- TOP
- 東京都の求人
- 【飯田グループホールディングス株式会社】/法務・コンプライアンス 407976946
株式会社ワークポート
【飯田グループホールディングス株式会社】/法務・コンプライアンス 407976946
- その他
- 法務
- 正社員
- 社員数1000名以上
- 残業月20時間以内
すべて表示
- 駅徒歩5分
- 上場企業
コメント
- 【プライム市場上場 】経験を活かしてスキルアップできる環境です★
【事業の内容】
■戸建分譲事業、マンション分譲事業、請負工事事業及びこれらに関連する事業を行う子会社及びグループ会社の経営管理並びにこれらに付帯する業務
【会社の特徴】
同社は2013年11月に、上場企業 (一建設株式会社、株式会社飯田産業、株式会社東栄住宅、タクトホーム株式会社、 株式会社アーネストワン、アイディホーム株式会社)6社が経営統合して設立しました。同社は「誰もが当たり前に家を持てる社会を実現する」という共通のコンセプトを持ち、高品質で好価格、 好立地な住宅を提供し続けてきた結果、分譲住宅日本トップクラスの住宅供給 棟数を誇る企業グループへと成長することが出来ております。
日本では、今まさに “人生 100 年時代” を迎えつつあります。そんな人生100年に寄り添い続けるための住宅の仕様、品質を維持し続けるためのメンテナンスサービス、地球温暖化に配慮したエネルギー対策、森林資源管理等、長い人生を安全・快適・健康に暮らせる住環境のあるべき姿を常に追求し、企業活動を通じてサステナブルな社会の実現に貢献していくことが責務であると考えております。
募集要項
- 仕事内容
- 【職務概要】
飯田グループホールディングス株式会社の法務・コンプライアンス担当として下記業務をお任せしています。
【職務詳細】
・政府や自治体による規制緩和や強化などの動向についての的確な情報収集。
・リーガルテックや外部専門家を活用した業務工程や事務処理手続等の後方支援
(契約書審査等含む)。
・持続可能性(サスティナビリティ)に関連する業務の後方支援
・コーポレートガバナンスを支える業務運営全般の体制(組織、諸会議、
ルール、マニュアルなど)についての企画立案、構築および運営サポート。
【ホールディングス体制】
同社は、グループ全体にかかわる経営戦略の検討・立案・推進、
グループシナジーの創出、グループ各社の事業効率向上支援などの
経営支援を行っています。
このような体制を通じて、グループ各社が行っている各事業の
成長・発展を図り、グループ全体の企業価値向上を目指します。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
- 応募資格
- 【必須】
・事業会社での事務(法務/総務/人事等管理部門)経験3年以上
・一通りのパソコン操作(Word、Excel、powerpoint)
※中級レベル以上歓迎
【尚可】
・法務および契約関連業務の経験
・事業法人での法務・リスクマネジメント関連業務および企画立案の経験
・行政当局の規制動向や法改正を踏まえた実務支援・助言の経験
・業務プロセスの検討・策定の経験
・法令に準拠した事務手続の文書化および社内周知の経験
- 給与 / 報酬
- 年収:450万~550万程度
月給制:月額281000円
給与:経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により決定
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回
残業代:別途全額支給
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)/試用期間:有(6ヶ月)
- 勤務地
- 東京都武蔵野市西久保1丁目2番11号
JR各線「三鷹」駅北口より徒歩約5分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 欠員補充のため
- 勤務時間 / 稼働時間
- 9時00分~18時00分
休憩:60分 残業:0~5時間程度
- 休日 / 休暇
- 週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、年間休日115日、計画年休5日
- 待遇 / 福利厚生
- 各種社会保険完備、通勤手当、退職金制度、人材育成制度、育休推進取組等有、従業員持株会、社員旅行
- 選考プロセス
- 書類選考→SPI試験(WEB)→面接(1~3回)→内定※ポジションによって変動あり
- 企業の特徴
- ■各社が戸建分譲住宅や分譲マンションを供給する上で、これまでに築き上げてきたノウハウや競争力及び強みを活かせるように、グループ全体にかかわる経営戦略の検討・立案・推進及びグループシナジーの創出で、事業効率向上支援などの経営支援を実施。企業価値を高め、世界を視野に事業を広げています。
■戸建分譲事業では、仕入からアフターサービスまで自社で行う一貫システムのもと、高品質な木造住宅を手の届きやすい適正価格で販売しています。マンション分譲事業では、快適かつリーズナブルなマンションを提供。また保険やリフォームなど住宅ビジネスに関連する様々な事業を拡大しています。