HRビジネスパートナー(開発事業専任) 【ゲーム開発の成功に直結!事業戦略を人事面から支援するHRBP/社員食堂あり】

株式会社カプコン

株式会社カプコン 開発人事担当(HRBP)


コメント
■当ポジションのやりがいや面白さ
経営の伝えたいメッセージとそれを受け止める従業員との間に立ち、潜在的なチャンスやリスクの把握に努め、CHOと適切な連携を図ることにより成長戦略の一旦を担う重要なポジションです。

募集要項

仕事内容
■業務内容
開発事業専任のHRビジネスパートナーとして各開発の責任者とともに、利益拡大や生産性向上に向けて、『ヒト』『モノ』『カネ』を最大活用できる人材管理、人材開発、・労務・制度設計支援、運用サポートなど、あらゆる人事領域における「事業戦略支援」に従事いただきます。

今回募集のポジションでは事業拡大に伴い主に以下の領域についてご担当いただきます。
①ゲーム事業に即した評価報酬制度等の設計、運用業務
②組織カルチャーに即したメンバーの状況把握、ピープルケア ・タレントマネジメントのファシリテーション
③関係部署と連携した組織開発施策や浸透施策の推進
④インナーコミュニケーションの推進

■開発人事部のミッション
カプコンにおける開発人事部とは、人事の総合的なプロフェッショナルであると同時に、人材開発と組織開発の両面からゲーム開発環境の成長に寄与できるビジネスパートナーであることをミッションとしています。
担当する開発事業のフェーズに合わせて役割や責任範囲が変わり、画一化されたオペレーションだけでは、ゲーム、デジタル市場のような常に変化するビジネス課題に向き合うことはできないため、その変化に対応できるスピード、フットワーク、柔軟性を最重要素質としています。
応募資格
【必須】
・人事企画領域における実務経験(3年以上)
・高い分析能力、問題解決能力を有する方
・多様な関係者と効果的に連携できる優れたコミュニケーション能力・対人折衝能力を有する方

【歓迎】
・ゲーム/エンタメ/メディア業界いずれかへの興味関心
・サービスマインドをお持ちの方
・その他の人事領域業務のご経験(採用・育成・労務・給与計算等)
・正確かつスピーディに業務をこなすことが得意な方
・待ちの姿勢ではなく、自発的に業務に取り組むことができる方
・人事、管理部門におけるマネジメント経験がある方
・ロジカルかつ柔軟な思考

【求める人物像】
早いスピードでビジネスが成長しているため、その状況を把握し、自発的に次の一手を打っていく必要があります。
そのため、当社の事業戦略に共感いただき、実行していく強い意志がある方を求めます。
給与 / 報酬
年収:600万円~800万円
月収:40万円~53.3万円

※経験、能力等を考慮のうえ当社規定により決定
※時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、通勤見合 等は当社規定に基づき別途支給
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
大阪府大阪市中央区内平野町三丁目1番3号 
東京都新宿区西新宿二丁目1番1号
屋内受動喫煙対策
その他/屋外喫煙場所あり
勤務時間 / 稼働時間
9:00~17:30(休憩1時間)、標準労働時間:7.5時間/日
休日 / 休暇
・完全週休2日制(土、日)
・祝日
・年末年始
・年次有給休暇
・リフレッシュ休暇
待遇 / 福利厚生
・社員食堂
・マッサージルーム
・カウンセリングサービス
・育児勤務時間短縮制度
・事業所内保育所
・福利厚生施設(法人契約)
・クラブ活動(ボルダリング、gamejam等)
・特許報奨金制度 
・永年勤続表彰制度
・株式報酬制度
・財形貯蓄制度
・持株会
・各種社会保険 ほか
選考プロセス
・履歴書
・職務経歴書
受付担当
採用担当
企業の特徴
~ゲームを通じて「遊文化」をクリエイトし、多くの人に感動を与える「感性開発企業」~
■主力製品(参考)
「ロックマン」、「ストリートファイター」、「バイオハザード」、「モンスターハンター」、「ロストプラネット」、「戦国BASARA」、「デビル メイ クライ」、「逆転裁判」等
■そのラインナップは豊富で、常にヒット作品を生み出し続け、社会現象になるほどの影響力のある作品も多い。国内拠点以外に海外には「カプコンUSA」「カプコンエンタテイメントコリア」「カプコンアジア」等多数展開。アミューズメント施設の運営や、自社コンテンツのアニメ・映画化なども手掛ける。

会社概要

事業概要 1.家庭用テレビゲームソフトの企画、開発、販売
2.業務用テレビゲームソフトの企画、開発、販売
3.アミューズメント施設の運営
4.当社ゲームキャラクターのライセンス許諾、出版
5.携帯電話用コンテンツの企画、開発、販売
所在地 大阪府大阪市中央区内平野町3-1-3
設立 1979/5/30
代表者 代表取締役社長 辻本春弘
従業員数 3379名
応募する 気になる