【人事総務】バックオフィスのゼネラリストを目指せる/テレワーク可

株式会社テンダ

株式会社テンダ 人事総務スタッフ

掲載が終了しました。

募集要項

仕事内容
■業務内容
配属となる人事総務部は、キャリア採用による中途入社メンバーを中心に経歴も幅広く、
入社後もすぐに馴染める人員構成になっています。
部門業務は、経営に近い位置で「人事・労務・総務・法務など」バックオフィス業務全般を多岐に渡って行っています。
今回は人事領域において、人事制度の運用・企画、年1回の人事制度の評価運用、組織・報酬サーベイ、働き方に関する諸制度の企画運用を中心とした業務をお任せします。

※担当いただく業務については、面接の中で、ご自身の希望・志向・強みを伺いながら決定していきたいと考えています。

■具体的な業務内容
□人事評価の運用
・現在の年1回の評価制度の運用
・新しい水準・制度などの企画のリーディング(裁量を持って業務に取り組めます)

□働き方に関する制度企画
・経営課題や社員の働き方を踏まえて最適な解決策を検討します。
・組織力向上にむけた施策の検討・提案・導入評価システムの改善も積極的に行っていただきます。
・その他、志向によりオフィス環境整備・オフィスファシリティなどに関連した業務を経験することも可能です。

※これまでの報酬制度を見直し、人事考課制度全般の刷新を検討しています。
新たな人事考課制度の導入にあたり、取締役・執行役員等の経営層やマネジメントレイヤーとコミュニケーションを密にとりながら、運用・浸透を推進していただくため、経営に直結する人財の考え方をダイレクトにインプットすることができます。

福利厚生・教育制度などジャンルは問わず、“従業員がよりパフォーマンスを発揮できる施策”を
企画・提案・導入までお任せします。

■このポジションの魅力
・人事制度を会社の経営陣とつくっていくことができます(直近ではインセンティブプランとして「ストックオプション付与」「リモートワーク支援一時金支給」などを導入)
・制度運用・企画などを通じて、会社経営における人事全般の役割を理解する経験が得られます。
・経営陣と接する機会が多く、オーナーシップやラストマンシップといった業務遂行におけるダイナミックな志向を身につけることができます。
応募資格
【必須(MUST)】
・事業会社における人事評価制度の運用経験
・制度・企画の設計・構築に携わった経験(主担当でなくても可)
・社員数100名以上の会社規模での勤務経験

【歓迎(WANT)】
・事業会社における人事評価制度の企画・立案・新規導入の経験
・コンサルティング会社における人事領域のコンサルティング経験

■マッチする人物像
-過去の経緯を把握しながら、自らの考えを積極的に提案できる方
-周囲を巻き込みながら臨機応変な対応ができる方
-代表や経営層へも臆さずコミュニケーションをとれる方
給与 / 報酬
想定年収:4,012,960円 ~ 7,049,520円
月額  :286,640円 ~ 587,460 円

※固定残業代(20H/35H)38,740円~118,760円、もしくは管理職/専門職手当111,000円~156,000円を含む
※固定残業時間 超過分は別途支給
※上記とは別に業績査定賞与あり
※ご経験・スキルに応じて決定します
雇用形態
正社員/雇用期間の定めなし(試用期間:原則3ヵ月)
勤務地
東京都豊島区東池袋 3-1-1 サンシャイン60 57階
[アクセス]
https://www.tenda.co.jp/company/access.html
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
[募集背景]
2021年6月に株式上場し、各事業が成長する中でそれを支えるコーポレート本部・人事総務部の組織強化のため

[組織構成]
コーポレート本部 人事総務部
コーポレート本部全体:22名
人事総務部:9名(男女比 7:2)
勤務時間 / 稼働時間
9:00 ~18:00(休憩60分)
※時差勤務可(8:00~17:00/10:00~19:00)
※在宅勤務可             
休日 / 休暇
年間125日以上
完全週休2日制(土日祝日)
有給休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
夏季休暇

待遇 / 福利厚生
社保完備(雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険)
資格支援制度
確定拠出年金(401K)
永年勤続表彰制度
産前産後・育児休暇(現在休暇取得中の社員を除き復帰率100%)
出産・結婚お祝い金
川奈保養所
選考プロセス
弊社からスカウト差し上げた方:カジュアル面談→面接→内定→入社
応募して下さった方     :書類選考   →面接→内定→入社
受付担当
中途採用担当
面接地
オンライン(MicrosoftTeams)もしくは池袋本社(サンシャイン60 57階)にて実施
※基本的にはオンラインを想定しておりますが、
 ご希望があれば池袋本社にて対面での実施も可能ですのでお申し付けください
企業の特徴
■事業内容
 ビジネスプロダクト事業
 ITソリューション事業
 ゲームコンテンツ事業

会社概要

事業概要 エンタープライズ事業(ビジネスプロダクト)
エンタープライズ事業(ITソリューション)
コンシューマー事業
所在地 東京都渋谷区渋谷2-24-12 WeWork 渋谷スクランブルスクエア内
設立 1995/6/1
代表者 代表取締役会長 小林 謙
従業員数 387名
資本金 312百万円
気になる