EAGLYS株式会社|テレワーク可|フレックスタイム|IPO準備企業

EAGLYS株式会社

EAGLYS株式会社 人事企画・採用

掲載が終了しました。

募集要項

仕事内容
今回ご入社いただく方には採用領域を主担当として体系化し、会社全体を巻き込んで採用戦略を実行していただきたいと思っています。

【メイン業務】
・人事評価制度の設計~構築
・採用業務全般
・人事、採用業務の効率化やシステム化
応募資格
【必須スキル・経験】
・人事企画設計の経験もしくはそのサポート、採用業務経験がある方

【歓迎スキル・経験】
・スタートアップ企業での就業経験
・能動的に行動できる方
給与 / 報酬
年収:350万円~600万円
月額:291,666円~(一律手当を含む)
<賃金内訳>
月額(基本給):220,966円~
固定残業手当/月:70,700円~(固定残業時間45時間/月)
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給

人事考課:年1回
賞与:年2回(8月/2月)
※但し会社業績により不支給の場合あり
雇用形態
正社員/期間の定め無し 試用期間6ヶ月(試用期間中の条件変更無し)
勤務地
【EAGLYS株式会社:本社】
東京都渋谷区千駄ケ谷5-27-3 やまとビル7F
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
増員募集
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
休日 / 休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

夏季休暇(7月~9月の間で取得可能)、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、介護休暇、産前産後・育児休暇
待遇 / 福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:定期代1ヶ月分(上限5万円)
社会保険:社会保険完備

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
OJT
選考プロセス
書類選考→面接2~3回
受付担当
採用担当
面接地
【EAGLYS株式会社:本社】
東京都渋谷区千駄ケ谷5-27-3 やまとビル7F
企業の特徴
~Forbes JAPAN Rising Star Award受賞!自社開発の秘密計算技術で業界から大注目のスタートアップ企業です~

■近年、多くの企業でAI・ビッグデータ解析にデータ活用が求められる中、機密情報や個人データなど機微なデータの取扱いが課題となっています。
そこで当社では密計算技術を研究・自社開発をしております。

<秘密計算技術とは…>
当社のコア技術は、データを暗号化したまま演算処理を可能にする準同型暗号をベースにした秘密計算技術です。
【従来の暗号技術】
従来の暗号技術は、通信時にデータを暗号化するものの、解析等の処理をする際には、一度“復号(暗号化の解除)”を行う必要があります。
そのため、処理を実行する事業者や社内外のデータ共有先に情報が漏洩したり、悪意のある盗聴者・攻撃者やウイルスソフトによって情報が狙われたりします。
【当社の開発している秘密計算技術】
当社が自社開発している秘密計算技術では、通信時だけではなく解析処理中でも、データを暗号化し保護した状態で活用できるようになります。
秘密計算技術を活用することで、生のデータにアクセスせずに処理プロセスを進めることが可能なため、企業が機密情報や個人情報、機微データをクラウド上で管理・操作などの活用を進めやすくすることができます。

【代表の経歴について】
早稲田大学大学院在学中に、米国シリコンバレーのスタートアップにてデータサイエンティストとして従事。企業側のデータ取扱い事情により、データ活用に制限があることに課題感を持ち、データセキュリティが次の時代の社会的課題になると直感。
帰国後、大学院にて、データマイニングと秘密計算技術の複合領域で複数の論文執筆や国際発表を行い、本専攻賞を受賞。同時に博士課程に飛び級進学(休学中)。
2016年、AI時代のデータセキュリティ課題を解決するため、EAGLYS株式会社を創業。

会社概要

事業概要 ・「秘密計算を中心としたセキュアコンピューティング技術」を生かしたデータセキュリティ/データ利活用サービス
・秘密計算ソフトウェア「DataArmor(データアーマー)」シリーズの開発、販売
・「AIアルゴリズム設計・解析技術」によるAI開発/解析サービス
所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3 やまとビル7F
設立 2016/12/16
代表者 代表取締役/CEO 今林 広樹
従業員数 31
資本金 100000000
企業URL https://www.eaglys.co.jp/
気になる