績による)
昇給:年2回
残業代:固定残業手当122,300円~/45時間分含む、固定残業時間超過分の割増賃金は別途支給(基本給:377,700円~)
雇用形態
正社員(期間の定めなし)/試用期間:有(3ヶ月)
勤務地
東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル13階
JR山手線、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営三田線「目黒」駅 直通
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
事業拡大のため
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制(7:00~21:30の間で自由に設定可)
休憩:60分 残業:10~20時間
休日 / 休暇
完全週休2日制(土・日) 、年間休日120日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(10~20日)
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備、通勤費支給(実費支給)、テレワーク支援手当(月5千円)、資格取得支援制度、書籍購入補助制度、服装自由、フリードリンク、フリースナック※18時以降はビールも無料、慶弔見舞金、出産祝い金
選考プロセス
書類選考→一次面接(マネージャー)→二次面接(役員)→三次面接(代表)→内定 ※選考フローは変更になる可能性もございます。
企業の特徴
「攻撃遮断くん」
・サイバー攻撃を可視化・遮断するクラウド型Webセキュリティサービス。東南アジア各国へも展開中
・クラウド型WAF市場で導入社数、導入サイト数の国内シェアNo.1(2017年8月 ESP総研調べ)を獲得
「WafCharm」
・AIによる最適なセキュア環境提供を可能にしたセキュリティサービス (同社保有の日本最大級攻撃データを活用した日本初の技術)。
・現在クラウド世界市場シェア34%を持つAmazon Web Servicesに対して提供。
株式会社MS-Japan Copyright (C) Matching Service Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
(C) MS-Japan Co., Ltd.