チャットプラス株式会社(AIチャットボットツール開発企業)|千代田区勤務 神保町駅徒歩2分|年収600万円~|IPO準備企業

チャットプラス株式会社

チャットプラス株式会社 CFO候補

掲載が終了しました。

募集要項

仕事内容
~経理を中心にIPOに向けたバックオフィス体制構築、監査法人対応をお願いしていきます~
◆決算業務(年次・月次)
◆管理会計、税務会計
◆資金調達
◆資金繰り
◆IPO対応(金融機関、監査法人)
◆メンバーのマネジメント
◆総務、人事、労務の管理体制構築 等

※会計ソフト:勘定奉行クラウド
※決算期:12月
応募資格
【必須】
・IPO準備企業での経理実務経験
※マネジメント経験が無くとも、チャレンジしていきたい方でも歓迎です。

【尚可】
・IT業界でのご経験

【求める人物像】
・協調性・柔軟性をお持ちの方
・ゼロベースからの体制構築にやりがいを感じられる方
給与 / 報酬
年収:600万円~900万円
月額:50万円~
※はじめは試用で、組織にFitしたら、実務ポジションにアサイン予定です。
※管理部門は3~4名採用予定です。
※スキルやご経験に応じて支給いたします。
※管理職として採用を予定しているため、残業代の支給はございません。
雇用形態
正社員/期間の定め無し 試用期間:3ヶ月(条件変更無し)
勤務地
【チャットプラス株式会社本社】
東京都千代田区西神田3-8-1 千代田ファーストビル東館6階
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
IPO準備に向けた増員募集
勤務時間 / 稼働時間
9:00~18:00
※休憩時間:60分
残業時間:月平均30時間程度
休日 / 休暇
完全週休2日制(土、日)、祝日
年末年始、慶弔休暇、夏季休暇、有給休暇
年間休日:120日
待遇 / 福利厚生
●社会保険:各種社会保険完備
●福利厚生:SO付与の可能性有、通勤手当全額支給
●賞与:年2回
選考プロセス
▼書類選考
▼一次選考(社長)
▼最終選考(社長+COO+現場メンバー)
▼内定

※WEB面接対応可能です。
受付担当
採用担当
面接地
【チャットプラス株式会社本社】
東京都千代田区神田神保町1丁目7-1 NSEビル8階
企業の特徴
【チャットプラス株式会社について】

◆事業について
チャットプラス株式会社は、業界内でいち早く「AIチャットボット」のサービスの企画・開発に着手いたしました。AIチャットボットツール「チャットプラス」の企画・開発・販売・運用を行っております。「ChatPlus(チャットプラス)」は、チャットサポートツールをホームページやアプリに簡単に埋め込むことができる、AIチャットボット・チャットサポートツールです。Webページにタグを貼るだけで、すぐにチャットサポートツールを始められ、ユーザとリアルタイムで会話できます。有人によるチャット以外にも、チャットボットによる自動応答、AIによる応答、有人とチャットボットによるハイブリットなど、様々な運用にあわせカスタマイズできます。外部のレビューサービスからも日本を代表するクラウドサービスとして高い評価を得ています。

◆実績について
「ChatPlus」はコロナ禍におけるDX、BCP対策やユーザコミュニケーションの多様化を背景に、2020年4月以降発行アカウント数は3倍以上に増えていました。利用企業は日本を代表する大手企業から中小企業、スタートアップまで幅広く、カスタマーサポート、社内ヘルプデスク、マーケティング、インサイドセールスなど、企業の直面するあらゆるコミュニケーションのオンライン化、自動化に寄与しています。2021年1月に発行アカウント数は10,000社を突破し、同業界での圧倒的なシェアを獲得しています。
【導入先企業】トヨタ、日産、ホンダ、ソフトバンク、キーエンス、NEC、KDDI、リクルート、日本航空、明治大学、Uber 等

◆代表について
小学校時代にPCと出会い、アセンブラ、BASICをかじる。慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス在学時、授業でC言語や心理統計解析、データマイニングなどを学びつつ、独自でホームページやフリマDBなどを作る。社会人となり日本アイ・ビー・エム入社。新卒期は長野オリンピックプロジェクト配属。システムオペレーションセンターDBAチームにてオペレーター業務を行う。プロジェクト解散後、金融第一営業部にて、東京三菱銀行担当チームに配属される。友人に誘われインターネットビジネスへ。半年間会社(その後livedoor > LINE)を手伝った後、株式会社ネットシーズ設立。ホームページ制作やシステム受託開発を行う。Microsoft社、Yahoo社等のサービス運用を手掛けた後、社員の独立や事業の挫折を経て、コンテンツ運用業へとメイン事業をシフト。独自のマーケティング手法を編み出し、法人向け占いシェアNo1企業となる。2014年、ベトナムにて飲食店を出店するなどした後、2016年新規事業として「チャットプラス」を創業する。

会社概要

事業概要 AIチャットボットツール「チャットプラス」の企画・開発・販売・運用
所在地 東京都千代田区神田神保町1-7-1 NSEビル8階
設立 2016年8月
代表者 西田 省人
従業員数 5名
気になる