ヘルスケア事業ITベンチャー!カラダノートからWEBマーケティング(リーダー候補)募集!
本気で社会課題解決に取り組む!家族を起点にした事業開発を行う/フレックスタイム制/マザーズ上場

株式会社カラダノート

株式会社カラダノート WEBマーケティング(リーダー候補)


コメント
私たちカラダノートは「家族の健康を支え 笑顔をふやす」をビジョンに掲げております。

〈主な事業について〉
・家族サポート事業:子育て支援アプリ・ヘルスケアにまつわるアプリの提供
・DBマーケティング事業:アプリユーザーを対象にした属性や興味関心に合わせた商品やサービスを紹介しマッチング
・DX推進事業:事業会社に向けたDX支援を提供

これらの事業を通じ、子育てにおける不安や負担の解消、ヘルスケアにおいては予防意識を高めることで、少子高齢化に伴う少子化問題と社会保障費の増大という社会課題を解決し、日本の未来をより良くして参りたいと考えております。

【受賞歴】
「働きがいのある会社ランキング 2019年版」 ベストカンパニー選出
「トーマツ リミテッド 2019年 日本テクノロジー Fast50」 8位受賞
「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2019『企業部門 300名未満の部』 第9位
「陣痛きたかも」「ステップ離乳食」 キッズデザイン賞受賞

募集要項

仕事内容
当社ユーザーの妊娠育児層から50代以上の中高年層まで、幅広いターゲットに対し
集客プランニング及びディレクションを担当していただきます。

【具体的には】
・マーケティング施策の立案・実行・効果検証
・LPO/EFOのPDCAディレクション
・webサイトやLPの構成づくりやコピーライティング
・Googleアナリティクスなどの解析ツールを利用したサイトの分析
・関連部門と連携した収益化施策の検討
・パートナー企業との折衝 など
応募資格
【必須スキル】
・WEBマーケティング経験3年以上
(広告運用、アフィリエイト、SEO、メールマガジン、DM等)

【歓迎スキル】
・事業会社での経験
・マネジメント経験
・オフラインマーケティングの経験(リアルイベント・テレマーケティング)
・Salesforceの使用経験
・データ分析経験(SQL・Googleスプレッドシート・Googleアナリティクス)
・企画立案、実行の経験
・柔軟な考え方で業務に取り組める方
・アクセス解析などの効果測定結果から定量的な数値を基にした仮説検証、分析経験のある方

【求める人物像】
・成長環境に身を投じ、より一層ご自身の可能性を広げていきたいかた
・自身の役割に集中して取り組める方

※企業イメージとして喫煙されている方を採用しておりません。ご入社日までに禁煙をお願いしております。
給与 / 報酬
年収:350万円〜610万円
月額:29.1円~
※上記年収は目安値であり経験とスキルを参考に決定します。
※給与には40時間分の固定残業代を含む/超過分は全額支給
(参考)基本給: 固定残業代:64,400円/月~

雇用形態
正社員/雇用期間の定めなし 試用期間:3ヶ月(条件変更なし)
勤務地
東京都港区芝浦3-8-10 MA芝浦ビル6階
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
増員
勤務時間 / 稼働時間
営業時間:9:00~18:00
フレックスタイム制(コアタイム:11:00-15:00)
休憩60分
休日 / 休暇
完全週休2日制(土日祝)
育休/産休
有給休暇
夏季リフレッシュ休暇
アニバーサリー休暇あり
年末年始休暇
年間休日120日
待遇 / 福利厚生
・ノートPC+モニタ別途支給
・在宅制度あり(グレードにより取得可能な日数は異なります)
・フレックスタイム(コアタイムは11:00-15:00)
・入社時から短時間正社員の選択が可能
・服装自由
・学習に必要な本は会社の経費にて購入
・フリードリンク有
・1時間単位の有給あり
・アニバーサリー休暇あり
選考プロセス
1.書類選考
2.一次面接
3.二次面接及び適正検査
4. 最終面接

場合によっては面接回数が多くなることや、課題を実施することがあります。
また、最終面接を除いてリモートでの対応が可能です。
受付担当
採用担当者
面接地
東京都港区芝浦3-8-10 MA芝浦ビル6階
WEB面接可
企業の特徴
私たちカラダノートは「家族の健康を支え 笑顔をふやす」をビジョンに掲げております。

〈主な事業について〉
・家族サポート事業:子育て支援アプリ・ヘルスケアにまつわるアプリの提供
・DBマーケティング事業:アプリユーザーを対象にした属性や興味関心に合わせた商品やサービスを紹介しマッチング
・DX推進事業:事業会社に向けたDX支援を提供

これらの事業を通じ、子育てにおける不安や負担の解消、ヘルスケアにおいては予防意識を高めることで、少子高齢化に伴う少子化問題と社会保障費の増大という社会課題を解決し、日本の未来をより良くして参りたいと考えております。

〈カラダノート提供サービスについて〉
■子育て支援アプリ
・妊娠中から子どもの成長がわかる『ママびより』
・陣痛間隔計測アプリ『陣痛きたかも』
・赤ちゃんのお世話の記録をつける『授乳ノート』
・離乳食食材管理アプリ『ステップ離乳食』 など

■ヘルスケアアプリ
・服薬管理アプリ『お薬ノート』
・血圧管理アプリ『血圧ノート』
・快眠音アプリ『ぐっすリン』 など

■DBマーケティング事業
アプリユーザーに向け、属性や興味関心に合わせた商品やサービスを紹介し、家族の生活がより快適になるサービスを提供しております。
・かぞくアシスタント:生活関連商材とのマッチング事業
・かぞくのおうち:住み替えを検討する子育て世代と住宅企業とのマッチング事業
・かぞくとキャリア:子育て世代のキャリア支援事業
・かぞくの保険:保険代理事業

会社概要

事業概要 ■ファミリーデータプラットフォーム事業
■少額短期保険『家族あんしん保険』の保険代理店事業
■人材紹介事業(許可番号:有料職業紹介事業許可番​号 ​13-ユ-312810)
■妊娠出産育児に関する、メディアの企画運営/アプリの企画開発
■服薬、健康管理に関する、アプリの企画開発
所在地 東京都港区芝浦3-8-10 MA芝浦ビル6階
設立 2008/12/24
代表者 代表取締役 佐藤 竜也
従業員数 32名
応募する 気になる