東証プライム市場上場/100年以上の歴史を持つ専門商社/高島株式会社

高島株式会社

高島株式会社 経理ユニット(正社員・メンバー )


コメント
若手の人材育成に力をいれています

募集要項

仕事内容
当社の経理部門において、決算業務を中心に予算管理や財務系の経営企画関連業務を担当。制度決算対応および「戦略的経理」としての実務をお任せいたします。

・月次、年次、連結決算、法人の税務申告業務、開示資料(有報、短信、招集通知など)の作成、経営企画関連業務等
応募資格
【必須要件】下記いずれかのご経験
・上場企業の経理部門にて決算業務を3~5年経験

【尚可】法人の税務申告業務、連結決算業務、管理会計業務、開示業務(有報、短信、招集通知作成)経験

※総合職採用のため、将来的な異動・転勤の可能性があります
給与 / 報酬
基本給:25万~35万円
年収:460万円 ~700万円

※時間外手当は実績に応じて別途支給します
※年収は、ご年齢・スキル等総合的に判断し決定いたします。

賞与:年2回(6月/12月) 2020年度実績:4.351か月
※会社業績により変動します
雇用形態
正社員 /雇用期間の定め ※試用期間 有/6ヶ月
勤務地
【高島株式会社本社】
東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
内部昇格に伴うメンバークラスの補充によるユニット体制強化。

【組織構成】
経営管理本部 財務統括部 経理ユニット
ユニットマネージャー1名
メンバー(総合職3名、事務職2名)
勤務時間 / 稼働時間
09時 00分 ~ 17時 00分(実働7時間)
※休憩時間:60分
休日 / 休暇
完全週休2日制(土、日)祝
年末年始休暇(12月30日~1月4日)
年次有給休暇(入社月により付与あり。次年度以降毎4月1日に付与。(最高23日)
慶弔休暇 他

※年間休日 123日程度 (2021年度)
待遇 / 福利厚生
●社会保険:各種社会保険完備
●福利厚生:会員制保養、社内行事、従業員持株会、退職金前払制度
●諸手当:通勤手当、住宅手当、時間外手当
選考プロセス
提出書類 :履歴書(写真付き)、職務経歴書
面接回数:3回
※1次面接通過者に対して適性検査あり
受付担当
採用担当
面接地
【高島株式会社本社】
東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル
企業の特徴
~東証プライム市場上場・創業100年以上の業界トップクラスの専門商社~
高島は1915年、綿・麻などの産業用繊維品の加工卸売業として、東京に生まれました。
繊維製品でスタートした後、1960年代の高度経済成長期に建築業界に進出、折からの建築ブームに乗りイチ早く日本全国に販売網を確立。現在ではこの販売網を生かし太陽光発電における設置実績や建材商社としての売り上げは日本でもトップクラスとなっております。
高島の事業は、三つの事業で構成されています。
●祖業の産業用繊維卸から、建設資材、太陽光発電、電子部品、鉄道車輌など多角的に事業領域を拡大し、時代の変化に適合した事業をグループ一体となって展開している「多角的専門商社」です。
●建材事業:当社の主事業。建築基礎資材、外壁材、土木基礎材のほか、太陽光などの再生可能エネルギーを利用したシステムや住宅設備機器など、ビル・マンションから一般住宅まで、あらゆるソリューションを提供。大手建材メーカーとともに全国に販売網を構築、設計から施工までのあらゆる工程・場面を請け負い付加価値を提供。
●産業資材事業:祖業事業。繊維製品をはじめ、樹脂製品や環境に配慮した設備、アパレル関連商品など多角的に展開中。お客様のニーズに合わせた付加価値商品を提供。
●電子・デバイス事業:主戦は海外。車載・産業・医療機器やデジタル家電等の分野で、国内外に生産拠点を置くお客様へのサポート。日本製電子部品はもとより、グループ海外拠点と連携し海外製電子部品やアセンブリを提案販売。高島は「サステナビリティの先進商社」として、社会に貢献するために高島ならではのオリジナルな発想で常に新しい価値を社会に提供し続けています。

会社概要

事業概要 ・建材事業
・産業資材事業
・電子・デバイス事業
所在地 東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル
設立 1931/12/1
代表者 代表取締役社長 高島幸一
従業員数 239名
応募する 気になる