株式会社ワークポート
【山九株式会社】/企業法務担当(英語活用) 408019530
- 建築・不動産全般
- 法務
- 正社員
- 英語使用
- 社員数1000名以上
すべて表示
- 土日・祝日休み
- フレックスタイム制
- 上場企業
コメント
- プライム上場企業で英語を活かし法務スキル向上※フレックスタイム制あり
【事業の内容】
ロジスティクスソリューション/プラントエンジニアリング/ビジネスソリューション
【会社の特徴】
<<創業100年以上の日本を代表するグローバル企業>>
同社グループは、プラントの企画段階から、設計・建設・重量物輸送・据付・試運転、さらに、操業支援・設備メンテナンスなどを一貫してサポートし、100年以上、製鉄所や発電所などのプラント建設や移転を成功へと導いています。2018年に同社は創業100年の節目を迎えました。プラント・エンジニアリング、ロジスティクス、オペレーション・サポートを有機的に結びつけた、世界でも類を見ないビジネスモデルを構築しています。さらに、お客さまの操業支援と設備のメンテナンス、調達・生産・販売までの各種物流にいたるまで、すべてを任せてもらえる体制を整えています。
募集要項
- 仕事内容
- 【職務概要】
山九株式会社 法務部にて、企業法務全般を担当いただきます。
【職務詳細】
・企業法務全般(契約審査・法令確認・規程整備)
・新規案件に伴う法令確認・契約書審査
・係争・訴訟対応
・社内法務教育・研修実施
・海外関連の契約・英語文書レビュー
・経営陣へのリーガルアドバイス
【その他・魅力】
フレックスタイム制を活用し、裁量ある働き方が可能です。部門内は少人数制で風通しが良く、専門性の高い法務業務をリードできます。英語力を活かしたグローバル案件も多く、専門スキルを広げたい方に最適です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
- 応募資格
- 【必須】
・企業法務・コンプライアンス業務経験5年以上
・TOEIC 800点以上レベルのビジネス英語力
【尚可】
・ビジネス実務法務検定2級・3級
・上場企業での法務経験
- 給与 / 報酬
- 年収:671万~1097万程度
月給制:月額380000円
給与:経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:2回/年(6月、12月)※他、5月に業績に応じた賞与を別途支給
昇給:1回/年(4月)
残業代:別途全額支給
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)/試用期間:有(2ヶ月)
- 勤務地
- 【本社】東京都中央区勝どき6丁目5-23
都営大江戸線「勝どき」駅徒歩7分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
- 屋内受動喫煙対策
- 有/喫煙室あり
- 募集背景
- 事業拡大のため、増員。
- 勤務時間 / 稼働時間
- フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)
休憩:60分 残業:あり(配属先によって異なります)
- 休日 / 休暇
- 年間休日122日、完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、メーデー、創立記念日、有給休暇、その他会社規定による休日
- 待遇 / 福利厚生
- 各種社会保険完備、通勤手当:交通費全額支給、家族手当:配偶者/月5.5千円、子/月9.7千~1.21万円、住宅手当:福利厚生その他欄に補足事項あり、寮社宅:単身者寮、退職金制度
- 選考プロセス
- 書類選考 → 面接 → 内定
- 企業の特徴
- 同社グループが長い歴史の中で培ってきた「物流と機工が一体となったトータルサポート」を 最大限に発揮させるための“EPTC=一貫責任施工体制”を確立。お客さまの事業拡大やグローバル化に向けたさまざまな要望に対して確実にお応えすることのできる国内外プロジェクトのトップランナーを目指しています。同社は、新しい価値を創造し、社会やお客さまにプロ意識をもって提案することを企業理念として掲げています。人財育成の基本は、個人の潜在能力を最大限に高めることです。そのため、人事制度による適性処遇、人事ローテーションによる適性配置、能力開発体系による全社員の能力向上を人財育成の柱とし、企業組織の活性化を図っています。