大手有名企業を顧客に持つ特許事務所で商標弁理士を募集します。
ワークライフバランスの取りやすい(年休125日以上/入所日より有給休暇付与フレックスタイム制有り/残業少)事務所です。

弁理士法人筒井国際特許事務所

弁理士法人筒井国際特許事務所 商標弁理士


コメント
弁理士法人 筒井国際特許事務所は、電気・電子、機械、半導体、通信、コンピューター、液晶、化学、バイオ、医薬等、広範囲の技術分野での対応体制を確立し、各種出願、調査、審判・異議事件、訴訟などの専門的な事案の処理を、技術と事務の2軸で支援して、多くのお取引先様から確かな信頼を得ている事務所です。

事務所開設以来、国内、海外の取引先は日本を代表する大手電気メーカー・自動車メーカーなどを含め多方面にわたり、その数も拡大の一途を辿っています。国内特許出願はもとより、米国を始めとする外国特許の比率も高いことが特徴です。急速に進展するグローバル化の中で、知的財産権の国際化に対応するために、外国部門の充実、強化に注力しています。

また株式会社コスモリサーチが弁理士法人 筒井国際特許事務所が取り扱う、電気・電子、機械、半導体、通信、コンピューター、液晶、化学、バイオ、医薬等、広範囲の技術分野での各分野の特許関連業務に関する翻訳及びその他事務を担ってます。同事務所と同じフロアにあり、社名は異なりますが根本的には同一組織となります。

募集要項

仕事内容
国内・外国出願用の調査・出願・中間処理(意見書・補正書等)
上記に関するアドバイス対応、顧客社内の知的財産やブランドの管理についてのアドバイス等
審判・審決取消訴訟、権利侵害訴訟、警告等実務対応
応募資格
・商標弁理士経験(特許事務所や企業等での商標に関する実務経験)
・英語に抵抗がない方・英語力がある方(海外の顧客が半数の為)
給与 / 報酬
年収:450万円~700万円
月額:30万円~50万円

※上記は目安値であり、スキル・経験・前職収入等を考慮し決定します。
※専門業務型裁量労働制(1日に7時間15分働いたものとみなす)
※弁理士は資格手当あり。
雇用形態
正社員/期間の定め無し試用期間有り:3ヶ月(最長6ヶ月)
勤務地
東京都新宿区新宿2丁目3番10号 新宿御苑ビル3階
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
増員
勤務時間 / 稼働時間
09:00 ~ 17:15
※フレックス制(コアタイム10:00~16:00)
※休憩時間:60分
※所定労働時間7時間15分

残業時間:約15時間
休日 / 休暇
土・日・祝
年末年始、夏季休暇3日(7/16~9/15の任意の3日間)、有給休暇(入社日より給付)
待遇 / 福利厚生
●社会保険:各種社会保険完備
●福利厚生:
・退職金(在籍3年以上)
・弁理士企業年金基金
・ベネフィット・ステーション
・弁理士会会費負担
・弁理士登録費負担
・業績給制度有り
・勤続10年表彰制度
・交通費全額支給(5万円/月上限)
・残業手当(弁理士は資格手当に含む)
・在宅宅勤務は弊所規定により
●賞与:年2回
選考プロセス
【選考フロー】
書類選考→面接・SPI性格適正検査・筆記試験→採用
受付担当
採用担当
面接地
東京都新宿区新宿2丁目3番10号 新宿御苑ビル3階

会社概要

事業概要 ◆特許分野(電気、電子、半導体、産業機械、自動車、自動車部品、制御、通信、情報処理、コンピューター(ハード・ソフト)、液晶、光学機器、建設、健康食品、化成品、化学、バイオ、医薬、その他各種技術分野) ◆実用新案分野 ◆意匠分野 ◆商標分野 ◆著作権分野 ◆調査業務 ◆契約分野 ◆不競法分野 ◆翻訳
所在地 東京都新宿区新宿2-3-10 新宿御苑ビル3階
設立 1980/4/1
代表者 所長(代表社員) 筒井 章子
従業員数 45名
応募する 気になる