目黒駅:徒歩3分|設立間もないながら、先進的なマーケティングや高いサービスクオリティで成長を続ける法律事務所|弁護士法人mamori

弁護士法人mamori

弁護士法人mamori 事務スタッフ


コメント
「やがて事務業務はAIに取って代わられる日が来る」という話を耳にしたことがある方も多いでしょう。この先もずっと事務として求められる人材に成長していくためには、プラスアルファのスキルを持つことが大切だと考えています。

あなたにお任せするのは、裁判所や役所への書類対応や判例の資料収集など。特別な手続きのノウハウや法律関連の知識も仕事の中で身に付く上、希望すれば先輩や弁護士から直接学ぶことも可能です。

またお問い合わせ対応ではお客様の状況を伺ったり、弁護士との面会日を調整したり。そのため、ヒアリング力やスケジューリング能力なども養うことができ、幅広いスキルと専門性を備えた人材へと成長することができます。

当法人は昨年11月に設立したばかりの若い組織。今後の事業拡大に備えて事務マニュアルも作成していきます。先輩と協力しながら、組織の基盤を創っていくやりがいも得ることができます。

また、YouTubeやSNSを活用した先進的なマーケティングや、サービスクオリティの高さから紹介・新規で案件が増加が増加しております。法律の知識の無い方にも非常にわかりやすいコンテンツとなっておりますので、是非チェックしてみてください。

↓YouTubeチャンネル・SNSアカウント・公式ブログはこちら!↓
YouTube→https://www.youtube.com/channel/UC3zuCTNN8RcMRpBuHUy8L4g

twitter→https://twitter.com/bino_bengoshi

公式ブログ→https://bengoshi-bino.com/

募集要項

仕事内容
弁護士のサポート役として、書類作成をはじめとした事務業務やお問い合わせ対応などを担当する内勤業務です。法律の知識がなくても充分に活躍できるポジションなので、弁護士事務所での勤務が初めての方でもスムーズに業務に慣れていけます。

【具体的には】
■事務業務
裁判所への書類提出・受取、役所での資料取得や届出、判例などの資料収集、その他各種資料作成といった事務業務全般をお任せします。

■お問い合わせ対応
代表・日比野が配信しているYouTube動画をきっかけに、公式LINEからお問い合わせいただいたお客様への対応を行ないます。チャットボットで一定レベルまで用件が絞り込まれた後、お電話でお客様に連絡。お客様の状況や用件の詳細、スケジュールなどを伺い、弁護士との面会日を調整します。
※現在のお問い合わせ件数は月200件ほどです。

<親身に育てていきます>
入社後は2~3ヶ月かけて先輩が業務を教えていきます。先輩は10年以上の経験を持つベテラン。不明点などがあればいつでも気軽に相談できるのでご安心ください。

<業務の基盤を一緒に創っていきましょう>
今後は事務業務のマニュアルを作成していく予定。あなたにもその作業に加わっていただきたいと考えています。アイデア発信も大歓迎!今後の事業展開に向けて、一緒にスムーズな業務フローを創っていきましょう。

<プラスアルファのスキルが身に付きます>
データ処理能力だけではなく、案件に応じた法的な事務手続きのノウハウやお客様へのヒアリング力、スケジュール調整能力、お客様からのヒアリング内容を分かりやすく正確に弁護士に伝える伝達力など、さまざまなスキルが習得できる環境です。また希望すれば先輩や弁護士から知識を学ぶことができるため、“ワンランク上の事務”を目指すことができます。
応募資格
<経験者優遇>※以下のご経験がある方は優遇いたします。
■法律事務所で勤務経験のある方
■債務整理案件に携わったことのある方

<業界・職種未経験の方も大歓迎です!>
■基本的なPCスキル(Word、Excel)をお持ちの方
■コミュニケーションを取ることが好きな方

※学歴不問。第二新卒やブランクがある方も歓迎します。
※法律事務所での事務経験をお持ちの方は優遇します。

<このような方をお待ちしています>
◎データ処理業務だけでなく、プラスアルファのスキルも身に付けたい方
◎LINEなどのコミュニケーションツールを使うことに抵抗がない方
給与 / 報酬
年収:300万円~480万円
月給:25万円~40万円
※経験・スキルなどを考慮の上、決定します。
※月給額には20時間分(3万円以上)のみなし時間外手当を含みます。
※試用期間3ヶ月間は月給22万円以上(みなし時間外手当20時間分/2万円以上を含む)となります。
※いずれも、超過分は別途全額支給します。
※業績賞与有り
雇用形態
正社員/期間の定め無し試用期間:3ヶ月試用期間中の条件変更無し
勤務地
【弁護士法人mamori:本店】
東京都品川区上大崎 2-13-33 ヨロヅヤビル8階
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
組織強化のための増員募集
勤務時間 / 稼働時間
10:00~19:00(実働8時間)
休憩時間:60分
※残業は月20時間以下です
休日 / 休暇
完全週休2日制 ( 祝日,日,土)
※業務スケジュールの兼ね合いで土日出社する可能性もあり。
夏季休暇,年末年始,出産/育児休
待遇 / 福利厚生
通勤手当
選考プロセス
書類選考→面接2回
受付担当
採用担当
面接地
【弁護士法人mamori:本店】
東京都品川区上大崎 2-13-33 ヨロヅヤビル8階
企業の特徴
企業法務から一般民事事件まで広い事件を取り扱っている、総合型の法律事務所です。開設からまだ2年ですが、2020年12月には山形に新たな支店を展開するなど現在勢いのある法律事務所です。

弁護士は「サービス業」として、常に依頼者目線に立ってお困りごとに真摯に向き合う姿勢を大切にしています。幅広い事件を取り扱っていますが、土地改良区における滞納問題、金融商品取引業の取得や不動産特定共同事業の取得について依頼を受けるなど、全国的にも特殊な案件にも取り組むことができます。また代表はYoutubeにも積極的に取り組んでおり、実際にYoutubeチャンネルをきっかけに案件を受任するなど、SNSが発展した現代における最先端の集客を学ぶことができます。

今後の展望としては全国への進出及び士業グループとしての拡大を狙っており、入職後も将来的には半独立のような形で支店運営、事務所運営などにチャレンジすることも可能です。幅広い案件を通じて対応力の高い弁護士になりたい方、依頼者を大切に思い業務にあたりたい方、事務所の支援も受けつつ裁量をもって事務所の運営にチャレンジしてみたいという方におすすめの求人です。

会社概要

事業概要 ■企業法務
コーポレート案件(契約書作成・レビュー、事業スキームの適法性検討)/事業承継・M&A/取引案件(債権回収等)/労務問題/訴訟・紛争/コンプライアンス(法令順守)/金融関係許可取得(金融商品取引業・不動産特定共同事業) 等

■一般民事案件全般
債務整理/離婚 等
所在地 東京都品川区上大崎 2-13-33 ヨロヅヤビル8F
設立
代表者 代表 日比野 大
従業員数 3名
応募する 気になる