【社長室立ち上げメンバー(管理部門)】経験を活かして週1日〜フルタイムまで!「人事・労務」など得意分野から経営を支えるスペシャリスト募集

株式会社デイアライブ

株式会社デイアライブ 社長室 立ち上げメンバー(管理部門)


コメント
当社(約20名規模)にて、新設する「社長室」の立ち上げメンバーとして、管理部門の設計から実務までを担っていただく方を募集します。
経営者がビジョン実現と戦略的業務にフルコミットできるよう、バックオフィス業務全般をプロフェッショナルとして自律的に完遂していただく、非常に重要なポジションです。

このポジションのミッションは広範ですが、あなたのスキル、経験、そしてライフステージ(育児・介護など)に合わせて、関わり方を柔軟に選択・提案いただけます。

● (A)統括候補(フルタイム正社員)
・現状の管理業務の内容をインプットした上で再構築し、 将来的にグループ全体の管理部門を統括する役割を担いたい方。

● (B)スペシャリスト(時短社員・契約社員・業務委託契約など)
・「人事・労務だけ」「経理だけ」など、特定の得意領域からスタートし、プロフェッショナルとして経営を支えたい方。(例:週1〜2日、フルリモートで労務・給与計算を行う等)

募集要項

仕事内容
ご担当いただく業務範囲は、上記(A)(B)の希望に応じて協議しますが、将来的には以下の業務全般を想定しています。

1. 人事・労務(比重: 高~中)
● 給与計算、勤怠管理
● 社会保険、労働保険の手続き
● 産休・育休等の手続き
● 入退社手続き、雇用契約書等の管理
● 既存の社内制度やルールの改善・運用
● 各種業務フローの改善
● 上記に伴う顧問社労士との連携・調整

2. 経理(比重: 中)
● 請求書の発行、支払処理、売掛・買掛管理
● 経費精算
● 会計ソフトの運用・管理
● 決算対応
● 各種業務フローの改善
● 上記に伴う顧問税理士との連携・調整

3. 総務・秘書(比重: 中~低)
● 経営者のサポート業務(スケジュール調整、リサーチ、重要会議の議事録作成など)
● オフィス環境整備、備品管理
● 社内規程や業務マニュアルの整備・管理

4. 広報・法務サポート(比重: 中~低)
● (広報)プレスリリース配信サポート、SNS運用サポートなど
● (法務)契約書管理、弁護士・司法書士との窓口業務など

5. 将来的な業務
● 関連会社(約30名規模)の管理業務統合のサポート
● グループ全体の管理部門の業務フロー構築・改善、SaaS導入支援
応募資格
必須スキル・経験
● 人事・労務の実務経験(給与計算、社会保険手続き、入退社手続き等を一人で完結できるレベル)
● ITリテラシー(SaaSのバックオフィスツール導入・運用経験、Excel中級以上)
● 自ら課題を発見し、業務プロセスを設計・改善した経験
● 自律性と完遂力(指示待ちではなく、自らタスクを定義し最後までやり遂げられる)

歓迎スキル・経験
● 経理・会計の実務経験(日常の仕訳、請求書発行・管理、月次決算サポートレベル以上)
● 総務の実務経験(オフィス管理、備品発注、契約書管理など)
● 広報・PRの実務経験(プレスリリース作成、SNS運用など)
● 法務の基礎知識または実務経験(契約書レビューのサポートなど)
● 30〜50名規模の企業での管理部門経験
● スタートアップや中小企業でのバックオフィス立ち上げ、または一人管理部門の経験
● 経営者の秘書、またはエグゼクティブアシスタントの経験

