京都の税務を中心とした総合グループ京都税理士法人から求人募集!
充実した研修有/ワークライフバランス◎/京都勤務

京都税理士法人

京都税理士法人 巡回監査担当者 京都勤務


コメント
■充実した教育制度を設けております。
・社内研修(税務研修、税務調査事例検証、ビジネスマナー研修等)
・巡回監査士研修
・各種外部研修
・先輩職員によるOJT

■ワークライフバランス重視!
・テレワーク推奨
・試験休暇あり

社内は、明るく、風通しの良い雰囲気です。社員の資格取得支援も積極的に行っていますので、実務経験を積みながら、資格習得の勉強をすることもできます。創業40年の信頼と実績の中で、あなたの「個性」を伸ばして行きませんか?

思いやりに溢れた仲間が待っています!
是非お気軽にご応募ください。

募集要項

仕事内容
■巡回監査
■月次、年次決算作成
■各種申告書作成
■資金・経営コンサルティング

※ご経験によって変わりますが、法人個人の関与先を20件程度担当していただきます。毎月訪問し経理指導、経営助言等を行っていただきます。
応募資格
【必須】
◆会計事務所経験者

【歓迎】
◆巡回監査経験者
◆税理士有資格者尚可

【求めるお人柄】
明るく、真面目に業務に取り組んでいただける方
コミュニケーション能力の高い方
給与 / 報酬
年収:400万円~800万円
月額:25万円~45万円
※上記の年収は目安値であり、スキル・ご経験を考慮して決定します。
※給与には20時間分の固定残業代(3万円~)を含む/超過分は全額支給します。
雇用形態
正社員/雇用期間の定めなし試用期間:6ヶ月(試用期間中の条件の変更はありません。)
勤務地
京都税理士法人 京都本社
京都市南区吉祥院九条町30番地1
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
部門強化を目的とした増員募集です。
勤務時間 / 稼働時間
8:45~17:30
休憩:60分
※毎週月曜8時開始
※残業はそれぞれの裁量にお任せしておりますが、18:30~19:00にはほとんどの社員が帰宅しております。
休日 / 休暇
完全週休二日制(土、日、祝)
年末年始, 夏季休暇, 有給休暇
試験休暇
年間休日124日
待遇 / 福利厚生
慰安旅行
同好会(ゴルフ・野球)
懇親会
通勤費上限なし
テレワーク(在宅勤務)
受付担当
採用担当
面接地
京都税理士法人 京都本社
京都市南区吉祥院九条町30番地1 江後経営ビル
企業の特徴
■江後経営グループでは、顧客企業の発展に寄与することこそ、我々の使命であるという理念のもと、業務の拡充と経営規模の拡大を図って参りました。中小企業が抱えるあらゆる問題点をトータルにサポートする、企業の「経営トータルサポート」を目指し、税務会計業務を担う「京都税理士法人」を中心に、リスクマネジメント、人事・労務、人材派遣、資産運用、社会保険関連業務などのさまざまな周辺業務をワンストップで請け負います。
■相続・事業再生・医業・社会福祉法人・公益法人・介護・地方公会計・M&Aには専門特化チームで対応しています。
■顧問先件数643件(2021年1月実績)
■翌月月次巡回監査率90%以上(TKC全国会目標70%)
■黒字決算割合56%(2021年1月実績)
■経営計画書作成率95%以上
■資金繰り改善 交渉実績は年間約50件
■税務調査省略率19.40%・申告是認率27.1% (2015年-2020年5年間の実績)
■専門家のトータルサポート
グループ内の税理士・社会保険労務士・提携の弁護士・司法書士・公認会計士・弁理士・土地家屋調査士のネットワークがあります。また、一般法人・医業・介護・社会福祉法人・公益法人・相続・事業承継・事業再生・M&A・海外税制について、その業界情報・事例を多数持っている専門チームがあります。 専門家とチームで、経営に関することは全てトータルサポートいたします。
■税務審議会の設置
関与先独特の税務会計に関する問題点・疑問点を数名の税理士で検討し、適正な申告を行います。担当者だけでなく、社内一丸となって関与先の決算書の社会的信用力向上を目指します。
■働きながら資格取得の勉強が出来ます。

会社概要

事業概要 ■税務(税務顧問・開業支援・医業社会福祉法人・公益法人・地方公会計・介護事業 )■相続・事業承継 ■連結納税、組織再編・M&A支援・事業再生■コンサルティング(資金コンサルティング・経営コンサルティング・人事コンサルティング)
所在地 京都府京都市南区吉祥院九条町30番地1 江後経営ビル
設立 1980年4月
代表者 江後 慎太郎
従業員数 80名
応募する 気になる