- IT・通信全般
- サービス全般
- 全般
- 全般
- 正社員
すべて表示
- ベンチャー企業
- 社員数100~499名
- 残業月20時間以内
- フレックスタイム制
- 資格取得支援
コメント
- 日本の「農業」の常識を変える~農業の活性化・効率化を目指し革命を起こす急成長アグリベンチャー
◆自宅近くに手ぶらで通える農園
・サポート付市民農園「シェア畑」日本各地で急増する「耕作放棄地」「遊休農地」をリメイクし、都市住民が利用するサポート付き農園「シェア畑」を展開しています。「シェア畑」は、全国88か所となり、2万人以上の方が利用しておりいまでも拡大を続けています。
◆「シェア畑」を中心に自治体の農業振興施設の運営
・収穫体験付きバーベキュー場「ベジQ」
・遊べる農園「アグリパーク」
・温泉付きレジャー農園「里山シェア」
◆農業特化型の人材ビジネスの新事業
・農業特化型求人サイト「あぐりナビ」
・農作業ヘルパー求人「ファームヘルプ」
募集要項
- 仕事内容
- 各地方自治体や企業から寄せられる相談や依頼に対して、課題解決提案を行って頂きます。
案件は、地域活性や農地活用、施設再生に関する依頼のほか、企業の農業参入や共同プロジェクトの相談など、様々な内容に対して企画、提案、役務提供を行います。
単なる提案営業を超えた事業プロデューサーとして大きな裁量をもって社会解題に取り組める業務内容です。
具体的には・・・
・アグリビジネスに関する知見をもとにしたコンサルティング
・案件企画、提案、受託、運用フローの構築、立ち上げ
【案件例】
・既存の農園や道の駅等に関する運営・管理受託などの企画コンサル
・新規農業関連施設におけるコンセプト設計や企画コンサル
・農を活用した教育カリキュラムの提供
・企業の農業ビジネス参入支援、協業
- 応募資格
- <歓迎>
・大手企業向けのコンサル経験
・大手企業向けの提案書の作成経験
・市場調査や、あるビジネステーマに沿った調査の報告書作成の経験
・自治体、官公庁関係のコンサルティング経験
・農業ビジネスに関わる高い知見
<求める人物像>
・地域活性、地方創生に興味がある方
・事業会社としての自覚をもち、社会貢献事業×収益の確保を意識できる方
・課題に立ち向かい、解決方法を探す力
・未開拓領域に対しても積極的に学んで吸収しようとできる方
・農業分野に興味がある方
- 給与 / 報酬
- 年収:600万円~
月収:45万円~
※経験、業務内容に応じて当社規定により優遇します。
※給与には45時間分の固定残業代を含む/超過分は全額支給
(参考)固定残業代:109,000円/月~
■賞与:年2回 (6月/12月払い)
・業績、個人成績をもとに支給
■昇降給:年2回
・6ヵ月ごとに人事考課の実施(4月/10月 給与改定)
- 雇用形態
- 正社員/期間の定め無し試用期間有り:1ヶ月(試用期間中の条件の変更はありません。)
- 勤務地
- 株式会社アグリメディア 本社
東京都目黒区青葉台四丁目7番7号 住友不動産青葉台ヒルズ9階
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 勤務時間 / 稼働時間
- 平日 9:30~18:30
※休憩時間:60分
※研修期間終了後は、週3日以上のリモートワークを推奨しております。
- 休日 / 休暇
- ■完全週休2日制(土・日・祝)
■有給休暇
■慶弔休暇
■育児休暇
- 待遇 / 福利厚生
- ・結婚祝い金 / 出産祝い金の支給
・在宅勤務推進手当支給(正社員一律 2,500 円)
・農園からの野菜や果物の配布(時々)
・サークル活動支援
・各種社会保険制度完備
- 受付担当
- 採用担当者
- 面接地
- 株式会社アグリメディア 本社
東京都目黒区青葉台四丁目7番7号 住友不動産青葉台ヒルズ9階
- 企業の特徴
- ■ミッション、ビジョン
「農業を活性化・効率化する優れたプラットフォーム(場)の提供により、日本の農業の発展に貢献する」というミッションに加え、2024年に向けた目標として、農業の収益改善につながるプラットフォームを展開する日本一のアグリカンパニーにというビジョンを掲げています。具体的には、農業全体の生産所得が2015年比で1.5倍となることを目指しています。また、自社においては事業創出と拡大を続けながら、事業間のシナジーを創出し、結果として農業分野における最大の企業価値を有する企業となっていることを目指しています。また、下記詳細記載しているメイン事業の「シェア畑」と「あぐりナビ」は国内で最大規模に成長しております。
■メイン事業
1:サポート付き市民農園「シェア畑」という全国の遊休農地・遊休地をリメイクし、都市住民が手軽に野菜作りを楽しめる農園として、サービス提供おり、全国93か所で運営しています。利用者が手ぶらで来ても野菜作りを楽しめるよう、種・苗・肥料・農機具・資材など全てのものが揃っていたり、また、野菜作りの経験が無くても、経験豊富な菜園アドバイザーが野菜作りのレクチャーをしてくれるため、専用区画で年間30種類以上の無農薬栽培の野菜を収穫することができる特徴があります。このビジネスが売上の5割を占めています。
2:農業、酪農、牧場を中心とした農業求人サイト「あぐりナビ」という日本最大級の農業求人数を誇る農業界向けの就職支援サイトを運営しています。希望者には、プロのキャリアアドバイザーが経験豊富なノウハウを活かし、農業界に興味のある就農希望者に寄り添いながら就転職をサポートしています。このビジネスが売上の3割を占めます。
■収益化に関して
昨年までは先行投資により赤字でしたが、現在損益分岐点を超えましたので、下半期はシェア畑ビジネス単体でも、全体の売上でも黒字になる見込みです。人材関連ビジネスは元々黒字で、安定しています。売上は昨年約11億、今期は30~40%成長を見込んでいます。
■IPO準備
3月決算。主幹事:SMBC日興証券、監査法人:新日本。
IPOで調達した資金は、主力2事業の他に新規事業を立ち上げる予定があり、そこに投下していく予定です。採用等にもコストを掛けていきます。
■社風
メンバーの雇用形態は様々で、それぞれが皆、主体的に働いています。
社員は、不動産営業、広告代理店、食品関係、フリーランス、SIer、映画配給、サービス業など様々な業界業種から、ミッションに共感し入社しています。
会社概要
事業概要 |
農地活用事業 / 農業HR事業 / 流通事業 / 経営支援事業 |
所在地 |
東京都目黒区青葉台四丁目7番7号 住友不動産青葉台ヒルズ9階 |
設立 |
2011年4月1日 |
代表者 |
諸藤 貴志 |
従業員数 |
489人 |