【東京】税務コンサルタント|税務監査/組織改善/伴走型経営支援/年休125日/転勤なし/一部テレワーク併用/副業可

税理士法人ケーエフエス

税理士法人ケーエフエス 税務コンサルタント(東京勤務)

応募期限:2025/10/31
コメント
【一時の支援ではなく、長期的に寄り添って支えることが使命】
ケーエフエスグループに属する税理士法人であり、グループ内でのワンストップ型サービスを活かしてクライアントの黒字化経営を360度サポートしている会社です。
税務の専門的なサポートはもちろん、グループの窓口としてクライアントニーズの発見(営業・CS)、解決支援(コンサルティング)にも携わっていただきます。税務を中心に、クライアントの経営課題に対して多様な角度から支援できる仕事です。
今まで以上に幅広く活躍することができます。
税務だけでない、より経営の中枢まで手広くサポートしていきたい。という方大歓迎です!

また、ワークライフバランスの推進、QOLの向上に取り組んでおり、プライベートも大切に働くことができます。
テレワークと出勤を併用しているため、時間を有効的に活用できます。
グループの平均年齢38歳と子育て世代が多いため、育児をしつつ働くことも可能です!

募集要項

仕事内容
法人・個人の税務、事業承継、税務調査、新規創業支援を行う当法人のコンサルタントとして業務をお任せいたします。
税務の専門的なサポート以外に、クライアントの窓口としてクライアントニーズの発見、解決支援(コンサルティング)にも携わっていただきます。
税務を中心に、クライアントの経営課題に対して多様な角度から支援する仕事です。
今まで以上に幅広く活躍することができます!

■主な業務内容:
・会計税務業務全般(決算書作成、税額確定、年末調整、確定申告 など)
・経理指導
・バックオフィスサポート(DX支援、ツール提案、経営情報提供 など)
・税務DD
・巡回監査(経営相談)
・補助金支援の初期ヒアリング
・税務調査の立会


経験のある業務からお任せしていきます。
応募資格
以下の 必須要件(1)と任意要件(2)の何れか を満たす方
■必須要件(1)
・社会人経験3年以上
└基本的なビジネスマナーを身に付けている方
・決算書をよめる

■任意要件(2) <何れかあれば可>
※会計業界未経験OKです
・経理経験(税務業務経験あり)
・経理経験(月次決算、年次決算、管理会計、原価計算 など)
・会計士事務所/税理士事務所の勤務経験
・会計ソフトのベンダー経験
・銀行など金融機関での渉外/融資担当経験
・組織改善コンサルの経験
・商工会議所やコンサルティングファームで事業計画立案に携わっていた方
・今後税務会計に携わっていきたい方


※有資格者(未登録OK)は別求人「税務コンサルタント(有資格者)」をご覧ください。
給与 / 報酬
<初年度想定年収>
390万円~490万円(賞与含む)
初年度想定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

<月給> ※上限は目安です。
想定月給:250,000円~380,000円
└基本給:230,000円~300,000円
└調整給: 20,000円~80,000円(等級別の基本給調整額)
└各種手当の該当分
※残業代は別途支給(労働時間連動制)、想定年収に含まず

<賃金形態>
月給制
各種手当(該当者のみ):通勤手当、資格手当、奨学金手当、役割手当、役職手当

<昇給有無>
有(年1回、毎年4月 昇給額は成績変動)

<賞与有無>
有(年3回、支給額は業績/個人の成績により変動)
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定めなし ・試用期間:6か月
勤務地
■東京事務所
東京都千代田区九段南3-9-14 九段南センタービル10階
 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
 ※一部テレワーク併用可能(週1日程度、自宅に限る)

<勤務地補足>
市ヶ谷駅から徒歩7分
└ 4線利用可(中央線、総武線、有楽町線、南北線、新宿線)

<転勤有無>
転勤なし。
ただし、従業員からの希望で福島勤務変更は可能(要相談)
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
事業拡大に伴う増員
・サービス好調により、毎月新規拡大中!
・巡回監査をメインに、クライアント窓口を担当していただける方を積極採用中!!
勤務時間 / 稼働時間
■固定時間制
・9:00~18:00(所定労働時間:8時間0分)
・休憩時間 60分(13:00~14:00)
・時間外労働有無:有
 └ 月平均13.4時間

