★USCPA資格取得者限定★【教材製作メンバー募集!】「USCPA資格×英語力」国際資格取得支援事業のブレインを担う
~ほぼ100%リモートワーク/年間平均残業時間:9時間/月!!働きやすさ抜群!国際資格講座シェアトップクラス企業~

株式会社アビタス

株式会社アビタス 【USCPAの資格を活かす!自社独自教材製作担当】主力サービスのUSCPA学習者向けの教材開発メンバー増員!

★同部門では、USCPAを中心にCIA、CISA、CFE、IFRSといった欧米の会計ガバナンス資格講座と米国オンラインMBAプログラムの教材開発(製作)に携わっています


コメント
世界水準の資格・学位・修了証の普及を通して、グローバルキャリアの構築に貢献する

募集要項

仕事内容
【ポジションのミッション】
・就任後は、まずアビタスの主力教育サービスであるUSCPA(米国公認会計士)資格取得のための教材開発に携わって頂きます。
・会計基準の変更等により、数年に一度 教材の改定業務も発生します。
・また、これまでの紙教材に加え、学習教材におけるDX化も取り組んでいます。
・海外の提携機関とのやり取りはメールがメインとなりますが、海外提携機関から提供される資料(自社教材の素材)はすべて英語になるため、英語力は求められます。

■仕事内容:
米国公認会計士(USCPA)、米国オンラインMBAといった米国資格取得講座を日本のビジネスパーソンに提供する同社にて、USCPAスタッフとしてご活躍いただきます。
・USCPAプログラムなどの教材作成、教材改定業務
・テキスト、問題(MC、TBS)などの改訂作業
・紙媒体に加え、電子媒体(Webプラクティス、Mcアプリなど)の開発支援
※社内プロジェクトとして実施中です。

■組織構成:部門は、正社員8名(男性5名、女性3名)、派遣社員2名(女性)で構成されています。20代後半~60代まで幅広く活躍しています。
部内の平均勤続年数は7年と会社全体としても長いです。
外国籍の社員も在籍していますが、社内の公用語は日本語になります。

■社風:
平均年齢33歳と若い会社ですが、社員同士がお互いに学び合い成長していける風通しの良い会社です。社内アンケートを実施した結果、「トップダウンがなく、年次関係なく自分の思ったことを発信できる」「休みの体制がしっかりしており、融通もききやすい」「各部門のマネージャーが面倒見良く、精神的なバランスが取れている」等、様々な満足の声を回収しています。

【働き方】
・「出社×リモートワーク」のハイブリッド勤務形態で実施しています。
・今後、コロナが終息した後においても、グループおよび弊社では、事業別・部門別に生産性が高まり、かつ組織の一体感を醸成することが実現できる働き方を目指しています。
応募資格
【必須条件】
・教育を通した人材育成事業に高い関心がある方
・USCPA資格保有者(または、米国大学での会計教育専攻の学位取得者)
・英語コミュニケーション力(TOEIC800点以上相当)
・日本語での文章作成能力を有している方
・日本語でのコミュニケーション、会議等がスムーズに行える方(N1レベル以上)

【歓迎条件】
・商品や教材の制作編集業務の経験がある方
・事業または商品サービスの企画開発にハンズオンでゼロから立ち上げまで携わった経験
給与 / 報酬
【年収】376万円~480万円(理論年収=月額給与×16か月分)
【月額】:23.5万円~30万円
※上記月額、年収に残業代は含まれておりません。残業代は別途支給致します。
※ご本人のスキル・ご経験を考慮して決定いたします
【賞与】年2回(12月、7月) *賞与基準は2か月分×2回(計4か月分)
【昇給】年1回(8月)
雇用形態
正社員/雇用期間の定め無し(試用期間:3ケ月 *処遇等の変更なし)
勤務地
アビタス本社オフィス:東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー15階
屋内受動喫煙対策
その他/屋外喫煙場所あり
募集背景
組織強化のための増員募集
勤務時間 / 稼働時間
【勤務時間】10:00~19:00(休憩1時間)
休日 / 休暇
・完全週休二日制(木曜日、プラス1日曜日固定、祝日)
・有給休暇は入社日に3日付与、6か月経過後に10日(+7日)付与
・夏季休暇(有給休暇取得促進)、年末年始休暇(12/30~1/3、前後を有給休暇取得促進)、慶弔休暇
 ※年間休日124日(土日祝日及び年末年始の休業日)に加え、有給休暇取得促進日あり
待遇 / 福利厚生
・資格取得支援制度あり
・退職金制度あり(勤続5年以上)
選考プロセス
■選考フロー:
書類選考→面接2回(web適性検査)→内定
※一次選考前後、課題を実施頂く可能性がございます(英文→和文)
※面接回数は前後する可能性がございます
※面接はWEB面接となりますが、ご内定の前後でオフィスへご来社いただくことをお勧めします
受付担当
グループ人事担当:高宗
面接地
面接は基本的にはオンライン(Zoom)実施ですが、最終面接までに一度はご来社いただき、オフィスをご確認いただくことを想定しています
企業の特徴
【当社のミッション】
世界水準の資格・学位・修了証の普及を通して、グローバルキャリアの構築に貢献する


■当社の魅力:
・米国公認会計士(USCPA)公認内部監査人(CIA)取得教育の業界で最大手です。
・三菱UFJグループ、SMBCグループ、みずほグループ、三菱商事、三井物産、住友商事等の大手企業や大手監査法人(Big4)で活躍しているビジネスパーソンを対象にサービスを展開しています。
・中途入社社員で英語力が入社後飛躍的にアップする方が多く、国際資格も積極的に学べる環境です。試験合格後にはアップデートした知識を身に付けられます。※資格講座を従業員は格安で受講可能。
・「サービス」「会社の財務」「社員」と高い品質を誇り、一から専門知識を学べる環境です。

■社風・社員の声:
・社員の平均年齢33歳と若い会社ですが、社員同士がお互いに学び合い成長していける風通しの良い会社です。
・社内アンケートを実施した結果、「トップダウンがなく、年次関係なく自分の思ったことを発信できる」「休みの体制がしっかりしており、融通もききやすい」「各部門のマネージャーが面倒見良く、精神的なバランスが取れている」「ビジネスパーソンがお客様なので、客層も良く働きやすい」等、様々な満足の声を回収しています。

■当社の特徴:
1995年にUSCPA講座の提供からスタートしました。
その後、他の米国資格向講座のラインアップを充実、人材紹介事業への参入、日本語学校の子会社化と一貫して成長を続けています。
「提供するサービス」「社員」「会社の財務」とも高い品質を維持している会社です。財務面でも、安定した経営を続けています。

会社概要

事業概要 ●教育事業
米国公認会計士(USCPA)コース
米国弁護士コース
公認内部監査人(CIA)コース
公認情報システム監査人(CISA (R) )
IFRS検定(国際会計基準検定)コース
マサチューセッツ大学MBAプログラムなど
法人研修事業(米国会計基準実務研修、キャッシュフロー会計研修、内部統制研修など)
●人材事業
人材紹介(厚生労働大臣許可 13-ユ-302408)
人材派遣(厚生労働大臣許可(般)13-302848)
所在地 東京都渋谷区代々木2-1-1新宿マインズタワー15F
設立 1995/7/27
代表者 代表取締役 三輪豊明
従業員数
応募する 気になる