求める人物像
● 冷静な実行者: 感情的にならず、事実(ファクト)ベースで冷静に物事を処理できる方
● 精神的タフネス: 経営者からの直接的かつ率直なフィードバックや、高速な意思決定スピードを「合理的」と歓迎できる方
● 信頼と誠実さ: 経営者の最も近くで機密情報を扱うため、口が堅く、誠実な対応ができる方
● 効率化への意欲: 常に「もっと速く、もっと楽に、もっと正確に」できる方法はないかを考えるのが好きな方
給与 / 報酬
● 経験・スキル・担っていただく業務範囲に基づき、協議の上決定します。
● 最終面接にて、プロポーザル型給与制度にのっとり、ご自身の役割・業務範囲・会社に与える影響等をプレゼンテーションしていただき、給与額をリクエストしていただきます。

【参考:フルタイム正社員の場合】
年収:400万円~600万円
※所定労働時間を超える場合は、別途残業手当を支給
雇用形態
正社員(フルタイム、時短):無期雇用契約(試用期間6ヵ月)/契約社員、パートタイム、業務委託
勤務地
● 原則リモートワーク
● (歓迎)業務構築の初期段階や既存社員との関係性構築のため、京都本社へ月1〜2日程度出社できる方を歓迎します。(既存社員は月2日の出社日を設定しています)
● (応相談)遠方にお住まいの場合や、業務が安定した後は、フルリモート勤務も可能です。

【本社】
京都府京都市下京区五条通烏丸西入醍醐町290番地 京都烏丸五条ビル4階
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
当社は「Web・ITを通して、地域の振興や課題解決に貢献する」をミッションとし、事業拡大を続けています。
現在は経営者が管理業務も兼任していますが、事業の更なる成長と将来の関連会社との連携を見据え、経営者がビジョン実現と戦略的業務により一層集中できる体制を構築します。
本採用の目的は、経営者の管理部門の右腕として、強固な組織基盤を設計・構築し、会社全体の生産性を最大化することで、事業成長を力強くドライブすることです。
勤務時間 / 稼働時間
応相談(フルタイム、時短、週1日など)

【参考:フルタイム正社員の場合】
フレックスタイム制(コアタイム:10時~15時・1日の標準となる労働時間8時間、休憩60分)
休日 / 休暇
土曜日・日曜日・国民の祝日

年末年始休暇・有給休暇・特別休暇(契約形態による)
待遇 / 福利厚生
当社では、社員の「主体性」と「自律性」を重視した独自の制度を運用しています。

● プロポーザル型給与制度
・社員が自ら未来の役割・貢献・給与を会社に提案し、その実行に「責任」を持つ制度です。
・同時に、育児・介護など、社員個人の「人生のフェーズ」に合わせた柔軟な働き方も許容します。今回の募集における「働き方の選択肢」も、この思想に基づいています。

● 月間MVP制度
・月に一度、「先月一番頑張った人や感謝したい人」へのコメントを全社員から集めます。
・経営者自身が全コメントに目を通し、社員一人ひとりの活躍や貢献を見逃さず、直接フィードバックを行っています。

● 年1回の社員アンケート
・既存の制度、日々の取り組み、定例会議のあり方など、組織運営のすべてを総点検するアンケートを毎年実施しています。
・非効率なものは改善や廃止することも含め、社員が主体的に組織作りに参加できる機会となっています。

● その他
・旅行手当(年5万円まで)
・ランチ手当(月2回の出社日に複数人でのランチの場合、1人千円/回まで)
・予防接種手当(インフルエンザ、新型コロナ)
・Udemy Business 学び放題
・副業可(条件有り)
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・残業手当
・通勤手当(実費分)
選考プロセス
ご応募 → 書類選考 → カジュアル面談(経営者) → 【本選考に進まれるかご判断いただく】 → 実技選考(実務スキル・経験の確認) → 最終面接・プレゼンテーション(経営者)
※別途、役員・社員との面談を設ける可能性があります
受付担当
採用担当
面接地
オンラインもしくは本社

会社概要

事業概要 デジタル関連ソリューション提供、デジタル人材育成・支援、Webメディア運営
所在地 京都府京都市下京区五条通烏丸西入醍醐町290番地 京都烏丸五条ビル4階
設立 2011/7/14
代表者 代表取締役 今西 建太
従業員数
応募する 気になる