<試用期間終了後>
フレックスタイム制適用
└コアタイム 10:00~15:00
└フレキシブル 7:00~10:00、15:00~22:00
※月の所定労働日数×8時間で合計労働時間枠を設定


■試用期間中の条件変動:賞与支給対象外、固定時間勤務。
└ 試用期間終了後から賞与算定対象、フレックスタイム制適用に。
休日 / 休暇
■年間休日日数:125日
・完全週休二日制
・土日祝休み+会社カレンダーによる休日
・年末年始(12/29~1/4)、設立記念日(6月第1金曜)、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、生理休暇、看護休暇、特別休暇
・有給休暇10日~20日
 └入社時に10日間付与。1時間単位で取得可能。
待遇 / 福利厚生
・通勤手当:公共交通機関利用者は全額支給。在宅勤務分は不支給。
・資格手当
 └税理士科目、日商簿記1級、FP、中小企業診断士 など
・各種社会保険完備(法定福利)
 └健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・企業型確定拠出年金制度:入社翌月より利用可能。企業拠出の掛金あり。
・中小企業退職金共済:勤続2年目から積立開始(定年:65歳)
・M3PSP(オンライン診療制度)
・EAP制度
・社員旅行
・懇親会
・育休、看護休暇、介護休暇取得推進
・有給休暇取得推進
選考プロセス
書類提出 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接(1~3回)⇒ 内定・条件調整
受付担当
ケーエフエスグループ人事部 採用担当
面接地
・オンライン
・東京事務所(東京都千代田区)
企業の特徴
■キャリアパス:
自身のキャリア形成に従って、専門特化の働き方、マネジメント中心の働き方、
グループ横断型プロジェクトへの参加、副業、時短勤務変更など働き方を選択できます。
会計・税務の専門家として経験を積み経営スキルを極めていくことはもちろん、
個人資産の運用方法や保険、DX、BPR、相続、エンディングプランなど様々な分野の勉強も可能です。
 ※グループ内での兼業も可能


■職場環境:
グループ間での分業化だけでなく、プロジェクト内でも分業化・効率化を図っており、個人でなくチームで取り組む環境です。
平均残業は13.4時間(2024年統計)・有給休暇取得率79%・休暇制度完備・テレワーク導入と、柔軟に長期的に働くことの出来る環境です。
家族やプライベートを大切にするスタッフが多く、時間を大切にする環境です。
会社・仕事のための休みではなく、「自分・家族のため」の休みが取りやすいです。
東京事務所のスタッフは育児に力を入れている方も多いです!


■ケーエフエスグループについて:
1979年個人事務所創業、2014年に税理士法人化しました。
翌年2015年にグループ経営化を適用し、税務以外の複合サービスの提供を開始。
2014年の法人化ののち、2018年に福島から東京に進出し2拠点で中小企業のサポートをしています。
首都圏だけでなく、地方にも強い事務所です。

グループ内には税務会計支援のみではなく、経営戦略コンサルティング、経理アウトソーシング、保険代理店、投資(VC)、
海外進出支援、IPO支援、人事労務コンサル、補助金コンサルティング、コワーキングスペース運営と
幅広い分野の会社があり、グループ内でワンストップ型サービス展開をしております。
どの会社も、クライアントに寄り添い一緒に考えることを大切にしており、
伴走型で会社を豊かにする関わり方を大切にしています。

顧客支援のために必要なことは積極的に取り入れており、
新たなクライアントニーズを発見した場合、サービスメニューを増やすことも積極的に検討する方針です。
また、チーム制(分業制)による業務効率化の推進(製販分離)や福利厚生の充実・有給取得率の向上など
就業環境改善にも積極的に取り組んでいます。
お客様の真の成功を掴み取るパートナーとして、今後もお客様に選ばれる企業づくりを目指してまいります!

会社概要

事業概要 ●法人・個人の税務 ●相続・贈与 ●事業承継 ●税務調査 ●新規創業支援
所在地 福島県福島市栄町6-6 NBFユニックスビル6階/東京都新宿区市谷八幡町2-1 DS市ヶ谷ビル3階
設立 1979年9月
代表者 社員税理士 竹澤 均
永井 孝典
小島 清一
従業員数 60名
企業URL http://kfs-group.jp/
応募する 気になる